新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

12月11日(日) 晴れ

2011-12-11 20:55:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございました。

営業後は月に一回!のワックス掛けをしました。

普段、営業後の掃除にも床の水拭きするので、汚れを感じる事なくワックス掛けが出来ますが、家でのワックス掛けは、床の汚れが溜まっているので、大変だろうなぁ~

先週から休みは大掃除気分なので、明日は自宅のワックス掛けをしようと思いますkirakira2


12月10日(土) 晴れ

2011-12-10 20:58:00 | Q太郎日記
今日は土曜日でしたが、ゆっくりした日でした[[EE:SE40B]]

12月は混んでいる!!っていうイメージが強い月らしく、当日予約より前もってのご予約の方が多いように感じます。

当日、思いつきでっていう感じもお勧めです。
明日も午後からはまだ予約に空きがありますので、是非お電話下さいね~

今晩は11年ぶりの皆既月食[[EE:SE04C]]
10時前から少しずつ欠けはじめるらしいですね~ちょっと寒いですが見てみようと思います。
流星群とか月食、彗星などたまにしか見れないのって、見ないといけない気がしてしまいますね~楽しみです。


12月9日(金) 曇り

2011-12-09 23:34:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございました。

同じ年代のお客様と、共感出来る事がありました。
子供の頃は左利きだったのが、両親や祖父母に「右手に直しなさい」と。

現代では両手使う方がいいのですよね。
字を書く・箸を使う時以外は左利きのままで、仕事で使用する「シザー」は右利き!
左利きは値段が高く、当たり前ですが教える先生が右利きですからね。

         今は両利きでよかったです[[EE:SE414]]


12月8日(木) 曇り

2011-12-08 20:48:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難う御座います、今日はジョン・レノンが亡くなった日

この時期入試や進学などの話題が増えてきます。

毎年繰り返される受験、いつの時代も受験生は大変。
最近は費用面で親もどこが受かるかでヒヤヒヤ・・・・・

誇れるような学歴はありませんが、今こうして仕事が出来て、家族が生活できて、楽しい毎日があるので良かったと思ってます。

でも、子供に伝えるのは「勉強しろ!」です。
どんな職業につくにしろ、少しでも賢い方が何かと役に立ちます。
大企業だけでなく、美容師も、パン屋も、介護士も、大工も、頭の回転が良い人はどこでも光ります=勉強して脳を育ててた結果。

最終的には学歴より就職して自分で生活をやってゆける事が大事ですが、学生時代はその時の為の脳のトレーニングとして勉強が大事だと思う!

教えられるだけの勉学ではなく、自分で得る勉学にも出会って欲しい。
塾や学校の先生だけで賢くなんかなれないと思うんです。

12月7日(水) 曇り

2011-12-07 21:58:00 | Q太郎日記
今日は連休明けで午前中はバタバタといそがしかったです。

連休は大掃除ほどしっかりは出来なかったですが、掃除をしたり、雑貨屋さんを色々巡ったりしてゆっくり過ごす事ができました。

秋~冬にかけて夜が長いせいか、何かしら製作したい衝動に駆られるようで今回はモービルを作ることにしました。

去年は刺繍(みんなに才能がないとの酷評で挫折
今年はどうなるでしょうね~ 

親分からはお店には持ってこないようにって言われていますが・・・
頑張ります。