毎年お誕生日かお正月にはこの画像(2004年トニー賞)を上げている気がしますが…
ヒュー・ジャックマンさんお誕生日おめでとうございます!
この世界にあなたがいてくれるだけで、私は幸せです。また良き一年でありますように。 pic.twitter.com/9fN6k4aXNJ
おい、よく聞けよ。そして拡散するんだ。今日10月12日はヒュー・ジャックマン(1968年)とヒロユキ・サナダ(1960年)の誕生日なんだぜ。「ウルヴァリン:SAMURAI」で共演した2人は、運命の糸で結ばれていたのかもしれないな! pic.twitter.com/UocWbzKuLA
RT>そうなんです。実は真田広之さんも10月12日生まれなのです。『ウルヴァリン:SAMURAI』撮影中には、ヒューと一緒にお祝いしたりしたのかしら…
お誕生日おめでとうございます!
ちなみに、亡きルチアーノ・パヴァロッティさんのお誕生日も10月12日でした。
鹿賀丈史さまも加えて凄い面子だ…(°▽°) RT @Wolverine_JPN: …今日10月12日はヒュー・ジャックマン(1968年)とヒロユキ・サナダ(1960年)の誕生日なんだぜ。「ウルヴァリン:SAMURAI」… pic.twitter.com/nGmXmEm5qv
RT>なんと!鹿賀丈史さんも10月12日がお誕生日だったんですね!天秤座がスター星座と言われるのもわかる気が…
皆さんおめでとうございます!
Headed to LA for my MPTF benefit, a small celebration and then at the stroke of midnight - Beijing.… instagram.com/p/fVcZsuChCZ/
Now this is the way to start off a birthday! Thanks to all my fellow Aussies. You know who are! instagram.com/p/fWKL4FihBS/
レ・ミゼラブル10周年コンサートの鹿賀丈史: youtu.be/M0hFirgqwbw 別の動画からのリンクでこれを発見!10thコンは本放送を観ましたが、この繋ぎは憶えていなかったので見つけて嬉しいです。鹿賀さん、お誕生日おめでとうございます!
東宝ナビザーブでは、シアタークリエ2014年1月公演 『クリエ・ミュージカル・コレクション』のネット先行販売を明日10/13(日)10:00より開始致します。曲目リクエストも受付中!です。
tohostage.com/cmc/ pic.twitter.com/yU6aZh6Kqy
『センゴク一統記』3巻:本能寺の変に到るまでの明智光秀の半生を描いた巻。改めてじっくり読み返すと、連載時や初読時に追いきれなかった光秀の心情や対する信長の心情も次第に理解できるようになってきた。やはりすごい傑作だと思う。 amazon.co.jp/dp/4063822877/…
『センゴク一統記』3巻を読んで思い出したのは、エンヤの名曲「Anywhere Is」でした。→
→『センゴク一統記』3巻。まさにこれ。
You go there you’re gone forever.
I go there I’ll lose my way.
If we stay here we’re not together.
Anywhere is.
ゲッサン発売日!ということで囚人ジャンのキャラ表です なんだか線が一話よりうまく紙の上にでていない気がしてややへこみでありますが、原因を探りたいところ…設定は変えてないのにな~書き出し形式?psd? 閾値?難しい pic.twitter.com/4gUVN0BlHg
こちらも発掘したのでついでに司教様 聖人!『千の風になって』の精神が既に150年前の原著にえがかれていると担当さんが指摘してくださって感動しました pic.twitter.com/t7Dg3WPP21
@Echuiriel 私はやっぱりレミゼBW初演と、あと10周年コンサートもロイヤル・アルバート・ホールの最前列で!とお願いしたいですw あとオペラ座ロンドン初演(マイケルファントム&サラクリス)も是非!
@tdknbouz ミス・サイゴンって初演のジョンがピーターポリカーポウさんでトゥイがバーンズさんだったんですね。びっくりです!
@tdknbouz TACでも学生アンサンブルの中では二人だけ(だったでしょうか?)ロンドン初演組でしたからねえ…
キョウヘイ・フイイは幕間もレミゼ!?漫画版『レ・ミゼラブル』第2話掲載のゲッサン11月号、本日より発売!
ナオト・アンジョルラス pic.twitter.com/njypvvE5mZ