【ペンタス】
ペンタスをミニ温室に移してから43日目、冬越えの可能性が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/ec0ad128955958effc1394d462718526.jpg)
温室内の気温は、夜間は外気とほぼ同じか1~2度ほど低くなるのですが、昼間太陽が出ている日は外気より10度前後高くなります。
挿し木した方は、同じ温室に入れていたのですが枯れそうになりました。
これが以前の様子。挿し木した直後から、夜間の気温が10度くらいまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/b8933d5b950062a0e70ae466042a2eed.jpg)
5度以下になった頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/279d43c7995b94942ab74371c3d3f6c1.jpg)
挿し木したのが時期的に遅かったためかもしれません。もう枯れちゃうかもしれませんが室内に入れました。
【マツバボタン】
花が終わったのが11月26日頃でした。
先日雪が少し積もったのですが、12月26日現在、枯れずに持ちこたえています。新芽みたいなものがたくさん出てきています。はたしてこれは枯れてしまうのか、冬越しできるのか観察中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/88134d55e1caba25047ceef0a0a1eb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/e45f5fc3dd6aebc3b43a1b4be91c0247.jpg)
【タマネギ】
かなり時期的に遅いかもですが、耕した庭の一角にタマネギを定植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/1013f83b9dffbf04e2339cabab6b8219.jpg)