
今朝---このところ秋めいた日が続く---軽い朝練をしてきた。
その朝練--軽いランニング・歩行--しながら瞑想した。
義兄の病気見舞い・葬儀、町内会の催し、友人の来宅、車の車検、相続手続き、写真展示のフォロー等とちょっとした事項が続いてこなしてきたことを。それと先々の、、、。
昨日、
義兄の葬儀--告別式--は義兄にふさわしい式でよかった。何かとめんどうをみいた亡妻、亡妻の仏壇のとなりに昨日告別式が終わって、納骨の四十九日まで我が家に滞在?。
我が家に戻る途中、月の命日の亡妻の墓参を済ませた。命日の日我が家に義兄、、縁は続く。
朝練終えて、
つくづく二人の遺影を見つつ昨年まで三人で寿司を食べに行ったり我が家でたわいないお話をしたりの日々が、”夢のごとくの出来事のように感じた”、つい最近までのできごとなのに、、、。
朝練の途中、近所の大学の校門側で咲く見慣れね花を見つけた--携帯で取る--なんという花だろう。
この花の名前は?
”かみさんに”この花の名前は?ナニ?と、
ついインプット中のパソコンのモニターから目を転じていつも座っていた席へ目を転じて訊きたくなる。
まだ”かみさん”が居る錯覚に陥る。
この花の名前は?ナニ?と、
(2時間後)
桜の古木の家.M奥さんに訊きました。「くず(葛)の花」とのこと。勉強にになりました。
追記)傍に「せんだんの木」があるとか、多分みているのだろうが、、、、。、
その朝練--軽いランニング・歩行--しながら瞑想した。
義兄の病気見舞い・葬儀、町内会の催し、友人の来宅、車の車検、相続手続き、写真展示のフォロー等とちょっとした事項が続いてこなしてきたことを。それと先々の、、、。
昨日、
義兄の葬儀--告別式--は義兄にふさわしい式でよかった。何かとめんどうをみいた亡妻、亡妻の仏壇のとなりに昨日告別式が終わって、納骨の四十九日まで我が家に滞在?。
我が家に戻る途中、月の命日の亡妻の墓参を済ませた。命日の日我が家に義兄、、縁は続く。
朝練終えて、
つくづく二人の遺影を見つつ昨年まで三人で寿司を食べに行ったり我が家でたわいないお話をしたりの日々が、”夢のごとくの出来事のように感じた”、つい最近までのできごとなのに、、、。
朝練の途中、近所の大学の校門側で咲く見慣れね花を見つけた--携帯で取る--なんという花だろう。
この花の名前は?
”かみさんに”この花の名前は?ナニ?と、
ついインプット中のパソコンのモニターから目を転じていつも座っていた席へ目を転じて訊きたくなる。
まだ”かみさん”が居る錯覚に陥る。
この花の名前は?ナニ?と、
(2時間後)
桜の古木の家.M奥さんに訊きました。「くず(葛)の花」とのこと。勉強にになりました。
追記)傍に「せんだんの木」があるとか、多分みているのだろうが、、、、。、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます