Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ヒューヒュー!・401 ウルヴァリンって何?

2007-08-07 13:29:24 | HJ・ウルヴァリン

昨日お伝えした『ウルヴァリン』関連情報、CHUD.com にも出てました。ここへ行くのも久しぶりです。
が、注目すべきは(?)記事の内容よりも、ここに出ている画像。
そう、この動物が「ウルヴァリン」なんですね!

「ウルヴァリン」なる動物がちゃんと実在すると知ったのは、比較的最近のこと。以前は狼=wolf の変形かな、と漠然と考えていました。
そして、この「ウルヴァリン」、日本では何と「クズリ」だったんですね!
それが判ったのは、本当にごく最近になってからでした。

クズリ - Wikipedia
ナショナルジオグラフィック 日本版(画像が綺麗)

生息地はアラスカやカナダ、ロシア北部やスカンジナビア半島と、寒冷地帯。ずんぐりがっちり、毛むくじゃら。そして鋭い爪を持ち、性格は狂暴で、自分より大きいトナカイ等にも襲いかかって捕食することがある。
──と、まさにあのウルヴァリンのイメージです。狼には牙はあっても、あんな「シャキーン!」な爪はないものね。
但し、映画版ヒュー・ジャックマンは「ずんぐり」とは程遠く、なるほど、当初原作ファンから「イメージと違う」と言われた訳です。

「クズリ」と言うと、私はいがらしみきおの傑作マンガ『ぼのぼの』に登場するクズリくん父子のイメージが強かったので、まさかアレが「ウルヴァリン」だったとは!と驚いています。
マンガでは「策士」だったクズリくんのおとうさんですが、よそもののヒグマの「カシラ」に「クズリってのは案外強いんだってな」と言われてましたっけ。
Wiki では「クズリが登場する作品」として、『ぼのぼの』も『X-MEN』もタイトルが上がっています。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒューヒュー!・400 で、『... | トップ | 『オーストラリア』~カナナラへ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて知りました(汗) (にいな)
2007-08-07 21:31:36
こんばんは!
ウルヴァリンがクズリだったなんて、実は初めて知りました(汗)
私も狼=ウルフの一種かしらと思っていましたよ…。
イタチ科なんですかー。
ヒューはスマートなので、ずんぐりイメージとは違いますね。

ところで私もヒューにはシリーズ物にとらわれて欲しくないのですが(だからボンドを断ったのは良かったと)、ヒューはウルヴァリンがお気に入りのようですから、ファンとしては複雑な心境です…。
返信する
Wolverine (misao)
2007-08-08 07:28:20
いえ、家族でよく行く科学館のようなところで動物の剥製がありまして・・・あるんですよ。他の動物に混じってちゃんと・・・ウルヴァりンが。(笑)
旦那と子供は私がヒューのファンというのを熟知しているので、『ほれほれ』という感じで注意を促してくれますが。(笑)
 旦那は前からどういう動物知っていたので、初めてXMEN見たときもヒューがでかすぎる、と言ってましたけど・・・
返信する
そうなんですね~ (Qまたはレイチェル)
2007-08-15 02:05:34
>にいな様
まさか「クズリ」だったなんて、私もびっくりと言うか「へぇ~」と言うか……でした。

『ウルヴァリン』製作はスタジオ側の要請もあると思いますが、その為にまたハードなトレーニングで体作りをしたり、準備期間も考えるとかなり拘束されるでしょうね。
もっといろいろな役で、違う面も見せてほしいのが本音です。

>misao様
英語圏にお住まいの方にとっては、ウルヴァリンと言えば「Wolverine」以外の何物でもないでしょうね。
確かにあの動物のイメージからすると、ヒューは大き過ぎるしスマート過ぎますね。
動物園(にいるかどうか判りませんが)や科学博物館に行ったら、私も探してみようかと思います
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

HJ・ウルヴァリン」カテゴリの最新記事