6月15日水曜日。
なんと、なんと、なななんと!
まみーにゃの「愛と勇気を与えるステージ!」原点
La★Noche de Flamencoが40回目となるめでたい銀座悠玄ライブでございました
忘れもしない2005年の秋に五反田ペルー料理店『ラス・トトリータス』でこの企画を始め、たった3回で夜逃げ事件勃発、弱り目に祟り目でノロウィルスにやられ、まみーにゃ困窮、が、しかし災い転じて福となるとはまさにこのこと
2006年12月22日金曜日、OFCの磯野社長のご紹介により、この銀座ギャラリー悠玄をお借りしてのライブがスタートしたのでございます
今年5年目となるこのグラナダ洞窟風の空間では、沢山の踊り子たちがフラメンコの神様にチカラを与えてもらいました
素敵な踊り子へと成長し、活躍している娘たちもいます
何度もこのステージにご出演いただいている踊り子もいます
ここは、演奏陣も踊り子もお客様もみんなみんな一体となってフラメンコを楽しめる、本当に不思議な空間でございます
第1回目からお世話になり、機材も協力していただき、ジャマーダすら知らなかったまみーにゃを、辛抱強く指導し、引き上げてくれた細川晶生パコ心の師匠
感謝しています


パーコ晶生師匠がいてくれたからこそ、今のマミーニャがいるのでございます
練習生の頃からずっとあたたかく見守り続けてくれたOFC磯野社長
困っているマミーニャを助けてくれ、このギャラリーでフラメンコができるように手配してくれたおかげで、こうして40回を迎えることができました
いつもお手伝いいただき、本当にありがとうざいます
このめでたい『祝40回記念』にご出演いただきましたのは、ハマの千秋こと細井千秋姉と、東京Rabbithosの尾熊和恵ちゃん、そして湘南サーファーガールのモレナかおりん白旗芳ちゃんでございます





ギターはもちろん細川晶生師匠。いつにも増して色男全開

兎一族不可欠のカンテ市川えりちゃん

そして班長まみーにゃ
こう見えても兎です

撮影してくれた動物カメラマン山本つねお親方曰く、
「今日は本当にいい写真が撮れた
撮れた撮れた! とにかくみんなかっちょよく撮れた
兎以外
」
兎ガッカリ

でも本当にみんな素敵
えりちゃんなんて、準備のお化粧段階よりみんなにつけまつげバッチリ褒められてにっこり
中でも兎せんせいの愛弟子、和ちゃんは先輩方にあーでもない、こーでもないとお世話になり、そして本番びっくりするぐらいの落ち着きで歌を聴き、思いを込めて踊ってくれました
兎せんせい、感激
母のように命がけで見守りました。
そして出演者も、お客様もあの場にいた全てのひとが和ちゃんの踊りを命がけで応援してくれました
本当に素敵でした
ひいきしてドーン




貫録の先輩方もドドーン


いやいやいやいや、素晴らしい!
実物も素晴らしいけど、本当に写真が素晴らしい!
いや、もちろん実物はもっと素晴らしいけど、この写真は兎にも角にも素晴らしい!
そして男対決クマキン・コルテオ
ファルルルキート・エミリオ


どちらもいかしておりました


Ole♪ Ole♪

そんな訳で今宵も銀座ギャラリー悠玄の夜は更け、楽しくフラメンコが鳴り響き、人々はOle♪Ole♪とはやし立て、無事に40回記念の幕を閉じました

ご来場いただきました皆様、お手伝いいただきました千葉のひろみっくす、OFC磯野社長、久しぶりのカサブランカ次郎ちゃん、応援にかけつけてくれた東京RabitohsとティエントクラスLunesのりえちゃんとあゆみちゃん

みんなのおかげで今日も踊り子たちがチカラいっぱいフラメンコを踊ることができました。
ありがとうございました
まだまだ100回記念を目指して頑張り続けますので、どうぞよろしくお願いいたします
<本日の出演者
>
ギター:細川晶生
カンテ:市川えり
踊り:細井千秋・白旗芳・尾熊和恵・mami~na
<まみーにゃの愛と勇気を与えるステージ★すけじゅーるはコチラから
>

