今年も残すことあと少しですね。
恒例となった年末企画の「海外ドラマアワード」に向けて、今年視聴した海外ドラマをまとめてみました。
これを集計することで、本数だけでなくコストパフォーマンスも分かるんです。一体、どこが最もコスパが良かったのか?
2016年に視聴した海外ドラマは138本でしたが、2017年に視聴した海外ドラマは何本あったでしょうか?
<スターチャンネル> 10本
◆ナイト・オブ・キリング
◆エクソシスト S1
◆TABOO S1
◆ビッグリトルライズ
◆クォーリーと呼ばれた男
◆ゲームオブスローンズ S7
◆GIRLS S6 《終》
◆LEFTOVERS S3 《終》
◆ファーゴ S3
◇ホテルハルシオン S1
スカパーのハリウッドセットかハリウッドセットMAXで契約してるので単品加入よりは安く済んでます。セット料金なのでおよそ月額1200円くらい。新作が思ったより少なかったので10本は少ないような?
<WOWOW> 6本
◆スキャンダル S4
◆ペニードレッドフル S2
◆ペニードレッドフル S3 《終》
◆アメリカンゴシック
◆ピウス13世
◆エージェント・オブ・シールド S4
2ヶ月しか加入してないので料金は安く済みました。ペニードレッドフルのために加入してピウス13世も観れたのは良かった!
<LaLaTV> 3本
◆マスターズオブセックス S2
◆マスターズオブセックス S3
◆マスターズオブセックス S4 《終》
マスターズ〜が連続放送だったのは助かった。でもシーズン進むにつれて面白くなくなっていたのが残念。
<FOX> 5本
◆レギオン S1
◆TWD7後半、TWD8前半
◆ホームランド S6
◆プリズンブレイク S6
◆アトランタ S1
新作はほぼスルーしてしまったので視聴数増えないですね。アトランタは一挙放送だったから良かったけど週一だったらキツかったかも?
<AXN> 5本
◇ナイトシフトS1
◆ダラス S3 《終》
◆ゴッサム S3
◇ARROW S5
◇スーパーガール S2
DCドラマ中心に見てるので本数は増えないわー。シカゴシリーズみたいにどんどんアローバース放送して欲しかった。
<スーパードラマTV> 3本
◆スパナチュ S10
◆Grimm S5
◇ビッグバンセオリー S9
新作がイマイチ過ぎて、見てるのは去年と全く同じ3本。一時はスパドラが視聴本数多かったのになぁ。
<イマジカBS(シネフィルWOWOW)> 2本
◆ポルダーク S2
◆セルフリッジ英国百貨店 S4 《終》
こちらも継続ドラマのみなので減る一方だった。
<チャンネル銀河> 1本
◆オスマン帝国外伝 S1
オスマンのために初めて加入しました!全話300話もあるので続けてS2以降も放送して欲しかった。2ヶ月間の加入だったので780円。
<ナショジオ> 1本
◆ジーニアス S1
これは録画を借りたのですがアインシュタインがどんな人物か分かって楽しめた。
<Dlife> 4本
◆殺人を無罪にする方法 S2
◆フォスター家 S3
◆エージェントカーター S2 《終》
◆SW反乱者たち S3
こちらも継続ドラマしか見てなくて特に増えていません。
<BS/地上波> 5本
◆クイーンメアリー S1後半
◇クイーンメアリー S2
◆シャーロック S4
◆女王ヴィクトリア S1
◇This is us S1
無料の地上波やBSがたくさん観れるのが一番良いんですけどね。
<Netflix> 107本
◆サバイバー宿命の大統領 S1
◆レモニー・スニケットの世にも不幸なできごとS1
◆ザ・シューターS1
◆ザ・シューターS2
◆トラベラーズS1
◆ダーク・ジェントリーS1
◆The100 S3
◆The100 S4
◆フロムダスク・ティル・ドーンS1
◆サンタクラリータ・ダイエットS1
◆フロンティアS1
◇フロンティアS2
◆新スタートレックS3
◆新スタートレックS4
◆新スタートレックS5
◆新スタートレックS6
◆新スタートレックS7 《終》
◆エクスパンスS1
◆エクスパンスS2
◆ヴァンヘルシングS1
◆ZOO S1
◆ZOO S2
◆ベターコールソウル S2
◆ベターコールソウル S3
◆アンブレイカブル・キミー・シュミット S2
◆アンブレイカブル・キミー・シュミット S3
◆僕と君と彼女の関係S1
◆Bitten S1
◆Bitten S2
◆Bitten S3 《終》
◆アイアン・フィストS1
◆グレイス&フランキー S1(おさらい)
◆グレイス&フランキー S2(おさらい)
◆グレイス&フランキー S3
◆オーファンブラック S4
◆13の理由 S1
◆狼の食卓
◆親愛なる白人様 S1
◆ピーキーブラインダーズ S3
◆センス8 S2
◆ハットフィールド&マッコイ
◆マスター・オブ・ゼロ S2
◆アンと言う名の少女 S1
