
昨日、一昨日の早朝ウオーキングの道すがらで見つけた”春の兆し。どうと言うことはない草花・木々、そして「春が来た」ツクシ。だ。ツクシ君、昨年とおなじ処に芽生えていた。が。昨年もっと多く芽生えていたところは造成(住宅地か)され、ツクシ君は消えた。
今年のツクシ君、来年も芽生えるかはわからない。我が家からウオーキングで近い処はどんどん造成されているのだ、、、。
「春が来た」ツクシ君は歌の文言だけに生き残るのだろうか、、、。数年前はツクシの佃煮を作ったのを覚えている。もう佃煮はできない、か。
まぁ~、ぐちゃぐちゃ言うのは置いといて「春が来た」---決してサクラだけではないよ、、、だ。---

xxがつぼみを付け琵琶も芽生え山椒も紫陽花の若葉も春を告げてきました。
話は飛んで、
信州里山はまだ雪深いでしょうがフキノトウも起き始めるでしょう。 ---今月、車を更新して冬タイヤの購入を来季回しにしたので雪解けの頃に--来週当たり--出かけます。
春は名のみ、、、は過ぎ本格的な春になって行きました。
今年のツクシ君、来年も芽生えるかはわからない。我が家からウオーキングで近い処はどんどん造成されているのだ、、、。
「春が来た」ツクシ君は歌の文言だけに生き残るのだろうか、、、。数年前はツクシの佃煮を作ったのを覚えている。もう佃煮はできない、か。
まぁ~、ぐちゃぐちゃ言うのは置いといて「春が来た」---決してサクラだけではないよ、、、だ。---




xxがつぼみを付け琵琶も芽生え山椒も紫陽花の若葉も春を告げてきました。
話は飛んで、
信州里山はまだ雪深いでしょうがフキノトウも起き始めるでしょう。 ---今月、車を更新して冬タイヤの購入を来季回しにしたので雪解けの頃に--来週当たり--出かけます。
春は名のみ、、、は過ぎ本格的な春になって行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます