
dias12
10月1日火曜日。
スペイン二日目、ヘレスに移動です!
すっかりぐっすり眠って8時45分起床。
10時チェックアウト
駐車料金19.95ユーロ現金でディスカウント、サンキューとお礼を言ったら、きつねに叱られた。
そうでした!
駐車場、ついてるはずだったからね。
朝ごはん7ユーロ
オレンジジュース
コーヒー
パンコントマテ

こんな可愛い乗り物ありました!

市場を見学して、さあヘレスだ!と駐車場を四苦八苦しながら出ようとしたら、ゲートが開かず右往左往。
ホテルの発行したチケットに問題あり。
踏んだり蹴ったりでございます。
通りがかりの人に助けてもらい、二度チャレンジするも開かず、その度に100回切り返して後ろの車たちに譲りひやひや。
兎の拙いスペイン語では拉致があかず、親方きーちゃんの英語でペラペーラとオフィスの人に説明してもらい、ようやく開けてもらえました。
狭くて何台も車が並びさぞかし大変だったと思いますが、事故もなくなんとか切り抜け、ほっと胸を撫で下ろしました。
神さま、きつね様、ありがとう!
高速セビージャ付近はものすごい渋滞で混んでいた上に、うっかり道を間違えUターンして大きな橋を行って帰って二回渡り、綿畑をみながらの100kmドライブ、ようやくヘレスへゴーゴー!
高速料金7.45ユーロ
まずはヘレスサーキットを目指します。
しかし、なんてついてないのでしょう!今日明日と貸し切りで見学不可。
残念無念。
ひとまずibisに向かい、14時チェックイン。

そしてまたまたプール。


16時までのんびり、シャワーを浴びてから16時45分に街へくりだしました。
ホテルから街の中心まで2.2キロ。
TIO PEPEの横を通り過ぎ、通い慣れた道をアレナル広場まで行くと、可愛い小さなメリーゴーランドが設置してありました。
まだ準備中。
ぐるりと一回りしようとした瞬間、相田せんせいにばったり。
驚く様子もなく呼び止められ、こちらがビックリぴょん!
ここは、豊田駅から?と思いました。
まあ、それだけ頻繁に日本人がやってくるから珍しくないということでしょうか。
時間が中途半端で、開いているお店が少なくひとまず乾杯だけしようということに。
中ジョッキ生ビール1.5ユーロ(その昔は1ユーロでした。)のお店に座り、ウキウキとカウンターに注文に行くとすでに長らくお待ちの様子のお客様がいました。
待てど暮らせどお店の人が現れず、誰もいない店内。
すると、入り口から救急隊員がどかどかと入ってきてただならぬ雰囲気。
店長と、副店長が言い争い刺し違えた!
これは大変な事件だから、ビールはなかなか来ないだろう。
・・・と、勝手に判断して他のお店へ。
観光銀座通りでビール大とアスパラ太いのとアンチョビ頼んだらものすごく高かった。
やっぱり1.5ユーロ待てば良かった。
そろそろ開きだしたお店を覗き、街一番のミュージックショップでカスタネットを選んでいると、店主に「マミ!日本から?」と声をかけられました。
再会を喜ばれ、覚えていてくれて嬉しかったです。

タマラフラメンコ用品店でも、兎一族に頼まれているカスタネットを購入し、セノビージャで靴を注文。
フランコ通り入口にあるタバンコでアモンティリャードを一杯。

そしてタコのお店へ。

タコのガリシア風

豚肉ヒレ焼いたもの
モルシージャ ブルゴス
大きなビールで20ユーロ。

アレナル広場、21時待ち合わせ。
メリーゴーランド動いていました。

ともちゃんとぺぺと無事合流。
ワインとシェリー酒の店で楽しく美味しく再会を祝いました。
茄子のサルモレホソースがけ
タラ団子フライ
ラザニア
アルコス産のワインに、ヘレス産のワイン。
ハイメさんのフィノに、ともちゃんおすすめのアモンティリャード。


本当に楽しすぎて、美味しすぎて、飲みすぎました。
ともちゃん、ぺぺ❤️
お付き合いいただき、ありがとうございました。
2.2kmの道のりを、ふらりふらりと歩き、宿ibisに到着。
なんと!
な、な、な、なんと!
バーが、やっておりました。
またまたまたまたビールを一杯。

親方きーちゃんも大変喜び!その勢いのまま、お部屋でぬるい缶ビールをプシュッと開け、チビリと飲み、グーグー眠ってしまいました。
兎はいい気分でフラメンコの番組をみながら、やっぱりヘレスはいいなぁと思いました。
明日へ続く。
10月1日火曜日。
スペイン二日目、ヘレスに移動です!
すっかりぐっすり眠って8時45分起床。
10時チェックアウト
駐車料金19.95ユーロ現金でディスカウント、サンキューとお礼を言ったら、きつねに叱られた。
そうでした!
駐車場、ついてるはずだったからね。
朝ごはん7ユーロ
オレンジジュース
コーヒー
パンコントマテ

こんな可愛い乗り物ありました!

