2リットルのペットボトルに植えたニンニクの5日後、6つ全て芽が出てきました。植えるときに皮はむきました。1日遅れでプランターに植えた分は皮をむかずに植えたのですが、まだ発芽していません。

【ドクダミ茶が完成】
5月21日に庭に生えていたドクダミを採取しました。

水洗いして、麻紐で縛り、軒下で乾燥するまで数ヶ月間干しました。

更に室内の陽が当たる窓際で数ヶ月間、完全に乾燥するまで干しました。念入りに乾燥させた理由は、少しでも湿っていると、ケースに保存した後にカビる可能性があるからです。

ドクダミ茶は初めて飲んだのですが、ちょっとクセがあるけど普通に飲めますね。最初の一杯は土鍋で煎じた後にホットで、あとは容器に移して冷蔵庫で冷蔵しています。ロックでもいけそうです。霊芝茶とのブレンドも試してみようと思います。
ドクダミには多くのビタミン、ミネラル分が含まれており、日頃の健康維持に役立ちそうです。たくさん飲まなくても良いと思うので、気が向いたときに飲むつもりです。
庭の雑草を8ヶ月間放置していたらオオブタクサでいっぱいになってしまいました。高いもので3.5メートルくらいあって、うっそうとしています。

カットしたらスッキリ。

本日のアサガオの開花数は11輪でした。 累計1,754輪。
