![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/ea3465a95c32560948e84b6e05797694.jpg)
今季、地区担当責任者を家事都合で代わって頂いた。とはいえ一般の担当として協力をする旨、約束した。1年間責任者をやって、通関したこと役員をや責任者のみでは成り立たないと言うことだ。このことは常にいつも言われていることだ。
例えば、
町内の防災倉庫内に収納されている”スタンドパイプ”(消火ホース)の使い方、一つとっても、素人にいきなりやってと言ってもたかなりの高齢者にやってと言っても、難しいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/17af7e2ebafa1a47d73b0ebd993d4159.jpg)
消防署の専門官に指導を受け(私は受けた)、一般の消火栓にホースをつなぎ消火活動をする。---実際にはかなり経験しなければ難しいだろう。---そんな機具(スタンドパイプ)をただ倉庫内に収納して置くだけでは、「宝の持ち腐れ」になる。
町内会の活動。昨今の災害訓練・運用。一部の方々におんぶにだっこでは厳しい。引き継いだアト、少しでも縁の下で応援・実践するコトを約束して今日の午前中、引き継ぎを済ませた。
例えば、
町内の防災倉庫内に収納されている”スタンドパイプ”(消火ホース)の使い方、一つとっても、素人にいきなりやってと言ってもたかなりの高齢者にやってと言っても、難しいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/17af7e2ebafa1a47d73b0ebd993d4159.jpg)
消防署の専門官に指導を受け(私は受けた)、一般の消火栓にホースをつなぎ消火活動をする。---実際にはかなり経験しなければ難しいだろう。---そんな機具(スタンドパイプ)をただ倉庫内に収納して置くだけでは、「宝の持ち腐れ」になる。
町内会の活動。昨今の災害訓練・運用。一部の方々におんぶにだっこでは厳しい。引き継いだアト、少しでも縁の下で応援・実践するコトを約束して今日の午前中、引き継ぎを済ませた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます