昨日、友人からメールが入った。Kさんが亡くなったと。確か73歳だ。
日本が高度成長期に入りかけていた時代、企業の冠をかぶったスポーツが、--例えば「社会人野球」--が盛んな時代があった。そんな時代に時間外にバスケットボールをやっていた私、仲間にKさんがいた。わたしはバスケット、学生時代からやっていたが学生時代、社会人時代とも世に知られたチームではなかった私のバスケット選手時代。Kさんも同じ境遇だった。仕事を終えKさんを含めた仲間と体育館で汗を流すのは楽しい時間だった。もう何十年前のことである。
KさんとはバスケットOBになって確か、7~8年前に会ったのが最後だった。
バスケットの仲間、一緒に練習し試合で勝った負けたの時代を過ごした。それだけだったがその笑顔と怒った顔は今でも忘れられない。遅まきの青春時代のひとコマだ。
明日お通夜行ってくる。--過ってのバスケット時代の仲間に会えるだろう。
合掌
明日、友人と逢う約束があった。キャンセルの連絡をしたわかってくれた。そんな歳なのだ。
日本が高度成長期に入りかけていた時代、企業の冠をかぶったスポーツが、--例えば「社会人野球」--が盛んな時代があった。そんな時代に時間外にバスケットボールをやっていた私、仲間にKさんがいた。わたしはバスケット、学生時代からやっていたが学生時代、社会人時代とも世に知られたチームではなかった私のバスケット選手時代。Kさんも同じ境遇だった。仕事を終えKさんを含めた仲間と体育館で汗を流すのは楽しい時間だった。もう何十年前のことである。
KさんとはバスケットOBになって確か、7~8年前に会ったのが最後だった。
バスケットの仲間、一緒に練習し試合で勝った負けたの時代を過ごした。それだけだったがその笑顔と怒った顔は今でも忘れられない。遅まきの青春時代のひとコマだ。
明日お通夜行ってくる。--過ってのバスケット時代の仲間に会えるだろう。
合掌
明日、友人と逢う約束があった。キャンセルの連絡をしたわかってくれた。そんな歳なのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます