与謝野馨経済財政相は22日の閣議後の記者会見で、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長について「減税日本などといってはしゃいでいるよりは、市の地方債残高を減らすことに使うべきであったと思う」と批判した。
河村氏は、市民税の10%恒久減税や市議報酬の半減を公約に掲げ、6日の市長選で再選された。これに対し与謝野氏は、河村氏による行政改革の規模が市の一般会計予算の2%弱の約185億円にとどまるのに対し、市債残高は約1兆8千億円に上っていることを指摘。
「あたかも名古屋だけが行革に努力していると思っているのは大間違い。日本国中の自治体が血が出るような努力をして、財政難に耐えていることをよく知った方がいい」と苦言を呈した。
市議報酬半減についても「民主主義の国で意思決定に一体いくらお金を使っていいかという大きな問題」と疑問視した。
名古屋市の河村たかし市長は22日、与謝野馨経済財政担当相が市長の減税政策を批判したことに「厳しく抗議したい。名古屋市は減税を行うため行政の高コスト構造を改めている。市民に失礼だ」と反論した。市内で記者団の質問に答えた。
与謝野氏は同日の閣議後会見で「減税日本などと言ってはしゃいでいるより(税金を)市の地方債残高を減らすことに使うべきだった」と発言した。
市長はまた、与謝野氏が市議の報酬半減を「(節減できるのは)たかだか6億円」と述べたことにも「6億円でどれだけの待機児童が解消できるか」と不快感を示した。
一人あたりの減税額は高額所得でないとほとんど無いに等しい額。
これって、金持ちのための政策でしょ
百億以上のお金を広く薄くばら撒いて・・・どんな効果があるのか?
私は疑問を感じる
ただ、市議会議員や議員の報酬は減額してもいいんじゃあない
減税の意味がね・・・