歌のおかあさん (^O^)~♪

ジャズボーカリスト向井伸子(旧名・小島伸子)のブログ♪

海がきこえる

2011-07-16 03:28:37 | インポート

テレビでスタジオジブリの映画、『海がきこえる』をやっていたので観た。

この作品は、高知を舞台にした高校生の淡い恋のお話し。

大人と子供の狭間にいる登場人物たちが,

精一杯背伸びしたり意地をはったり、すれ違ったり。。。

ずいぶん昔に観たけど大体のストーリーは覚えていた。

久しぶりに見たらもう胸がキュンキュン切なくなってしまった。

10代の終わり頃って、今よりもずっと世界が狭くって

将来のこととかまだハッキリしてないフワフワとした日々だよね。

愛おしいかけがえのない時間。

自分が通ってたド田舎(いちおう横浜市内)の高校のこと思い出してしまったよ。

私の心の中にはいっつも地元横浜の景色があるんだよね。

昔の友達に会いたくなる作品でした。

皆さんの高校時代の思い出の曲は何ですか!?

伸子は   

スピッツの『渚』 と、Charaの『Violet Blue』  です。


誰も聴いたことのないデュエットを目指して

2011-07-11 00:17:55 | インポート

今日はボーカル佐々木隆宏と、デュエットの新曲の仕込みと練習をしました。

新曲3曲増えました。

普通はデュエットで歌わないあんな曲やこんな曲、

アレンジもこだわりましたよ~。

ピアノと譜面の前にへばりつき、大声で音を出し合いながら

気が付いたらあっという間に2、3時間経っていて、、、

Nobusasaeddy

スクリームな伸子。

究極のハーモニーを目指して精進中。

いま自分たちが持っているアイディアと技術を絞り出しました。

そんなノブササのライブが今週あります。

7月14日(木)

小岩ジョニー・エンジェル http://www.lr-bros.com/johnnyangel/index.html

20時~、Charge¥2300

佐々木隆宏、小島伸子(vo)、福井亜実(p)、佐藤有介(b)

渾身のデュエット曲を沢山用意しています。

絶対楽しいと思います♪ ぜひぜひ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その前にもう一つお勧めのライブがあります。

7月12日(火)

桜木町 ドルフィー http://www.dolphy-jazzspot.com/

19時45分~、charge¥2700

井上祐一(p)、河原秀夫(b)

これぞJazz!なベテランミュージシャンとの共演です。

かなりあたし気合入ってます。

タイプの異なる二つのライブですが、

どちらも素の伸子です。

も~

歌が好きで楽しくて仕方ないです。


ひんやり快眠

2011-07-07 22:12:11 | インポート

昨日は立川ジェシー・ジェームスでライブでした。

ピアノのリン・ヘイテツさんとの楽しいデュオ!

お客さんもノリの良いかたばかりで、楽しく歌いました。

しかし、毎日本当に暑い。

ちゃんと眠れていますか?

私は先日ホームセンターで素晴らしい商品を購入しました。

『クールジェル涼パッド&ピローセット』。

Ryou

布団の上に敷くジェル入りのシートです。

触っただけでは分からないのですが、

布団の上に寝て5分くらいすると、体中の熱が外に逃げていく感じがします。

気持ちいいんです。

これさえあればこの夏乗り切れるか!!?

ちなみに写真では¥12,600と書いてありますが、

私はセールで買ったので¥5000でゲットしました。

それでも高価ですよね~。

でもほんとオススメ。この手の商品沢山出てるから試してみる価値ありです。


ライブスケジュール掲載し忘れました《7月14日》

2011-07-05 21:09:49 | インポート

一件、スケジュールに掲載もれがありましたので載せます。

7月14日(木)
小岩 ジョニー・エンジェル
20時~、charge2500円
『ノブササライブVol.12』
佐々木隆宏(vo)、福井亜美(p)、佐藤有介(b)
なんともう12回目ですよ、ノブササ。
いつものJAZZのライブハウスとは違った空間の楽しいお店です。
楽しいデュエットでお迎えします♪
よろしくお願いします。
今日、ひとつ実験してみました。
夕方帰宅してから何時間扇風機もつけず過ごせるか・・・。
記録は2時間15分でした。
そろそろヤバいのでつけます。
健康を害さない程度に節電がんばりましょう!

はじめて自分で曲をつくった件について

2011-07-04 23:33:09 | インポート

先週、自分で初めて曲を作りました。

ジャズの曲ではなく、J-POP。

経緯はこうです。

先月、とあるラップのミュージシャンから、

『秋に〇〇レコードからCDデビューするから、

一曲伸子さんに歌で参加してもらいたい。』とオファーいただき

私は二つ返事でOKしました。

打ち合わせのときに、ラップの個所は出来ているけど、

歌のパートは私に作ってもらいたい、と言われました。

てっきり全部出来てるのかと思っていたので、超おどろきました!

私は曲も歌詞も一度も作ったことはないのです。

しかもジャンルも全く違うので、迷いました。

でも、なかなか出来る体験ではないのでトライすることにしました。

そこからは大変です。

どんなに考えても全く全然歌詞もメロディも浮かびません。

でも諦めずに、レトロで哀愁のある歌パートを作りました。

ちなみに歌詞は日本語です。

依頼してくれた人に聴かせたら、気にいってくれたようなので

このまま採用されたら、本録音になります。

このCDも売れるといいですね!

以上、ちょっと変わった体験をしたのでご報告までに。

あと、先日近所のアクアショップのミジンコの話をしましたが、

こないだ通りかかったら、ミジンコの値段が

¥420から¥300に値下げされてました。

売れなかったのでしょうか・・・。