RT>萩尾望都先生ご自身もご出席!そう言えば先日大掃除をしたら小池修一郎先生が重い想いをこめた『薔薇の封印』のパンフが出てきたんですわーw 望都先生はそこにも寄稿されていました。紫吹淳さんサヨナラ公演でもありましたね。お話はほぼ忘… twitter.com/i/web/status/9…
— レイチェル@スカピン待機 (@Rachel2012R) 2017年11月16日 - 21:30
パンフには新人の頃(研2くらい?)の明日海りおさんのお写真も…初々しくてひときわ可愛らしい感じに写ってらっしゃいました。
— レイチェル@スカピン待機 (@Rachel2012R) 2017年11月16日 - 21:37
伝説の少女漫画、初の舞台化!宝塚歌劇花組公演『ポーの一族』制作発表がありました。主人公エドガー明日海りおさんの美しさに原作の萩尾望都さんも「隣にいて胸がドキドキ」と絶賛、「私のイメージ以上に美しい世界が広がりそう」と話していらっし… twitter.com/i/web/status/9…
— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) 2017年11月16日 - 14:07
「地球から遠く離れた銀河にいるおじいさん5人と交信して、あなたの悩みに応えることができる」との触れ込みで、依頼者から得た相談料を隠して脱税していたなどとして、千葉県市川市の「チャネラー」が所得税法違反の疑いで告発されました。
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年11月16日 - 12:04
mainichi.jp/articles/20171…
RT>被害額を考えたら笑いごとじゃないけど笑ってしまう
— レイチェル@スカピン待機 (@Rachel2012R) 2017年11月16日 - 21:56
詐欺罪じゃなく脱税で逮捕なのね。まずはそこから、ということか。
— レイチェル@スカピン待機 (@Rachel2012R) 2017年11月16日 - 22:02
新刊『絶望図書館』(ちくま文庫)の表紙の白黒写真は、
— 頭木弘樹@『絶望図書館』本日発売! (@kafka_kashiragi) 2017年11月15日 - 20:48
第二次世界大戦中に、空襲で破壊されたロンドンの図書館です。
そういうときでも、人は本を読みに集まってくるんですね。
その様子を撮影した、当時の報道写真です。
ずっと心に残ってい… twitter.com/i/web/status/9…
花組「ポーの一族」の制作発表がありました。原作のうち「メリーベルと銀のばら」「ポーの一族」を中心に舞台化されるそうです。柚香さんによると、アランは人間の時間が長い、とのこと。#ポーの一族 #花組 #明日海りお pic.twitter.com/jWjPJLbBpb
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2017年11月16日 - 15:03