Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

9月1日(火)のつぶやき その1

2015-09-02 04:28:49 | ツイッターまとめ

11/25発売
ホビット 決戦のゆくえ エクステンデッド・エディション ブルーレイ版(初回限定生産/5枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] amzn.to/1PGUvOx pic.twitter.com/GkGVXFmvSX

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 92 RT

11/25発売
ホビット エクステンデッド・エディション トリロジーBOX ブルーレイ版(9枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] amzn.to/1PGUASu pic.twitter.com/bNcZxQbsf0

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 182 RT

RT>1、2のエクステンデッド版も持っていないので、これを機にトリロジーBOXで購入しよう…と思ったけど高ぇ!


Today is the end of a chapter. New one to start. I'm grateful for all that I've learned and experienced with this show......#lesmizbway

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 356 RT

The companies I've worked for and the families we made along the way. It's been a honor to do it in London, Toronto & New York. #lesmizbway

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 152 RT

I'll forever be in awe of the support this show gets and what I've received for being part of this. The fans are incredible. #lesmisbway

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 220 RT

I thank all the creatives that have taught, directed, fought, pushed me. Thank you Cameron Mackintosh. This was awesome. #lesmisbway

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 164 RT

RT>ラミンさん、BWバルジャン千秋楽おめでとうございます!日本から行かれたかたのレポも続々上がってきていますが、素晴らしいショーだった様子ですね。でもアイコンからバルジャンが消えてしまってちょっとさびしいです…


【9/1】「アサデス。」の動画がアップされています。コメントやインタビュー映像が流れましたので、ぜひご覧ください!【錦戸亮主演ドラマ『サムライせんせい』写真撮影風景&コメント&インタビュー】 goo.gl/69IeAV

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 52 RT

【9/1】関ジャニ∞・錦戸亮が主演を務めることが決定したテレ朝系連続ドラマ『サムライせんせい』のネット記事(オリコン、モデルプレス)を追加しました。【10月スタート毎週金曜日23:15~24:15放送】(亮ちゃんのコメントあり) goo.gl/pTMkqK

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 69 RT

Congrats to @raminkarimloo for a successful run. All the best buddy.

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 67 RT

Yesterday, #LesMizBway bid farewell to three veterans of the barricade. Thank you all for your inspired performances! pic.twitter.com/yYpTJcVlmv

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 111 RT

RT>アリステアが上げてくれたノーム・ルイス氏とのツーショ。なんだけどノームさん…?


DrewがRaminに絡んだので、ここぞとばかりにRT

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

RT>えっテッド・ニーリィ!? リアルジーザスや!


そしてよく見たらアカウントはピア・ドゥーヴェスさんではありませんか!『エリザベート』初演シシィですよ!


@noahrosso そうなんですね!まだまだ現役ジーザスでいらっしゃるとは素晴らしいです。


何度か言っていますが、先頃シアタークリエで好評の内に幕を閉じた『貴婦人の訪問』ウィーン初演のクレアとアルフレッドはピア・ドゥーヴェス&ウーヴェ・クレーガー。つまり初演シシィとトート閣下です。

7 件 リツイートされました

エリザベート:ウーヴェ閣下が人外なのはもちろん、ピアさんのシシィも(後のエッセン公演含め)残された映像資料を観ると人外感が凄い。マヤさんのシシィは悩み苦しむ「人間」だけど、ピアさんは「かりのめにヒトの姿を借りたこの世の客」そのもの。


デモで使われている民衆の歌の歌詞は、日本初演時の訳なのか。新しいほうが洗練されている感はあるものの、良いところもあるな。「怒れる者の歌」というのは印象的。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

だけどやっぱり現実とリンクするのはつらい。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

レ・ミゼラブルの内容を知っていればとてもデモで歌うような歌ではないよあれは。銃を持って歌い蜂起したけど,結局民衆からの支持はなく孤立した挙げ句に政府の軍と闘って全滅する血にまみれた歌やで。歌詞にもそう書いてあんだろ

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1799 RT

RT>むしろ殉教者の歌だからねえ。世界のどこかで革命歌として使われているかもと夢想したことはあったけど、まさか日本でとは思わなかったw わたしもあまり「現実」とリンクするのは嫌だけど、レ・ミゼラブルという作品が日本で支持されている理由の一つはその悲壮感にもあるのかも知れない。

7 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月31日(月)のつぶやき その2 | トップ | 9月1日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事