リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

ご近所Mさん宅で恒例の岩魚の会

2014-07-05 07:57:20 | 日記
今日はご近所、古木の桜があるMさん宅で恒例の岩魚の会。
あいにくの雨模様。
毎年、桜の時期や紅葉の頃、岩魚釣り50年以上と言うNさん--渓流釣り仲間からは仙人と言われているそうな--
岩魚、渓流で即加工して(例えば味噌つけ等)山菜などを持ってMさん宅に現れる。NさんとMさんは日本山岳会の仲間。あと加わるご近所のOさんとはK大ゼミの仲間。私はご近所仲間であり、Nさんとは40年来のスキー仲間。時折、山の仲間も加わる。そしてMさんOさんの奥殿が加わりが加わり、料理持ち込みのMさん宅でのパーテイを桜の季節に楽しんでいる。もう~、7、8年になる。亡妻もレギュラーメンバーだった。

前置きが長くなった。
岩魚のNさん、数年前体調を壊し飲む酒の量が、渓流釣りの階数が減ったとか。
いつもは一人バックパックを担ぎ電車で来るのだが、今日は奥殿が来ると言う。病み上がり”保護観察”の様子。
私が車でそんな二人を迎えに行くことになっている、迎えに行った。

雨模様だが恒例の昼食時の岩魚の会楽しむ。亡妻も写真で参加してもらおう。
今回も楽しい岩魚の会のひと時。


ご馳走が並ぶ。
今回のメンバー


-------------------------------------

毎年の岩魚の会。ブログを引っ張り出す。
昨年の
同岩魚の会のブログ見つからず一昨年の”イモ煮会と、桜の会”を添付する。

参照)
04月15日 20131214イモ煮会



参照)
04月15日 20120415東京の桜は終わった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良き時代の友人が線香あげに... | トップ | カボチャの煮物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事