Blood Diamod/ブラッド・ダイアモンド 2006年
主演:レオナルド・ディカプリオ/監督:エドワード・ズウィック
ディカプリオの代表作になるんじゃないかと評判になった映画。
だいぶ前に観たのですが、内容がかなりよかったのでレビューにしてみました。
アフリカのシエラレオネ共和国での内戦の模様が舞台。紛争の資金調達のために不法に調達されるダイアモンドを巡って、3人の男女が出会う。
ブラッド・ダイアモンド=血のダイヤ、紛争ダイヤと呼ばれている。武器を調達するためにダイアモンドを採掘している。
≪ストーリー≫
反政府軍のRUFに村を襲撃された漁師のソロモンは家族を逃がすことに成功するが自身は捕まってしまう。捕えられた多くは腕を切られるか、ダイヤモンド採掘の強制労働を余儀なくされる。ソロモンは大粒のピンクのダイヤを発見し隠すが、ポイゾンに見つかってしまう。ところが政府の襲撃に遭い、ダイヤを隠したのち政府に捕まってしまう。
牢獄でソロモンを指して「あいつはダイヤを隠している」と吠えるポイゾンを見た、密輸業者のアーチャーはそれを聞き逃さなかった。彼も国境付近で密輸がバレて連行されていたのだ。アーチャーはソロモンを釈放し、ダイヤの在り処を聞き出そうとするがうまくいかない。その後、ポイゾンはソロモンの息子を捕えRUFに仲間に入れ、強制的に少年兵にしてしまう。
紛争ダイヤの密輸を追うジャーナリスト、ボーエンと知り合い、シエラレオネの悲惨さを知り心が動かされていく…。
アーチャーは決して良い人物ではなかったけど、最後にはソロモンを助け紛争ダイヤが世に出ることを少しは食い止めることができたのではないでしょうか。
ダイヤを買う人がいるから紛争ダイヤが武器に化けて、戦争が起きていく…。
そんなことを知った作品でもありました。
レオにもこんな社会派ドラマも出来るのね、と感心しました。
2007年のゴールデングローブ賞には「ブラッド・ダイヤモンド」と「ディパーテッド」で主演男優賞にノミネートされました。
でも残念ながら大賞は「ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ティテカーのものに。
「ディパーテッド」は監督賞を受賞しているのでレオが活躍した年であることは間違いない。
ちなみにディパーテッドも面白かったです。
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
主演:レオナルド・ディカプリオ/監督:エドワード・ズウィック
ディカプリオの代表作になるんじゃないかと評判になった映画。
だいぶ前に観たのですが、内容がかなりよかったのでレビューにしてみました。
アフリカのシエラレオネ共和国での内戦の模様が舞台。紛争の資金調達のために不法に調達されるダイアモンドを巡って、3人の男女が出会う。
ブラッド・ダイアモンド=血のダイヤ、紛争ダイヤと呼ばれている。武器を調達するためにダイアモンドを採掘している。
≪ストーリー≫
反政府軍のRUFに村を襲撃された漁師のソロモンは家族を逃がすことに成功するが自身は捕まってしまう。捕えられた多くは腕を切られるか、ダイヤモンド採掘の強制労働を余儀なくされる。ソロモンは大粒のピンクのダイヤを発見し隠すが、ポイゾンに見つかってしまう。ところが政府の襲撃に遭い、ダイヤを隠したのち政府に捕まってしまう。
牢獄でソロモンを指して「あいつはダイヤを隠している」と吠えるポイゾンを見た、密輸業者のアーチャーはそれを聞き逃さなかった。彼も国境付近で密輸がバレて連行されていたのだ。アーチャーはソロモンを釈放し、ダイヤの在り処を聞き出そうとするがうまくいかない。その後、ポイゾンはソロモンの息子を捕えRUFに仲間に入れ、強制的に少年兵にしてしまう。
紛争ダイヤの密輸を追うジャーナリスト、ボーエンと知り合い、シエラレオネの悲惨さを知り心が動かされていく…。
アーチャーは決して良い人物ではなかったけど、最後にはソロモンを助け紛争ダイヤが世に出ることを少しは食い止めることができたのではないでしょうか。
ダイヤを買う人がいるから紛争ダイヤが武器に化けて、戦争が起きていく…。
そんなことを知った作品でもありました。
レオにもこんな社会派ドラマも出来るのね、と感心しました。
2007年のゴールデングローブ賞には「ブラッド・ダイヤモンド」と「ディパーテッド」で主演男優賞にノミネートされました。
でも残念ながら大賞は「ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ティテカーのものに。
「ディパーテッド」は監督賞を受賞しているのでレオが活躍した年であることは間違いない。
ちなみにディパーテッドも面白かったです。
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![]() | ブラッド・ダイヤモンド [Blu-ray] |
レオナルド・ディカプリオ,ジャイモン・フンスー,ジェニファー・コネリー,カギソ・クイパーズ,アーノルド・ボスルー | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
年末年始はお忙しかったようですが、体調はいかがでしょう?寒かったですよね~(涙)
なんかバタバタしていて新ドラマをチェックできない状態で、少し前のものにコメントさせていただきます。
私もこの映画好きでした。ディカプリオの出演作の中では一番良かったと思います<「ディパーテッド」は、どうしてもオリジナルと比べてしまうので…トニー・レオンには勝てない!(笑)
決して清廉潔白ではない主人公ながら、完全には良心を捨て切れなかった部分が人間臭くていいと思います。紛争ダイヤを取り上げたのも意義があるし。いつまでも童顔なディカプリオですが、この映画ではかなり男臭かったですよね。見応えのある作品でした。
お暇な時にでもまた映画評をお待ちしております。いろんなドラマのエピガイも楽しみです。本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。ガッツリ喪中ではないのであけまして~で大丈夫ですよ。
年末は寒かったですよねぇ。風邪も引かず元気ですよ。
「ディパーテッド」よりもこちらの良かったと思うんですよね。
やっとレオはいい役に巡り合えましたね。
ディパーテッドはオリジナルがあったんですね。知らなかった。見比べてみると良いかも知れませんね!
そういえば次回の「ジョーダン」は「ラスベガス」とのクロスオーバーですね。
日本ではその続きのエピを「ラスベガス」で放送しちゃいましたけど、通しで見てみるのもいかも知れませんね。こちらはエピガイ書きたいと思います。
映画の方は、また時間が会った時に書いてみますね。
今年もよろしくお願いします。
オリジナルは3部作になっていて、2作目では若かりし頃のふたりをショーン・ユーとエディソン・チャン(現在香港芸能界引退)が演じてたと思います。アンソニー・ウォン様演じる警部たちも活躍。3作目では「無間道」に落ちてしまったアンディ・ラウの苦悩を描き、回想でトニーも登場します。リメイクされた1作目がやはり一番オススメですよ。
「ジョーダン」、FOXプラスでもオンエアされたので録画しました。「ラスベガス」では随分前に放送されてましたよね。だけど最近再放送があったのでバッチリ確認しておきました(笑)
早く観なくっちゃ。ralphinさんのエピガイもすごく楽しみにしてま~す。
やっぱりオリジナルがあるものは、リメイクしちゃダメでしょう。オリジナルには勝てないものですよね。
3部作構成ってことはゴッドファーサーみたいな感じですね。
もしかしたらツタヤで名作100円で借りれそうですね。今度時間あったら借りてみよう。
昨日のジョーダン面白かったですよ。
エドは他の番組でも威張ってました(笑)。
ラスベガスも再放送があったのでちょうど良かったですよね。