goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

信頼できる消耗品

2014-01-05 08:56:27 | 日記
消耗品。紙、石鹸、鉛筆等使っていてなくなるモノを言うのだろうが、電気カミソリの替え刃ユニットもその類(たぐい)に入るのだろう。---もっとも人間様をも”消耗品”扱いしているトコロもそんな方もいらっしゃるが、、、。----

先日、買ってきたブラウン電気カミソリの替え刃、2年弱使い交換する。ブラウンを使って30年だか40年になり、型式交換で4、5台買った。そしてその間に替え刃をいくつも換えた。

始めた買ったころいろいろメーカー型式品を選択してがブラウンに決め、現在に至ったいる。
リタイヤした今はともかく、現役のころは毎朝、剃っていたひげ。毎日お世話になったブラウン。扱いは荒っぽく使っていたが、しっくり感と切れごごちは満足していた。

この頃はひげを伸ばしぱなし(無精ひげ)にする日々も多くなったが、---ひげオッサンも似合ってきた誰かさんが時々言うが---
出かける時はやはり剃る。

なんでもそうだが、愛着ある道具は荒っぽく使ってもそれなりに対応してくれる。
ブラウンの電気カミソリがそれだ。硬くて山賊みたいなひげの我が顔ひげにあっているのだろう。今回の替え刃で後1年は同型式のモノを使う。
それにしても、替え刃---消耗品?---は値段が高い。5000円。

付記)
連想した。
現在使っているデジタルカメラそれなりのモノだと思うが、我の荒っぽい使い方からしてチト不満(トラブルが多い)。---設計製造する方たちは多分”優等生”でそんな荒っぽい使い方は想定外なのだろう。か? 
メーカ型式を変えなければならないかな? 写真撮影キャリア不足でまだわからん。ところだが、、。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの焼き肉 | トップ | 2014仕事初め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事