今日は42になった日、島大橋を通ってみましたが無料でした
クアトロへのアクセスは更に良くなり、お客様もドッサリ?(大笑)
昨日家族サービスにて
名神多賀サービスエリアに寄り
大津サービスエリアにも寄る(最近SAグルメ番組とかの影響で、嫁がSAに寄りたがるから)
ついた先は神戸南京町
ヨコハマの中華街に比べたらとっても小さいのですが
楽園さんのジャンボ餃子が好みらしく(4つ¥300)2回も食べてました。
ここから、まだ続くので続きを見たい方は<続きを読む>をクリック
それから
イケア神戸(旧ポートピアランド跡地)
My HITはオレンジの雨傘とひざ掛け、これら以外にもお店に使いますますから、ご来店頂ければわかるかも?
更に移動して
コストコ
1ヶ月前にオープンしたばかりの神戸店!
って目の前淡路島!(写真にみえるのがそれ)
明石海峡大橋もすぐそこで、えらい遠くまで来ちゃいました(汗)
買い物した後みんなが立ち寄るのが
フードコート[[EE:SE043]]
会員制だから当たり前といえばそーですが、とてもお値打ちでフリードリンク+ホットドック=¥180♪だったり、30cmはあるチュロスが¥100、満腹になる量のカットピザが¥200だったりと、¥1000で我が家満腹になります。
私はパイナップルスムージー¥200も大好き
デミオの荷室のみならず後部席半分まで満タンになった戦利品を載せてまっすぐ帰ると思いきや、岐路も大津SA&草津SAとサービスエリア遊びをして
更に竜王の三井アウトレットに寄る
とゆう、元気振り
総走行距離¥460Km!
これだけ家族サービスしておいたので、当分お父さんは文句言われず済みそうです(笑)
クアトロへのアクセスは更に良くなり、お客様もドッサリ?(大笑)
昨日家族サービスにて
名神多賀サービスエリアに寄り
大津サービスエリアにも寄る(最近SAグルメ番組とかの影響で、嫁がSAに寄りたがるから)
ついた先は神戸南京町
ヨコハマの中華街に比べたらとっても小さいのですが
楽園さんのジャンボ餃子が好みらしく(4つ¥300)2回も食べてました。
ここから、まだ続くので続きを見たい方は<続きを読む>をクリック
それから
イケア神戸(旧ポートピアランド跡地)
My HITはオレンジの雨傘とひざ掛け、これら以外にもお店に使いますますから、ご来店頂ければわかるかも?
更に移動して
コストコ
1ヶ月前にオープンしたばかりの神戸店!
って目の前淡路島!(写真にみえるのがそれ)
明石海峡大橋もすぐそこで、えらい遠くまで来ちゃいました(汗)
買い物した後みんなが立ち寄るのが
フードコート[[EE:SE043]]
会員制だから当たり前といえばそーですが、とてもお値打ちでフリードリンク+ホットドック=¥180♪だったり、30cmはあるチュロスが¥100、満腹になる量のカットピザが¥200だったりと、¥1000で我が家満腹になります。
私はパイナップルスムージー¥200も大好き
デミオの荷室のみならず後部席半分まで満タンになった戦利品を載せてまっすぐ帰ると思いきや、岐路も大津SA&草津SAとサービスエリア遊びをして
更に竜王の三井アウトレットに寄る
とゆう、元気振り
総走行距離¥460Km!
これだけ家族サービスしておいたので、当分お父さんは文句言われず済みそうです(笑)