なんと、なんと、なななんと!
まみーにゃの「愛と勇気を与えるステージ!」原点

La★Noche de Flamencoが40回目となるめでたい銀座悠玄ライブでございました

忘れもしない2005年の秋に五反田ペルー料理店『ラス・トトリータス』でこの企画を始め、たった3回で夜逃げ事件勃発、弱り目に祟り目でノロウィルスにやられ、まみーにゃ困窮、が、しかし災い転じて福となるとはまさにこのこと

2006年12月22日金曜日、OFCの磯野社長のご紹介により、この銀座ギャラリー悠玄をお借りしてのライブがスタートしたのでございます

今年5年目となるこのグラナダ洞窟風の空間では、沢山の踊り子たちがフラメンコの神様にチカラを与えてもらいました

素敵な踊り子へと成長し、活躍している娘たちもいます

何度もこのステージにご出演いただいている踊り子もいます

ここは、演奏陣も踊り子もお客様もみんなみんな一体となってフラメンコを楽しめる、本当に不思議な空間でございます

第1回目からお世話になり、機材も協力していただき、ジャマーダすら知らなかったまみーにゃを、辛抱強く指導し、引き上げてくれた細川晶生パコ心の師匠

感謝しています



パーコ晶生師匠がいてくれたからこそ、今のマミーニャがいるのでございます

練習生の頃からずっとあたたかく見守り続けてくれたOFC磯野社長

困っているマミーニャを助けてくれ、このギャラリーでフラメンコができるように手配してくれたおかげで、こうして40回を迎えることができました

いつもお手伝いいただき、本当にありがとうざいます

このめでたい『祝40回記念』にご出演いただきましたのは、ハマの千秋こと細井千秋姉と、東京Rabbithosの尾熊和恵ちゃん、そして湘南サーファーガールのモレナかおりん白旗芳ちゃんでございます






ギターはもちろん細川晶生師匠。いつにも増して色男全開


兎一族不可欠のカンテ市川えりちゃん


そして班長まみーにゃ



撮影してくれた動物カメラマン山本つねお親方曰く、
「今日は本当にいい写真が撮れた



兎ガッカリ


でも本当にみんな素敵

えりちゃんなんて、準備のお化粧段階よりみんなにつけまつげバッチリ褒められてにっこり

中でも兎せんせいの愛弟子、和ちゃんは先輩方にあーでもない、こーでもないとお世話になり、そして本番びっくりするぐらいの落ち着きで歌を聴き、思いを込めて踊ってくれました

兎せんせい、感激

そして出演者も、お客様もあの場にいた全てのひとが和ちゃんの踊りを命がけで応援してくれました

本当に素敵でした






貫録の先輩方もドドーン



いやいやいやいや、素晴らしい!
実物も素晴らしいけど、本当に写真が素晴らしい!
いや、もちろん実物はもっと素晴らしいけど、この写真は兎にも角にも素晴らしい!
そして男対決クマキン・コルテオ





どちらもいかしておりました



Ole♪ Ole♪

そんな訳で今宵も銀座ギャラリー悠玄の夜は更け、楽しくフラメンコが鳴り響き、人々はOle♪Ole♪とはやし立て、無事に40回記念の幕を閉じました


ご来場いただきました皆様、お手伝いいただきました千葉のひろみっくす、OFC磯野社長、久しぶりのカサブランカ次郎ちゃん、応援にかけつけてくれた東京RabitohsとティエントクラスLunesのりえちゃんとあゆみちゃん


みんなのおかげで今日も踊り子たちがチカラいっぱいフラメンコを踊ることができました。
ありがとうございました

まだまだ100回記念を目指して頑張り続けますので、どうぞよろしくお願いいたします

<本日の出演者

ギター:細川晶生
カンテ:市川えり
踊り:細井千秋・白旗芳・尾熊和恵・mami~na
<まみーにゃの愛と勇気を与えるステージ★すけじゅーるはコチラから

