「不可視の両刃」放射線に挑む~英国大学院博士課程留学~

英国に留学して放射線研究に取り組む日本人医師ブログ

ホーキング教授の死去

2018-03-14 | 2018年イベント
車椅子の理論物理学者として知られたスティーブン・ホーキング教授 Prof. Stephen Hawkingが亡くなりました。
ケンブリッジ大学の看板である「ルーカス数学教授職 Lucasian Professorship of Mathematics」に就任した、20世紀から21世紀にかけての時代を代表する宇宙物理学者でした。ルーカス教授位はあのニュートンやディラックが就任したことでも有名で、必ずしも数学者が就くわけではありませんが、その時代を代表する数学・化学・物理学者が就くことになっています。つまり、ホーキング教授もまた、科学史に燦然と名を残す人たちと同じ高みにある人物だったのかもしれません。
BBCでもこの偉大な科学者の死をトップで報じています。

ホーキング教授が罹患していた「筋萎縮性側索硬化症」は日本では指定難病の一つになっています。残念ながら、進行を遅らせるのが精一杯で、現在も根治はできません。私は彼の分野である宇宙物理学、理論物理学についてはよく知りませんが、この病気と闘いながら研究を続けた彼の姿には、正直、頭が下がるような思いがします。
ご冥福をお祈りします。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。