![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/8985f4123048855f53c61a2e67093115.jpg)
ここ数年、足腰の筋力・身体の持久力を狙い軽い・軽いジョキングと速足での歩き、インターバルをとってのウオーキングを続けている。昨日のブログでもらしちゃったけど、ハードな動き、過激な運動(例えばマラソン)は医師から禁止勧告が出されている。その”過激禁止を意識して”の筋力・持久力の維持向上に努めている昨今である。
高齢者になると、普段の生活だけでは筋力の衰えが信じがたいほど早い。実感している。
少しでも補おうとして行動している。この所、冬場なのに”暖かい”。---トレーニングするのにちょうどよい。
我が家から歩いて1時間ほどの公園は今の時期人出は少ない。森林浴をも兼ねてこ汗をかくらいの運動量、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/e169559690070a4f571c000dd2ae64d7.jpg)
時間にして延べ3時間位、楽しみながらウオーキングしてきた。
10年位前まではハードな運動を、しかし医師に言われた数年前あたりからこんなペース。これが正解かどうかはわからんが医師はまぁなぁでしょうと言ってくれる。
”健康バカ”にはなりたくないのでいい天候の時だけ楽しみながらマイペースでウオーキングをやっている昨今である。
高齢者になると、普段の生活だけでは筋力の衰えが信じがたいほど早い。実感している。
少しでも補おうとして行動している。この所、冬場なのに”暖かい”。---トレーニングするのにちょうどよい。
我が家から歩いて1時間ほどの公園は今の時期人出は少ない。森林浴をも兼ねてこ汗をかくらいの運動量、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/e169559690070a4f571c000dd2ae64d7.jpg)
時間にして延べ3時間位、楽しみながらウオーキングしてきた。
10年位前まではハードな運動を、しかし医師に言われた数年前あたりからこんなペース。これが正解かどうかはわからんが医師はまぁなぁでしょうと言ってくれる。
”健康バカ”にはなりたくないのでいい天候の時だけ楽しみながらマイペースでウオーキングをやっている昨今である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます