和風ハンバーグということでしたが、キノコがタップリ、ナスやニンジンも入ってました。
ブロッコリーも食べられるし、バランスの良い食事ですね
イチゴも二つ
これからも宜しくね
和風ハンバーグということでしたが、キノコがタップリ、ナスやニンジンも入ってました。
ブロッコリーも食べられるし、バランスの良い食事ですね
イチゴも二つ
これからも宜しくね
冬場にピンクの花
が咲くとは?
ピンクといっても色とりどりですね
手前は山椒の木で、今は葉も枯れて棒が1本
春にはあの独特の香りがする葉が出てきます春が待ち遠しい
養殖ウナギの「原料」になる稚魚(シラスウナギ)が今年は極度の不漁で、取引価格が過去最高レベルに高騰していることが6日、分かった。
異例の事態を重視し、水産庁は近く対策会議を開く。
水産庁によると、09年に24・7トンだったシラスウナギの推定漁獲量は10年が9・2トン、11年が9・5トンと2年連続の不漁。今年も極めて低レベルで、昨年同期に比べても半分以下の地域がほとんどになっている。04年に全国平均でキロ当たり25万円余りだった取引価格は、200万~250万円にまで高騰している。
中にはウドンが入ってました☆
大きな海老は手でばらさないと食べられないので要検討だよ
でも、見た目は良いよね
ただし、今回は時間掛けて美味しく造られたとかありがたいことですね
次回も、来年かな?是非企画してください施設長サン