リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

若者が来た昨日、の会話

2015-05-07 08:18:28 | 仲間
昨日我が家に来たK。
彼は渋谷でIT企業に働く40代前半いまの企業に転職してまだ新しい。彼のITの実力は多分同年代でトップクラス。
30代のころ大学でITを教えていたが、---私とはその頃知り合った。---大学と意見の違いから辞めた。それから独立した仕事。一時中断して今の企業で働いている。---今の企業には多分そう長くは居ないだろう。---
簡単に言うと、そんな男。
そうそう結婚はしていない。一人で生活。都内にオヤジの相続遺産が少しあると言う。
まあ、今風の男だ。エネルギュシュだ。背景はこんなとこだ。
再度言う、
なにせパソコン知識は並はずれている。それで食ってきている。それなりの男前だが女の娘には縁が遠いらしい。(興味ないとは言ってない)
そんな男が我が家に年に数回「いいですか」で来る。
私が作った料理が「美味い」。それに釣られてくるのかな~ははh。(以前はかみさんにも世話になった)

私は彼の「話の聞き役」に徹する。
一言で言えば
現在、最前線で働く彼が聞いてもらいたい(悩み・解決のヒントを得たい)で、来る、、、。
抽象的に言えば、組織の軋轢、人との接触の悩みだと言う。
いつも、後日必ずメールが入り、「わかりました。凄く楽になりました。」そして
「美味しかったです」の内容だ。
昨夜もまた来ますで、夜の9時過ぎ帰って行った。

・・・私も現在の若者・現役の世界から吸収するものがたくさんある。
おまけに我が更新したスマートフォン・タブレット、我が家のwi-fiとの接続をチョイチョイでやってくれた。

食べた料理内容は事前のブログ参照。
玉ねぎのまる煮、野菜炒め、鶏肉のソテー、サラダを作りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若者が来た昨日、作った料理 | トップ | 朝練で見る風景・昨今 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仲間」カテゴリの最新記事