百日紅の花 2010年07月31日 | Weblog 食堂前の百日紅の木にピンクの花が沢山付きました。 今年は桜の枝を払ったので、日当たりも良くなり咲いたのでしょうね #きいてきいて « 引き出物 | トップ | 暑さ、再び・・・ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 百日紅? (azusagawa) 2010-07-31 07:56:20 1954年12月10日天城山八丁池南側のさるすべりのきの下で愛親覚羅慧生さんと学友大久保の拳銃死体が見つかった。冬で百日紅の枝の淋しかっただろうに?満州国皇帝の姪で今は下関綾羅木の中山神社に眠る。母親の嵯峨浩と父親の愛親覚羅傑と共に! 返信する 難しい (らぽー) 2010-08-02 16:45:06 はい・・・・・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
さるすべりのきの下で愛親覚羅慧生さんと
学友大久保の拳銃死体が見つかった。
冬で百日紅の枝の淋しかっただろうに?
満州国皇帝の姪で今は下関綾羅木の中山神社
に眠る。母親の嵯峨浩と父親の愛親覚羅傑
と共に!