のち
昨夜は眠くて堪らず早めに就寝。そのせいか、朝は(夜中に何度か目覚めかけつつ)早めに起きられました。昨日と打って変わり、雲が多く湿度も高かったけれど、とりあえず洗濯。
仕事休みの娘と待ち合わせるため、バスで娘の最寄駅へ。こちらが先に着きました。娘の買い物につきあい、別の用事の間、また少し待ってからお昼ごはんを食べに行きました。12時近くなって、レストラン街は混み始めていました。その中で意外と空いていた《ローカルインディア》へ。
娘も自分もランチセットで、カレーは「キチンマクニ」。トマト味が強めのカレーです。
食後にホットのチャイもいただきました。湿度が高く汗はかいていましたが、体を冷やしたくなかったのです。
ところで、このショッピングセンターでは現在アイドル育成ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』通称「シャニマス」とのコラボキャンペーン実施中。というのも、このゲームの舞台(事務所や彼女たちの自宅や学校がある場所)設定モデルが多摩市だからなのです。レストラン街にも全8ユニットのパネルが展示されていました。写真も撮りましたが、アップするのはさすがに恥ずかしいので……
さて、食後は電車で府中へ向かいます。府中市美術館で開催中の【アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界】を見に行くためです。空模様に不安があり、娘は靴も壊れかけていましたが、今日くらいしか行けそうな日がなかったのです。
美術館へ行く手段はほぼ、30分に一本のミニバス「ちゅうバス」しかないため、府中駅で降りて間に合うか不安に駆られながら足を速めましたが、ギリギリで間に合いました。
市制施行70周年記念 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界
こちら ↓ の特設サイトも華やかです。
府中市美術館 市制施行70周年記念 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界
トップ画像は美術館前の看板です。
こちらは館内入ってすぐ。この向こうにミュージアム・ショップの特設コーナーがあります。
ミュシャ展は年に一度くらい国内のどこかで開催されている感じですが、このたびの展覧会は、大阪中之島美術館、株式会社インテック、堺市のアルフォンス・ミュシャ館、富山県美術館、そして昨年《八王子市夢美術館》で行われた展覧会をバックアップした尾形寿行氏のOGATAコレクションと、国内所蔵作品だけで成立しています。リトグラフ作品やポスターが多いミュシャならではですね。
展示内容は有名なポスターだけでなく、初期の絵本挿絵なども紹介されていました。パリ時代の華やかなリトグラフと、主にチェコに戻ってから描かれた油彩画、その両者に共通するミュシャの造形感覚、色彩感覚などに注目し、館内の作品解説でも、技法や画面構成を解説してくれるのが、この美術館らしいです。だから「ふたつの世界」なんですね。
以下の「アートアジェンダ」や「FASSION PRESS」の記事もわかり易いかも。
ミュシャ展の後は、美術館所蔵品によるコレクション展も観覧。ミュシャ展と関連して西洋画特集(日本の画家の作品中心)でした。
コレクション展入り口前にあったオブジェ。これだけは撮影可でした。作者名作品名も記してあったのに撮れず……
展示を見た後は特設ミュージアムショップへ。様々な品に目移りしますが、これまでミュシャ関連商品はいろいろ買ってきましたし、トートバッグやクリアファイルばかり増えても……というわけで、レンズクリーナー(クロス)を買いました。このところ、あちこちの美術館や展覧会でマグネットやクロスなどの小物ばかり買っています。
もちろん図録も購入。実は筑摩書房刊の書籍として一般販売もされています。
美術館を出る頃には雨が降り始めていました。しかも意外と強く。自分は折りたたみ傘を持っていましたが、娘は持って来なかったので、肩寄せ合って相合傘に。折りたたみにしては大きめの傘ですが、バス停で待っている間、けっこうつらかったです。並んでいる人も多く、車内も混んでいました。
とにもかくにも府中駅に辿り着き、電車で娘の最寄駅へ。温かいものでも飲もうと《Aternoon Tea》に寄りました。
本日より登場したスペシャルティー「オレンジキャラメルとルイボスアールグレイのミルクティー」です。アールグレイと言うよりルイボスティーの香りが利いていました。ふんわりミルクも美味しかったです。娘はホットのアップルティーでした。今日はあまり時間がなかったけれど、季節のスイーツと共にゆったりティータイムも愉しみたいですね。
その後は、のれん街の特別出店で見た広島風お好み焼きを晩ごはん用に買い、娘と別れてまたバスで帰りました。その頃にはとりあえず雨がやみ、娘も傘を買わずに帰れたようです。
帰宅後は、まず洗濯物を取り込んで一休み。買ったお好み焼きは温め直しても今いち……でした。お好み焼きはやはり焼きたてが美味しいですね。
シャワーの後はNHKで【サラメシ】を視聴。それからEテレ【クラシックTV】へ。ヘンリー・マンシーニ特集、楽しかったです。古いかもしれませんが、自分は「映画音楽」と言うとマンシーニやニーノ・ロータ、エンニオ・モリコーネなどの印象が強く、愛着も感じます。ジョン・ウィリアムズとなると、今や映画音楽を超えた「巨匠」「大作曲家」のイメージなので。
その後は【すてきにハンドメイド】【365日の献立表】【ソーイング・ビー7】更に【財前直見の暮らし彩彩】まで流しっぱなしでこれを書いていました。ソーイング・ビーの新シーズンが始まって嬉しいです。また個性的な面々が集まりました。しかし最初期の総勢が12人ともなると、来週には早くも「去る人」が出てしまうのがつらいところです。
いったんやんだ雨が、夜にはまた強く降ってきました。そして明日には再び気温が30℃くらいまで上がるそうです。この気温の乱高下も何とかならないものでしょうか。
昨夜は眠くて堪らず早めに就寝。そのせいか、朝は(夜中に何度か目覚めかけつつ)早めに起きられました。昨日と打って変わり、雲が多く湿度も高かったけれど、とりあえず洗濯。
仕事休みの娘と待ち合わせるため、バスで娘の最寄駅へ。こちらが先に着きました。娘の買い物につきあい、別の用事の間、また少し待ってからお昼ごはんを食べに行きました。12時近くなって、レストラン街は混み始めていました。その中で意外と空いていた《ローカルインディア》へ。
娘も自分もランチセットで、カレーは「キチンマクニ」。トマト味が強めのカレーです。
食後にホットのチャイもいただきました。湿度が高く汗はかいていましたが、体を冷やしたくなかったのです。
ところで、このショッピングセンターでは現在アイドル育成ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』通称「シャニマス」とのコラボキャンペーン実施中。というのも、このゲームの舞台(事務所や彼女たちの自宅や学校がある場所)設定モデルが多摩市だからなのです。レストラン街にも全8ユニットのパネルが展示されていました。写真も撮りましたが、アップするのはさすがに恥ずかしいので……
さて、食後は電車で府中へ向かいます。府中市美術館で開催中の【アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界】を見に行くためです。空模様に不安があり、娘は靴も壊れかけていましたが、今日くらいしか行けそうな日がなかったのです。
美術館へ行く手段はほぼ、30分に一本のミニバス「ちゅうバス」しかないため、府中駅で降りて間に合うか不安に駆られながら足を速めましたが、ギリギリで間に合いました。
市制施行70周年記念 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界
こちら ↓ の特設サイトも華やかです。
府中市美術館 市制施行70周年記念 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界
トップ画像は美術館前の看板です。
こちらは館内入ってすぐ。この向こうにミュージアム・ショップの特設コーナーがあります。
ミュシャ展は年に一度くらい国内のどこかで開催されている感じですが、このたびの展覧会は、大阪中之島美術館、株式会社インテック、堺市のアルフォンス・ミュシャ館、富山県美術館、そして昨年《八王子市夢美術館》で行われた展覧会をバックアップした尾形寿行氏のOGATAコレクションと、国内所蔵作品だけで成立しています。リトグラフ作品やポスターが多いミュシャならではですね。
展示内容は有名なポスターだけでなく、初期の絵本挿絵なども紹介されていました。パリ時代の華やかなリトグラフと、主にチェコに戻ってから描かれた油彩画、その両者に共通するミュシャの造形感覚、色彩感覚などに注目し、館内の作品解説でも、技法や画面構成を解説してくれるのが、この美術館らしいです。だから「ふたつの世界」なんですね。
以下の「アートアジェンダ」や「FASSION PRESS」の記事もわかり易いかも。
ミュシャ展の後は、美術館所蔵品によるコレクション展も観覧。ミュシャ展と関連して西洋画特集(日本の画家の作品中心)でした。
コレクション展入り口前にあったオブジェ。これだけは撮影可でした。作者名作品名も記してあったのに撮れず……
展示を見た後は特設ミュージアムショップへ。様々な品に目移りしますが、これまでミュシャ関連商品はいろいろ買ってきましたし、トートバッグやクリアファイルばかり増えても……というわけで、レンズクリーナー(クロス)を買いました。このところ、あちこちの美術館や展覧会でマグネットやクロスなどの小物ばかり買っています。
もちろん図録も購入。実は筑摩書房刊の書籍として一般販売もされています。
#府中市美術館 のミュシャ展の図録は書籍として書店やアマゾンでも買えます。筑摩書房刊です。https://t.co/4BBgWtASiy
— レイチェル (@Rachel2012R) October 3, 2024
美術館を出る頃には雨が降り始めていました。しかも意外と強く。自分は折りたたみ傘を持っていましたが、娘は持って来なかったので、肩寄せ合って相合傘に。折りたたみにしては大きめの傘ですが、バス停で待っている間、けっこうつらかったです。並んでいる人も多く、車内も混んでいました。
とにもかくにも府中駅に辿り着き、電車で娘の最寄駅へ。温かいものでも飲もうと《Aternoon Tea》に寄りました。
本日より登場したスペシャルティー「オレンジキャラメルとルイボスアールグレイのミルクティー」です。アールグレイと言うよりルイボスティーの香りが利いていました。ふんわりミルクも美味しかったです。娘はホットのアップルティーでした。今日はあまり時間がなかったけれど、季節のスイーツと共にゆったりティータイムも愉しみたいですね。
その後は、のれん街の特別出店で見た広島風お好み焼きを晩ごはん用に買い、娘と別れてまたバスで帰りました。その頃にはとりあえず雨がやみ、娘も傘を買わずに帰れたようです。
帰宅後は、まず洗濯物を取り込んで一休み。買ったお好み焼きは温め直しても今いち……でした。お好み焼きはやはり焼きたてが美味しいですね。
シャワーの後はNHKで【サラメシ】を視聴。それからEテレ【クラシックTV】へ。ヘンリー・マンシーニ特集、楽しかったです。古いかもしれませんが、自分は「映画音楽」と言うとマンシーニやニーノ・ロータ、エンニオ・モリコーネなどの印象が強く、愛着も感じます。ジョン・ウィリアムズとなると、今や映画音楽を超えた「巨匠」「大作曲家」のイメージなので。
その後は【すてきにハンドメイド】【365日の献立表】【ソーイング・ビー7】更に【財前直見の暮らし彩彩】まで流しっぱなしでこれを書いていました。ソーイング・ビーの新シーズンが始まって嬉しいです。また個性的な面々が集まりました。しかし最初期の総勢が12人ともなると、来週には早くも「去る人」が出てしまうのがつらいところです。
いったんやんだ雨が、夜にはまた強く降ってきました。そして明日には再び気温が30℃くらいまで上がるそうです。この気温の乱高下も何とかならないものでしょうか。