★2015年10月追記
このお店は既に閉店。改装され、同じ場所に新たに同様なお店がオープン。
店名;PIRO
場所;中文=常熟路91号(近巨鹿路),日文=同左
(神州商务大楼の1階)
最寄駅等;中文=常熟路站,日文=常熟路駅,地下鉄1,7号線
言語;英語,中国語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/bd53d6660d74aa5d19b88566289eef14.jpg)
上海市西部の繁華街、静安寺から南へ静安公園と延安中路を超えて、もう少し南下したところに、いろいろなレストランが入っているビル、「神州商务大楼」がある。その1階のお店。
通りに面していて、広い歩道の脇のオープンスペースでも飲食が可能。天気がよい日にはよくそこで飲み食いしている西洋人を見掛ける。西洋人は外で飲食するのが好きだよね。なんとなく埃っぽいのが気になるので、我々はなるべく店内に。
店内の装飾はわざとそうしているのか、古い調度品が並べられていて、一見するとボロ?にも見える。それが味なのかもしれないが、ビル自身はそれほど古いとも思えないので、趣味なのか、よほどオーナーが気にしていないのか。構造上、昼間でも店内は比較的暗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/5286b6ca0a443ae771a369bd3e61ea69.jpg)
店内に階段があり、2階というかロフトのような箇所にもテーブルがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/fd11dd0bbcd37a3a4a3d482cc1ed176b.jpg)
客層はやはり大半が西洋人。店員も西洋人(英語ネイティブ)の方が多い気がする。中国人の店員もみんな英語が達者だ。
我々夫婦が店に行くと、最初は中国人だと思うのだが、話をすると、中国語も英語も下手くそなので、日本人か韓国人かどちらかだと思われているのだろう。
~~~ビール~~~
この店ではあまりビールを飲んでいないが、大好きなROUGE DEAD GUY ALEのDRAFTがある。ボトルビールも種類が豊富のようだ。
DEAD GUY ALEしか頼まないので、他に何があるか知らない。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/dcec859b8f7b43ab3d7d1fc2dfa7a3b4.jpg)
~~~ビール以外~~~
嫁が言うには、ここのホットチョコレートが今のところ上海No.1だそうだ。
~~~食事~~~
2012年だか2013年だか、西洋人向けのフリーペーパーの上海レストランアワードで、「上海No.1ハンバーガー」を受賞した。その誉通り、ここのハンバーガーは美味い。妻とはいつも、「ハンバーガーとホットチョコレートがほしくなったら、ここに行く。」と決めている。ミニハンバーガーが食べやすくて女性に人気だそうだ。
No.1ハンバーガーの画像もどこかのフォルダにあるはずなのだが、見つけられないので、また後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/3c7617415fa2023dc5b037c672b69366.jpg)
ケサディア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/e6a3d57f431dc4dd3e38f435ce244d27.jpg)
ミニハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/a5b1d78433179b3a35a14f7187b7e74b.jpg)
中国語メニュー
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
このお店は既に閉店。改装され、同じ場所に新たに同様なお店がオープン。
店名;PIRO
場所;中文=常熟路91号(近巨鹿路),日文=同左
(神州商务大楼の1階)
最寄駅等;中文=常熟路站,日文=常熟路駅,地下鉄1,7号線
言語;英語,中国語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/bd53d6660d74aa5d19b88566289eef14.jpg)
上海市西部の繁華街、静安寺から南へ静安公園と延安中路を超えて、もう少し南下したところに、いろいろなレストランが入っているビル、「神州商务大楼」がある。その1階のお店。
通りに面していて、広い歩道の脇のオープンスペースでも飲食が可能。天気がよい日にはよくそこで飲み食いしている西洋人を見掛ける。西洋人は外で飲食するのが好きだよね。なんとなく埃っぽいのが気になるので、我々はなるべく店内に。
店内の装飾はわざとそうしているのか、古い調度品が並べられていて、一見するとボロ?にも見える。それが味なのかもしれないが、ビル自身はそれほど古いとも思えないので、趣味なのか、よほどオーナーが気にしていないのか。構造上、昼間でも店内は比較的暗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/5286b6ca0a443ae771a369bd3e61ea69.jpg)
店内に階段があり、2階というかロフトのような箇所にもテーブルがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/fd11dd0bbcd37a3a4a3d482cc1ed176b.jpg)
客層はやはり大半が西洋人。店員も西洋人(英語ネイティブ)の方が多い気がする。中国人の店員もみんな英語が達者だ。
我々夫婦が店に行くと、最初は中国人だと思うのだが、話をすると、中国語も英語も下手くそなので、日本人か韓国人かどちらかだと思われているのだろう。
~~~ビール~~~
この店ではあまりビールを飲んでいないが、大好きなROUGE DEAD GUY ALEのDRAFTがある。ボトルビールも種類が豊富のようだ。
DEAD GUY ALEしか頼まないので、他に何があるか知らない。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/dcec859b8f7b43ab3d7d1fc2dfa7a3b4.jpg)
~~~ビール以外~~~
嫁が言うには、ここのホットチョコレートが今のところ上海No.1だそうだ。
~~~食事~~~
2012年だか2013年だか、西洋人向けのフリーペーパーの上海レストランアワードで、「上海No.1ハンバーガー」を受賞した。その誉通り、ここのハンバーガーは美味い。妻とはいつも、「ハンバーガーとホットチョコレートがほしくなったら、ここに行く。」と決めている。ミニハンバーガーが食べやすくて女性に人気だそうだ。
No.1ハンバーガーの画像もどこかのフォルダにあるはずなのだが、見つけられないので、また後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/3c7617415fa2023dc5b037c672b69366.jpg)
ケサディア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/e6a3d57f431dc4dd3e38f435ce244d27.jpg)
ミニハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/a5b1d78433179b3a35a14f7187b7e74b.jpg)
中国語メニュー
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ](http://sake.blogmura.com/foreignbeer/img/foreignbeer88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)