goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

百貨店は負けるわなぁ~

2011-01-05 10:53:22 | 日記
昨日、正月の雰囲気漂う電気量販店にチョイ用があり行った。
市場動向、市場分析をしているわけではない。ただ現場に行っての感想だけだが凄い熱気だった。
----量販店のそれなりの陳列、前向きの接客対応などを見て、感じた事だ。好ききらいではない。---

我々の年代は百貨店を知っている。(いま現在の百貨店は行かないが、、、)
既にかなり前からその筋のレポートも出ているが、
実態は店を閉める段階までわからないらしい。
隣のSoも数年前に閉店したのに、昨年末有楽町のSeが閉店。、、

「がんばった」のだろうが、しがらみは抜けないらしい。言いわけ無用。
あらゆる世界は(もうビジネス用語は使わないヨ)変化と選択の流れをつかみ
知恵をだして実行している。(老兵は消えるのみも美学だけど)

超、超、身近な事例を出そう。
我が家の斜め前の御主人、とある企業で黒塗りの車で送り迎えのご出勤をしていたが退任後、
---3年ぐらいかなぁ---やっと顔をだして普段着姿で笑顔の挨拶を交わすようになった。
その宅の奥さんは気さくな方で子犬の散歩中や諸々で私がリタイヤ前から近所付き合いをしていた。
よくxxさん(私)!「ウチの主人、一日中ウチのなかなの、遊んで」、。。。

---奥さんのお声がかりか?ちょっと時間が経ってから---
でやっと挨拶、彼もちょっとチェンジしたらしい。遊べる仲間ができたと奥さんから感謝された。
人間のチェンジはおいそれとはいかない。難しいのである。

まして(企業体は、)百貨店は、どうなのでしょうねぇ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初出勤 | トップ | 来宮神社樹齢2千年・サウナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事