市場を見学して、さあヘレスだ!と駐車場を四苦八苦しながら出ようとしたら、ゲートが開かず右往左往。
ホテルの発行したチケットに問題あり。
踏んだり蹴ったりでございます。
通りがかりの人に助けてもらい、二度チャレンジするも開かず、その度に100回切り返して後ろの車たちに譲りひやひや。
兎の拙いスペイン語では拉致があかず、親方きーちゃんの英語でペラペーラとオフィスの人に説明してもらい、ようやく開けてもらえました。
狭くて何台も車が並びさぞかし大変だったと思いますが、事故もなくなんとか切り抜け、ほっと胸を撫で下ろしました。
神さま、きつね様、ありがとう!
高速セビージャ付近はものすごい渋滞で混んでいた上に、うっかり道を間違えUターンして大きな橋を行って帰って二回渡り、綿畑をみながらの100kmドライブ、ようやくヘレスへゴーゴー!
高速料金7.45ユーロ
まずはヘレスサーキットを目指します。
しかし、なんてついてないのでしょう!今日明日と貸し切りで見学不可。
残念無念。
ひとまずibisに向かい、14時チェックイン。

そしてまたまたプール。


16時までのんびり、シャワーを浴びてから16時45分に街へくりだしました。
ホテルから街の中心まで2.2キロ。
TIO PEPEの横を通り過ぎ、通い慣れた道をアレナル広場まで行くと、可愛い小さなメリーゴーランドが設置してありました。
まだ準備中。
ぐるりと一回りしようとした瞬間、相田せんせいにばったり。
驚く様子もなく呼び止められ、こちらがビックリぴょん!
ここは、豊田駅から?と思いました。
まあ、それだけ頻繁に日本人がやってくるから珍しくないということでしょうか。
時間が中途半端で、開いているお店が少なくひとまず乾杯だけしようということに。
中ジョッキ生ビール1.5ユーロ(その昔は1ユーロでした。)のお店に座り、ウキウキとカウンターに注文に行くとすでに長らくお待ちの様子のお客様がいました。
待てど暮らせどお店の人が現れず、誰もいない店内。
すると、入り口から救急隊員がどかどかと入ってきてただならぬ雰囲気。
店長と、副店長が言い争い刺し違えた!
これは大変な事件だから、ビールはなかなか来ないだろう。
・・・と、勝手に判断して他のお店へ。
観光銀座通りでビール大とアスパラ太いのとアンチョビ頼んだらものすごく高かった。
やっぱり1.5ユーロ待てば良かった。
そろそろ開きだしたお店を覗き、街一番のミュージックショップでカスタネットを選んでいると、店主に「マミ!日本から?」と声をかけられました。
再会を喜ばれ、覚えていてくれて嬉しかったです。

タマラフラメンコ用品店でも、兎一族に頼まれているカスタネットを購入し、セノビージャで靴を注文。
フランコ通り入口にあるタバンコでアモンティリャードを一杯。

そしてタコのお店へ。

タコのガリシア風

豚肉ヒレ焼いたもの
モルシージャ ブルゴス
大きなビールで20ユーロ。

アレナル広場、21時待ち合わせ。
メリーゴーランド動いていました。

ともちゃんとぺぺと無事合流。
ワインとシェリー酒の店で楽しく美味しく再会を祝いました。
茄子のサルモレホソースがけ
タラ団子フライ
ラザニア
アルコス産のワインに、ヘレス産のワイン。
ハイメさんのフィノに、ともちゃんおすすめのアモンティリャード。


本当に楽しすぎて、美味しすぎて、飲みすぎました。
ともちゃん、ぺぺ❤️
お付き合いいただき、ありがとうございました。
2.2kmの道のりを、ふらりふらりと歩き、宿ibisに到着。
なんと!
な、な、な、なんと!
バーが、やっておりました。
またまたまたまたビールを一杯。

親方きーちゃんも大変喜び!その勢いのまま、お部屋でぬるい缶ビールをプシュッと開け、チビリと飲み、グーグー眠ってしまいました。
兎はいい気分でフラメンコの番組をみながら、やっぱりヘレスはいいなぁと思いました。
明日へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます