
久しぶりによく晴れた気持ちのいい一日。日延べになっていた運動会もようやく行われました。
さて、一時的にでも『ターミネーター』カテゴリを設けるべきか、と思う今日このごろ。本日は『T4』のクリスチャン・ベイルとは関係ない話題なので普通の映画関連情報としてお届けしますが、Cinemacafe にこんな記事が出ていました。
「ドラえもん」にターミネーター乱入 猫型ロボットvs不死身のアンドロイドが実現!


てなわけですかい?でもこれって、どっちのファンもあまり喜ばないと思うんですけどー?

こういう記事を読むと、『ターミネーター』も変わったけど、『ドラえもん』も変わっちゃったんだなあと、しみじみ感じます。
これは寧ろ『スター・トレック』リメイクに覚える違和感に近いかも。(まだ言うか?うん、まだ言うよ)
そして、『ターミネーター』と言ったらやっぱりどうしてもシュワルツェネッガーなんですよね。それはもう仕方ないことで、思えば『T4』は分が悪い勝負に出たものです。いよいよ明日から一般公開が始まりますが、どうなりますやら。