兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

2012★東京Rabbitohs修学旅行♪

2012-10-11 14:03:48 | 兎の徒然日記。
10月7日日曜日より一泊二日

男女七人秋物語でございます


今回の修学旅行は、東京ラビトースが中心となり、麻子女王が知らぬ間に幹事に任命され、忙しい中手配してくれた『ロマンスカーでいくハーヴェストクラブ箱根明神平泊温泉修学旅行』でございました


麻子女王からロマンスカーの切符が手渡され、

麻子女王:「先生は町田からの合流です♪」
クマキン:「じゃあ、町田までに先生の悪口終了しておかないと!」
兎せんせい:「大丈夫だよ!先生だけ1本次の電車だから
クマキン:「あ、そうなんだ (…って、え”ーっとなんで納得するかなぁ。)」
慌てて兎せんせい:「あ、あのさ、冗談ですけど
クマキン:「ガハハハハ
麻子女王:「そんな意地悪するわけないじゃないですか、違う車両だけど



少しだけ泣きました。



一時が万事このもーれつサイクルな調子でこの旅が始まったのでございます

確認しますが、兎先生は先生ですよね?
兎先生というあだ名ではなく、先生ではあーりませんか?


この紛れもないみそっかすぶりに、『憧れの先生崇拝』、ああ薄れゆく希望の色



さてさて、10月7日日曜日、やや小雨。

新宿よりクマキン、麻子女王、フラメンコ妻カズエラ、めぐスター★にしきの、きつねの親方、カエルの婚活王子チカオの男女色濃き六人が集まり、ロマンスカーに乗り込みました


兎先生も、張り切ってウキウキして、早めの出発♪
ひとり町田



今横浜線で町田に向かってるからねーっ!

・・・と、みんなにお便り


すると代表者から返信。


あれ!?先生気球じゃないんですか?



これ多分本気で言っちょるわ


隠しきれない不安の色


いやいやいやいや、大丈夫
だってあたし先生だもん みんなの先生なんだもん



気を取り直し、町田より意気揚々とロマンスカーに乗り込んで玉砕


仲良し六人組が、ボックスシートにしちゃって、ワイン開けちゃって、レバー食べちゃって、すっかり楽しくやっちゃってます



なのに、兎の席の隣には知らないおじさんが着席
もちろん後ろ向いちゃってるし


まさかの仲間はずれ
いやいやいやいや予想通りの仲間はずれでございます


再び泣く。



あまりの気の毒ぶりにめぐスターとカズエラが招き入れてくれて、ギュウギュウギュウーな三人席で、無事兎もみんなの仲間入り


おかげさまで、箱根湯本まで楽しくわいわいがやがやとロマンスカーの旅となりました



強羅までは、こちらの箱根登山鉄道



 めぐスター★にしきの、それ誰???



横一列並びで、わいわいのがやがや


兎おおはしゃぎ



        げ 兎危うし
        




強羅よりお迎えのバスに乗り込み、無事到着★

早速温泉入って、お部屋で乾杯 熊とクマ。




夜ごはんは、牛の溶岩焼き



        またまた温泉入って、本格部屋飲み
        
 

DVD上映会
★日活「美女と野獣」
★犬神家の一族より抜粋「兎一族の宴」
★長編592分「勝手にルンバナイト♪」



みんな長丁場に備え過ぎ、節制しすぎちゃって、あんなに飲んでも酔わずに解散

就寝


10月8日月曜日。
あまりにもいいお天気で、カズエラとクマキンの芸術にふれるポーラ美術館へのロマンチック計画から、ケーブルカーでロープウェイを乗り継ぎ、大涌谷で黒タマゴを食べる長生きコースに変更 



      
      修学旅行満喫
      



           チャーリーと温泉卵工場
           



みんなでタマゴ食べて、七年寿命延ばして、修学旅行も終盤。
箱根湯本でビールとおそば もとい、ビールと麻子。





       あ、うさぎやと兎せんせい
       


お土産買いました




そんな訳で、飲んだり食べたりお風呂入ってまた飲んで、ロマンスカーと登山鉄道とケーブルカーとロープウェイで長生きしに行った、大涌谷黒タマゴの旅でございました


あー楽しかった また行こうね♪ 参加者募集中

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0930★もんじゃDEフラメンコそ... | トップ | 1013★東北復興支援チャリティ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そうママ)
2012-10-12 13:13:36
あーーーっ牛の溶岩焼きっっ
惹かれます惹かれますぅぅっ!!
返信する
牛おいしゅうござざいました! (まみーにゃ★)
2012-10-12 23:49:28
そうママさま★
牛の肉大変美味しかったです♪
なおちゃんもおいしいものばっかり食べてるよね!
今度一緒に食べまくりの会をしましょう
返信する
お疲れ様でございました<(_ _)> (カズエラ)
2012-10-14 19:37:09
楽しい旅でしたね。

あれだけつまみを食べて飲んで、みんなで「太っちゃったね~」と行っていたのに
「私、痩せちゃった~」との発言には参りました。

それは日頃のうさぎ跳びによる鍛錬の賜物?
それとも、新宿⇔町田間で、センセイに内緒で食べたり飲んだりしたものがあったからかなあ

また企画しましょうね♪
返信する
やっぱり!!!!! (兎せんせい。)
2012-10-14 23:58:16
カズエラさま★
やっぱりね

町田から意気揚々と乗り込んだ兎を誰も気にせず、誰も待っていなかったようすに唖然
せんせいがメソメソと泣いていたのを、これまた全員知らん顔、さすがにロマンスカーから飛び降りそうになったけど、やっぱり美味しいもの食べちゃってたんだね

それが一番ショック

なんちゃって

いつもいつもみんなのおかげで、ふざけあったり、笑いあったり、楽しい時間を過ごせます♪
本当にありがとう

また行こうね
今度は兎跳びと気球で
返信する
Unknown (くまきん)
2012-10-15 15:06:50
たいへんたのしゅうございました。

今回はDVDメインになってしまったので、今一つ会話が炸裂しませんでしたが、次回ぱるけえすぱーにゃ遠足では生贄差し出して悪口雑言大会にしましょう。

なので次回は先生も始発駅から乗車した方が宜しいかと存じます。

つか次は8人にしましょう!!
返信する
そうしよう! (兎せんせい。)
2012-10-15 23:50:07
くまきんさま★
本当に楽しかったね

次回は参加予定だったYULindaとみゅうを連れていきましょう
あ、拓くんも行くかな?

あ、牛や猿も行くかな?
あめんぼだってオケラだって行きたがるかもね。

兎はもう泣きたくないので、もちろんみんなと同じ駅から乗車させていただきますよ

次回の企画会議をしなくては
返信する

コメントを投稿

兎の徒然日記。」カテゴリの最新記事