[THREAD]It's with a bit of sadness - but mostly pride - that we can confirm that "The Greatest Showman" ended its r… twitter.com/i/web/status/1…
— Jackman's Landing (@JackmansLanding) 2018年7月31日 - 03:23
RT>米国でも200日以上のロングランヒットとなったのですね。おめでとうヒュー!
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 16:07
よっしゃ〜‼️ pic.twitter.com/p56BnUvkki
— 川口竜也 (@tatatatsu0415) 2018年7月31日 - 15:56
職場に同じ大学出身の男の子がいるんだけど、今日「積読本って大量にあるよね」という話をしていたときに「でも読んでなくても、漢方みたいに効いてきてる感じはあります」と言っていてかなり良かった
— yuka yamauchi (@_funny93) 2018年7月30日 - 18:42
兵庫県へGO(^。^)
— マルシア (@ririxuxatotosno) 2018年7月30日 - 14:13
明日からミュージカルニューブレイン初日♬
10年ぶりに再演するニューブレイン❗️
大人になったわたくしたち、新たな表現をあなたに(^。^)
劇場で合流しましょうね
兵庫県立芸術文化センター
毎日… twitter.com/i/web/status/1…
このシーン、本放送の時も沁みたなあ。お父ちゃんが好きで、勘助が可愛くて、泰蔵兄ちゃんが憧れで、勝さんが大切で…そのすべてを失ったところに入り込んで来たのが周防さんだったんですね。 #カーネーション
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 16:30
イモトの「大好きな人に嫌われたくないもん😭」ってLIVEの入り待ちもホテルの出待ちも断固拒否してて😭
— PercyパーCi (@percyperthy) 2018年7月29日 - 21:50
本当に大好きな人の迷惑になることは絶対しないぞ!ってこの気持ち。
40になっても50になっても60になってもわからない人はいっぱ… twitter.com/i/web/status/1…
そしてついに「お芋吸い取った」のシーンに…違う違うw #カーネーション
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 16:36
周防さんの立場も切ないけど、片想いにまったく気づいてもらえないどころかそういう意味では眼中にもない北村も哀れよのう… #カーネーション
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 16:51
東日本大震災直後の「電力不足」 あれは嘘でしたと白状する世耕 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— Nemesisネメシス (@zodiac0088) 2018年7月26日 - 17:57
輪番停電までやったけど、あれは原発を維持するための脅しでした。観測史上最悪の猛暑になっても供給する電力は十分あります..… twitter.com/i/web/status/1…
(…お願いだ。こんなことをするのはやめてくれ。。。本がかわいそうだ。これではもう次の人に貸せない、つまり捨てるしかないんだ。。。新しく買い直すにも出版年が古かったりするともう買えないこともあるんだ。頼んだよ。。。)#パンダのお願い pic.twitter.com/y69AGntPdf
— 静岡市立図書館 (@shizu_tosho) 2018年7月31日 - 10:05
RT>これは酷い。しかも『飛ぶ教室』じゃないですか!子供のいたずらにしても許すまじ。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 17:04
「この世界の片隅に」に実家の理髪店が登場する浜井徳三さんも、記事に登場します。/「昔ここで遊んだ」被爆前の広島写真、AIでカラー化:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL7Y…
— 小原篤/アニマゲ丼 (@botacou) 2018年7月31日 - 16:20
「CDの時代は終わった」とか本当うるさいなあ。確かにわざわざ盤を買って音楽聴かなくても良い時代だけどさ。それでもCDが好きなの。ファンアイテムでもいいじゃない。ただ部屋に飾って眺めたり、歌詞カードをパラパラ捲ったりしたいだけ。別に無理に終わらせなくてもいいでしょ。放っておいてよ。
— 菊池 遼 (@quiet_vo) 2018年7月31日 - 00:34
RT>やっぱりジャケットも眺めたいし歌詞カードもパラパラしたいし楽曲解説も読みたい。凝ったデザインのものも今でもありますしね。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 19:36
