@sasakura34 ABC登場の章題からして「歴史的になりそこなった一団」(新潮)ですからね…戦いの破綻っぷりもけっこう容赦なく描かれていたと思いますが、それでもアンジョルラスにああいう最期が与えられたことには作者の一抹の愛情が感じられる気がします。
I am in no way a Trekkie, nor have I seen the tv shows or know what an Enterprise or a Klingon is.
But Star Trek: Into Darkness is AMAZING!
RT>「トレッキーじゃないしTVシリーズも観てないし、エンタープライズとかクリンゴンとかよく知らないけど『スター・トレック イントゥ・ダークネス』はすごかった!」とおっしゃるキリアン・ドネリーさん。御存知ない方に説明すると英国の舞台俳優さんです。映画レミゼにも出演しています。
キリスト教は「善悪二元論」ではなく、本来は絶対的な一元論です。特に日本では誤解している人が多いですが。
4Stars ワン・ワールド・オブ・ブロードウェイ・ミュージカルズ
城田優さんが『4Stars』公演について、意気込みを語ってくれました! 海外キャストの貴重な映像とともに、チェックしてくださいませ。 youtu.be/XQoSy8L0CBM
だから私、ヒュー・ジャックマンは「宝塚の男役」キャラだって昔から言ってるじゃん!いや、何が「だから」か判りませんが。ヅカの男役が本当に男だったらああだろうなと思ったのが2004年頃。中年期にはいって最近やっと「男役」から抜け出た感もあります。それも楽しみ。
@mariya1478 ありがとうございます。ワイルド系な役を演じても「野卑」な感じがしないところなど宝塚っぽいと思います。でなかったら、二次元っぽいと言うか…未だに生身の人間とは信じられない気持ちですw