シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

オーファン・ブラック シーズン1 #9「特別な子」

2014年09月05日 22時05分09秒 | Orphan Black
オーファン・ブラック~暴走遺伝子 DVD-BOX
タチアナ・マズラニー,ジョーダン・ガヴァリス,ディラン・ブルース,マリア・ドイル・ケネディ,ケヴィン・ハンチャード
エスピーオー


Orphan Black Season 1 #9 Unconscious Selection

 車に轢かれて病院に搬送されたキラだったがら奇跡的にも傷は軽かった。そればかりか、驚くほどの速さで回復。サラは娘の体が普通とは違うのではないかと疑う。
※以下、ネタバレです。

 ヘレナは自分のせいでキラが事故に遭ったと動揺するが、サラが母親とはあり得ないとトマスに言われる。サラを殺せと命じれるが、サラを庇おうしたヘレナは檻に閉じ込められてしまう。一方、刑事のアートたちはベスになりすましたサラの指紋がカーチャやヘレナと一致。アリソンが服を取りに戻ると、夫ドニーを始め近所の住民たちが待っていた。まるでセラピーのようにアリソンを囲んで彼女への思いをぶつけてくる。これも実験の一部でエインズリーの仕業と考えた彼女は閉じこもる。負けたフリをして相手を油断させ反撃に出ろとフェリックスに励まされる。エインズリーに反撃することに成功する。

 リーキー博士はオリヴィエがウソをついていてクラブにクローンが二人いたことを知っているとポールに告げる。サラはポールをミセスSに紹介する。彼は博士にサラの正体がバレたと報告し、答えを得るチャンスだと言われる。そこへ刑事のアートから呼び出されたサラは、全てマギーの件につながっている説明する最後のチャンスだと告げられるが何も話さずに帰ってしまう。

 コシマの調べで組織がクローンたちをDNAで識別出来ると突き止める。しかしサラは自分の名前をリーキー博士が知っているのはデルフィーヌに話したからだとコシマに指摘。サラはポールのお膳立てでリーキー博士に会い、データ収集の監督とクローンの幸福の数値化しか分からないと言われる。共通の敵である“プロレシアンズ”という宗教的過激派のメンバー、トマスとベスが撃ったマギーがヘレナにクローンを殺すよう教育したという。ヘレナの洗脳を解くため探してくれるように頼まれる。

 デルフィーヌと愛し合うようになったコシマは、彼女がリーキー博士にサラのことを報告していたと知り、ショックを受ける。キラのことは話してない、あなたに恋するはずじゃなかったが恋してしまったと言われる。一方、アートは列車に飛び込むベスとサラが映っている映像を発見。

 ヘレナから助けを求められたサラはワナかと怪しむが、キラから自分でついて行ったと言われ助けに向かう。助けたあとトマスが現れ、ヘレナに「君がオリジナルだ。キラは君の娘だ」とウソを吹き込みサラを始末するよう畳み掛ける。サラはつながりを感じるとヘレナを説得すると彼女はトマスを檻に閉じ込める。ヘレナを博士に引き渡そうとした時、ミセスSから呼び出され産みの親であるアメリアを紹介される。22歳の時に裕福な夫婦から代理母を頼まれたと語り始める。医師と夫婦は新しい形の子供、ネオリューションの話をしていたという。子供の危険を感じ逃げて双子を産み、国の施設と協会に分け隠したという。それがヘレナだと感じるサラ。

アリソンのモニターは夫じゃなく、エインズリーなの?
ポールとデルフィーヌ以外モニターが誰なのかハッキリしないなぁ。
リーキー博士より上がいるの?彼が創造者だと思ってたのに。
キラは一体、どうなってるんだ?!無傷だしすぐに治るし。
なるほど!ヘレナとサラは双子か!それで絆を感じるわけね。
しかし色々とタイミングが良すぎるミセスSも怪しいもんだ。

↓参考になったと思ったらポチッと!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

Orphan Black Complete Collection (BD) [Blu-ray]
BBC
BBC


視聴環境:Hulu
※掲載内容は執筆時点の情報であり、現在は配信されていません



©︎2009 シーサイド発


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。