『カメラを止めるな!』の制作費がたったの300万円だと話題になってるけど(既に指摘している人がいるように)「次はあの監督をビッグバジェットの映画に起用しよう」というハリウッドのような展開にはならず、「他の監督も300万円でもっと頑… twitter.com/i/web/status/1…
— まことぴ (@makotopic) 2018年7月30日 - 19:03
(恋しいて、恋しいて)「…かなんなあ」(恋しいて)「ひとのもんやのに」
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年7月31日 - 18:33
なんと美しい言葉の列だろう。#カーネーション
「恋しいて」の直後に「ピアノこうて」攻撃。そう、周防さんはひとのもんで糸子はまだ幼い子たちの母だった。それを思い出させる可笑しくも切ない場面。#カーネーション
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年7月31日 - 18:35
兵庫県立芸術文化センターにて
— マルシア (@ririxuxatotosno) 2018年7月31日 - 17:14
18:30〜
ミュージカルニューブレインが10年ぶりに帰ってきますぅー♬
奇跡的な瞬間♬
新しくなった仲間もいまする❗️
兵庫の皆さま後ほど舞台で合流しましょうね❤️
感謝❤️ pic.twitter.com/L8hJfUVZCM
RT>ニューブレイン、兵庫初日おめでとうございます!叶うならば、またクリエでフルバージョンを再演してほしいなあ… #TENTH
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 19:44
ここんとこ贔屓筋の映画人がセクハラやら何やらで燃えた時もさんざっぱら床を叩きましたけど、私はあなたがたが与えてくれる「夢」を愛し夢に金を払っている客なので、腹の中で何を考えてようが構わんけど迂闊に表明して客に冷や水を浴びせないでくれと云いたい。いったん醒めた夢は二度と戻らんのや。
— KIRiNO (@green_hermit) 2018年7月31日 - 18:41
この「腹の内を迂闊に表明しない・欲と言動を直結させない」というのは一定の知性だと思うんですよ。「えっ意外と頭悪いんだな…」と思ったらもう敬意を抱けないし、私はあなたがたが描く夢を愛したので、褪せた夢に縋ってまであなたがた自身を愛する理由もない。どうか願わくば長い夢を見せてほしい。
— KIRiNO (@green_hermit) 2018年7月31日 - 19:02
RT>ガン監督の件にしても、たとえ復帰が叶ったとしても温かく迎え入れられるかどうか…自分はもう同じ夢の続きは見られないと思う。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 19:56
これ!これこそが企業の理想のプロモーションじゃない?皆の写真が一気に変わって鳥肌&胸がいっぱいになった。どれだけ自分への否定で窮屈にされていたのかって。どこかの企業は「ちょうどいいブス」って広告出してたよね。
— mama869 (@77e3) 2018年7月30日 - 09:05
他企業は少し見習って… twitter.com/i/web/status/1…
日本の10代の少女のうち、自分の容姿に自信を持っている人はわずか7%。これは、世界で最も低い数値です。
— ダヴ Dove (@Dove_JP) 2018年3月12日 - 21:04
ダヴはこの状況を変えたいのです。
ぜひこちらの動画をご覧になって確かめてみてください。
#ダヴ #リアルビューティーID… twitter.com/i/web/status/9…
ミュージカルニューブレイン
— マルシア (@ririxuxatotosno) 2018年7月31日 - 18:15
わたくしは
リサです♬
一回もリサと呼ばれないが
リサです❤️♬笑
元気で歌います
歌えることに感謝❤️
ホント有難いざんす pic.twitter.com/BKOKj2bK12
昨日の隅田川花火
— Yoshiyuki Harada (@yohar1114) 2018年7月30日 - 11:04
現像したら予想外に凄かった
#東京カメラ部 #隅田川花火 #隅田川花火大会2018 pic.twitter.com/DuNMdBzRnn
フィンランドのパワーメタルバンドStratovariusのベーシストLauri Porraは、同国を代表するクラシック作曲家シベリウスの曽孫…
— “o-moro” Music From Finland & Estonia (@o_moro_finland) 2018年7月29日 - 20:06
…なのは有名な話だが、年を経るごとにどんどん顔が似てきている。… twitter.com/i/web/status/1…
#意外な同一人物や縁者
— キバヤシ (@Shin_Kibayashi) 2018年7月31日 - 19:46
007シリーズの作者イアン・フレミングと、名優クリストファー・リーは従兄弟。
元々『ドクター・ノオ』のジュリアス・ノオはクリストファー・リーをイメージしたものだったが、実際リーが演じたのは『黄金銃を持つ男… twitter.com/i/web/status/1…
RT>こちらは知っていましたが、並べてみると確かにどことなく似ていますね。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月31日 - 21:41