
ここ数年、定期的に写真仲間と品川オフィス街のギャラリーも持つ事務所の一スペースで会合を持っている。
その品川駅。
ご存じのように今はこじゃれた駅舎、オフィス街。変身して大分経つ。
ここで、
”おじさん(私)”が出てくる。
そう、現役時代の若かりし頃、
品川駅の海側にアル事業体の事務所があった。時折、会議とかで訪れたことがあった。海側に抜ける長い狭い地下道、そして”豚さん”がいたころだ。
そのイメージが強く残っている。それと会議仕事を終わって仲間と近くの赤ちょうちんの”味”も忘れがたい。
そしてそのあと、10数年、品川に用がなくなった。
その間に、
こじゃれた立派なオフィス街に変身した。そのオフィス街に当時の事業体が”すましたお顔”で仲間入りしている。その事務所のパブリックなスペースで会合を持っているのである。
昨日の午後のひと時、濃密な写真のディスカションは現役さんの勤務時間の終わる前にお開きにした。コンコース、昔で言う赤ちょうちん、そして電車とビジネスさんたちの邪魔にならないようの配慮からだ。--ホントは混む人ごみを避けたいからだ。--
品川駅構内で(構内にリーズナブルなお店が立ち並ぶのも品川駅の特徴か)、一杯のビールを飲み、

ラッシュ前の山手線に乗って、ご帰還した。
私の知っている品川駅。
その品川駅。
ご存じのように今はこじゃれた駅舎、オフィス街。変身して大分経つ。
ここで、
”おじさん(私)”が出てくる。
そう、現役時代の若かりし頃、
品川駅の海側にアル事業体の事務所があった。時折、会議とかで訪れたことがあった。海側に抜ける長い狭い地下道、そして”豚さん”がいたころだ。
そのイメージが強く残っている。それと会議仕事を終わって仲間と近くの赤ちょうちんの”味”も忘れがたい。
そしてそのあと、10数年、品川に用がなくなった。
その間に、
こじゃれた立派なオフィス街に変身した。そのオフィス街に当時の事業体が”すましたお顔”で仲間入りしている。その事務所のパブリックなスペースで会合を持っているのである。
昨日の午後のひと時、濃密な写真のディスカションは現役さんの勤務時間の終わる前にお開きにした。コンコース、昔で言う赤ちょうちん、そして電車とビジネスさんたちの邪魔にならないようの配慮からだ。--ホントは混む人ごみを避けたいからだ。--
品川駅構内で(構内にリーズナブルなお店が立ち並ぶのも品川駅の特徴か)、一杯のビールを飲み、

ラッシュ前の山手線に乗って、ご帰還した。
私の知っている品川駅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます