Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ヒューヒュー!・360 ヒュー at オスカー拾遺&ハリウッド式数珠繋ぎ

2007-03-09 13:05:37 | ヒュー・ジャックマン

『300』プレミア画像を探す過程で、先日のアカデミー賞授賞式でのヒュー・ジャックマン画像にも新たに遭遇しました。

現在はいれなくなってしまったPOLFOTOにも何点か上がっていましたが、その中から一つ。

プレゼンター・ヒュー
以前お見せした WireImage画像より状況が判りやすいですね。

チェコの profimedia にあったのが、上の画像。
Vanity Fair パーティ前のヒュー&デボラですが、ヒューなぜかすごい内股です

Vanity Fair パーティ画像は、REX にもあります。
登録しないと元サイズは見られませんが、デボラさんと一緒のものや、例のダニエル・クレイグ氏とのツーショット、そしてパーティ後(?)の私服姿もあります。

それにしても、いつも思うのが、デボラさんと一緒にいる時のヒューは可愛いなぁ、ということ。
お母さんと息子さん……いやお姉さんと弟さんみたいだったり、中学生カップルみたいだったり、セクシー俳優と言うより「可愛い坊ちゃん」です。ディナー・ジャケットのせいもあるかも。

さて、オスカーとは関係ない小ネタ。
クライブ・カッスラーの「ダーク・ピット」シリーズと言えば、最近マシュー・マコノヒー主演の『サハラ -死の砂漠を脱出せよ- 』が話題になりました。
ご存知の方も多いと思いますが、主人公ダーク・ピット役は、ヒュー・ジャックマンも候補の一人でした。
それが最終的にマシューに決まるまで、どういう面々が候補に挙がったかの変遷を、下記サイトでまとめています。
Defamer.com

このゴシップサイトは、ヒューの「ゲイ疑惑」をしつこく追究(?)し続けたりしていて、あまり好感が持てないのですが、この写真の並びが面白かったので。
それぞれ無関係じゃなくて、数珠繋ぎ的に関係ある人たちですからね。

トム・クルーズとヒューは、ニコール(とデボラ)を介しての友人だし、ヒューとクリスチャン・ベイルは、言うまでもなくごく最近の共演者(『イリュージョンVS』←涙)だし、クリスチャンとマシューは『サラマンダー』繋がり。
ヒューと共にオスカー・プレゼンターを務めたペネロペ・クルスは、トムにもマシューにとっても元カノ。『サハラ』のアル・ジョルディーノ役スティーブ・ザーンは、公開間近(なはず)の、ヴェルナー・ヘルツォーク監督クリスチャン・ベイル主演『Rescue Dawn』に出演──

という訳で、「猫の額」はオーストラリア映画界に限ったことじゃないようです。
まあ、現在30代の旬の役者たちを並べてみれば、役柄がかぶったり、同じ役の候補者同士だったり、同じ映画で共演したり、というのは、当然のことかも知れませんね。

『サハラ』と言うと、最近になって、カッスラーが映画版に対して訴訟を起こしているそうで、まあ困ったものです。
人気シリーズの割に映画がなかなかシリーズ化しないのも、原作者が口を出しすぎるせいか?などと思ったりします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デイジーデイジー・185 続々... | トップ | ヒューヒュー!・361 『イリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふっふっふっ・・・ (ぷよ)
2007-03-09 18:34:47
超朗報ありがとうございます。

公式サイトはいまだに「イなんとかヴァなんとか」のタイトルですがGAGAは「プレステージ」になってましたね。

ところで上の「プレゼンターヒュー」のリンク先でヒューの後ろで物ほしそーにしている女の人がとても気になるんです。
あの方、受賞者よりもプレゼンターに気がイッてるように思えるんですが・・気のせいかしら。
返信する
良かった良かった (Q)
2007-03-09 20:44:27
こんばんは。
本当だ!GAGAのサイトに行ってみたら『プレステージ』になっていました。
お知らせありがとうございます。

ところで、私もあの女性は何だろうと気になっていました
ステージ上のアシスタントさんかな?
返信する
謎の女性? (misao)
2007-03-09 23:58:25
 マア私などがどうこう言うものでもないのでしょうが・・・一応ナマでTVを見ていたので・・・ええ、あれはステージの皆さんを舞台袖に案内する女性の一人でした。他にえらい男前の黒人男性もいましたが。
(こっちしか見てなかったりした)
 でもヒューはペネロピを腕組んでエスコートしてましたし(しかも笑顔全開)、別に彼女はいらなかったような(笑)・・・・
返信する
ご案内 (Q)
2007-03-10 19:09:51
misao様こんにちは。
アメリカではあの長丁場を全部放送したんですね。
うちでは、ダイジェスト版でさえ観られない環境なので、ご指摘ありがとうございました。

ところで、POLFOTOは今はまた行けるようになりました。
ヒューの画像は下記よりご覧下さい。
http://www.polfoto.dk/polfoto/search.cmd?searchtype=SIMPLE_SEARCH&fritekst2=hugh+jackman
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヒュー・ジャックマン」カテゴリの最新記事