らくらくさんは明るく生きる

日蓮正宗の信徒が信仰生活の中で思ったこと感じたことを綴ります。内容は個人の見解によるものです。よろしくお願いいたします。

胃がんリスク検診に行ってきました

2025年02月15日 | 日記

先日胃がんリスク検診に行ってまいりました。

胃がんリスク検診とは「胃がんにかかりやすいかどうかを調べる」ための検診で「胃がんにかかるリスクを判定」するものです。

私は50代になってから今までに胃腸炎(腸閉塞の一歩手前?)で3回の入院経験があり、年齢も60代、祖父母は二人とも胃がんで亡くなっています。

どこの市町村でもだいたい同じだと思うのですが、私の住んでいる地域では20歳からはじまって65歳まで、5年おきにこの検診の案内が市から届きます。私はこれまであまり関心を持たずにいたのですが、今回初めてこの検診を受ける気持ちになりました。元々不安があったところに年齢も重なったからでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和7年2月13日 日蓮大聖... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事