Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ヒューヒュー!・300 インタビュー番組二つ

2006-10-21 02:37:54 | ヒュー・ジャックマン

300……この数字にはいろいろなことを感じてしまう……

今週末全米公開の話題作と言えば、クリント・イーストウッド監督の『父親たちの星条旗』、ソフィア・コッポラ監督の『マリー・アントワネット』、そして、クリス・ノーラン監督 "The Prestige" というところでしょうか。
米 ABG News のサイトに、この三作のレビューと共に、ヒュー・ジャックマンへのインタビュー動画も上がっています。
ABC News

上記サイドバーの "ENTERTAINMENT VIDEO" より "Magic Man Hugh Jackman in 'Prestige' "をクリックして下さい。
これは、ABCの番組 "Good Morning America" 10/19の放送にヒューが出演した時の動画です。 前日、クリスチャン・ベイルも出演したみたいですね。

例によって「バットマンvs.ウルヴァリン」ネタに始まり、唯一できるという、小さいスーパーボール(パチンコ玉みたいに見えるけど)を掌から消してみせるマジックを披露。以前、別のインタビューでも語っていた、週末には子供たちにパンケーキを焼いてあげる話もしていました。
「でも、オーストラリア人なら、パンケーキよりこちらがお好きでしょ?」
と出されたのがミートパイ。豪の favorite food ってそうなんですか?
「お皿もナプキンもフォークも要らないよ。フットボールの試合を見ながらかぶりつくのが、オーストラリアの流儀だからね」
などと言って口にしたミートパイは、「六週間前にオーストラリアから空輸したような」代物だったそうです。
それから、"mate"(という呼びかけ自体がそもそもオーストラリアンですが)の発音は、やっぱり「マイト」でした。

ヒューのTV出演と言えば、Ozalotsさんで、豪ネットワーク・テンでのインタビュー動画へのリンクを貼ってくれています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=suanuSXNcpI

ABCと較べると、すごいオージー発音だわ……
ここでも例の「マジック」をご披露。これも以前のインタビューで語っていた
「食卓にピーナッツバターとジャムとベジマイトを並べて置いたら、オスカーはベジマイトを選んだよ」
という話を、またしています。
バズ・ラーマン監督の新作についてや、先日亡くなったスティーブ・アーウィンさんの話題が出るのも豪ならでは。
その他、これまで見たことのない "The Prestige"撮影舞台裏映像もちらっと映っていました。

新たな画像や AFI Awards 続報などについても書きたいのですが、今日はこんなところで。
なお、ここでちらっと触れておくと、もう諦めていた東京国際映画祭での『ファウンテン』上映。或る方のご好意により、昼の部に行けることになりました!楽しみです。
と同時に、うちのブログなどがどうにかやって行けるのも、多くの方たちの支えやご好意あってのことだなぁと、しみじみ感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒューヒュー!・299 The Pr... | トップ | AFI(豪)ノミニー発表 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヒュー・ジャックマン」カテゴリの最新記事