◆チューインガム S1
◆チューインガム S2
◆クレイジーヘッド
◆ブラッドライン S3 《終》
◆ハウス・オブ・カード S5
◆フレークド S1
◆フレークド S2
◆赤い天幕
◆クックー S1
◆ラストキングダム S2
◆ジェーン・ザ・ヴァージン1(おさらい)
◆ジェーン・ザ・ヴァージン2(おさらい)
◆ジェーン・ザ・ヴァージン3×2
◆GLOW:ゴージャス・レディ・オブ・レスリング S1
◆クイーン・オブ・ザ・サウス S1
◆BrooklynNine-Nine S1
◆BrooklynNine-Nine S2
◆BrooklynNine-Nine S3
◆ロストボーイズ S1
◆ロストボーイズ S2
◆信じる者とよそ者
◆カレッジフレンズ S1
◆オザークへようこそ S1
◆ベルサイユ S1(おさらい)
◆ベルサイユ S2
◆ウェットホット・アメリカンサマー S1(おさらい)
◆ウェットホット・アメリカンサマー S2
◆iZombie S1
◆ザ・ディフェンダーズ S1×2
◆ユニークライフ S1
◆リジーボーデン外伝
◆ハイライフ S1前半
◆ジ・アメリカンズ S5×2
◆ナルコス S3×2
◆ボージャック・ホースマン S1
◆ボージャック・ホースマン S2
◆ボージャック・ホースマン S3
◆ボージャック・ホースマン S4
◆ホワイトゴールド S1
◆スラッシャー S1
◆スラッシャー S2
◆グッドプレイス S1
◆グッドプレイス S2前半
◆スタートレック:ディスカバリー S1前半
◆アメリカン・ヴァンダル S1
◆バンザイ!キングジュリアン S1
◆バンザイ!キングジュリアン S2
◆マインドハンター S1
◆ストレンジャー・シングス S1(おさらい)
◆ストレンジャー・シングス S2
◆またの名をグレイス
◆The Sinner
◆ウォンテッド S1
◆ウォンテッド S2
◆パニッシャー S1
◆She's Gotta Have It
◆グリッチ S2
◆イージー S2
◆ザ・クラウン S2
◇トラベラーズ S2
去年の倍は見ていてついにネトフリだけで100本超えました。イッキ見できるのが大きいですよね。1年間丸々契約しましたが、これだけ見れれば元手以上です!一番コスパがいいのは分かっていたけどここまで安いと凄い!
<Hulu> 5本
◆マッドメン S7 《終》
◆死霊のはらわたリターンズ S2
◆ベイツモーテル S2
◆マスケティアーズ S3
◇タイラント3 《終》
2ヶ月のみの加入だったのであと2〜3シーズンは見たかったな。
<Amazonプライム> 14本
◆モーツァルト・イン・ザ・ジャングル S3
◆高い城の男 S2
◆ヴァイキング S4
◇スタートアップ S1
◆ゼルダ
◆スニーキーピート S1
◇TAKEN S1
◆ティーンウルフ6前半
◆アメリカンゴッズ S1
◆アイラブディック S1
◆トランスペアレントS4
◆プリーチャー S1
◆プリーチャー S2
◇ガールフレンド・エクスペリエンス S2
つい放置しがち、後回しにしがちなので来年は20本いきたい。
<デジタルセル/セル> 6本
◆オリジナルズ3
◆ヴァンパイアダイアリーズ7
◆ストレイン3
◆ヴァンパイアダイアリーズ8 《終》
◇フラッシュ3
◇レジェンドオブトゥモロー S2
これは1話単位でデジタルレンタルしてるのでコスパ良くはないですね。
2017年に視聴した本数は合計177本となりました。昨年が138本だったので39本増
Netflixだとサクサクとイッキ見出来るので増えますね。
では、この1年で海外ドラマにかけたお金はいくらだったか?
《CS》スカパープレミアム経由
ハリウッドセットMAXまたはハリウッドセットのいずれかをベースに契約。初月無料なので切り替え時は無料で利用できた。
☆ハリウッドセットMAX HD 月額3590円
(スターチャンネル、シネフィルWOWOW、ムービープラス、スーパードラマTV、AXN、AXNミステリー、FOX、LaLa TV、ディズニーch)
☆ハリウッドセットHD 月額2792円
(スターチャンネル、ムービープラス、スーパードラマTV、AXN、FOX、ディズニーch)
☆WOWOW 月額2484円
☆チャンネル銀河 月額648円
CS年間利用額:45,844円÷35本=1,309円
《配信サービス》
★Netflix HDプラン 月額1026円
12ヶ月利用:12,312円÷107本=115円
★hulu 月額1080円
2ヶ月利用:2160円÷5本=432円
★Amazonプライム・ビデオ 年額3900円
年額3900円:14本=278円
配信サービス年間利用額:18,372円÷126本=146円
ダントツでNetflixのコスパが良いですね!永久に契約しても良いわ。
金額出してみると恐ろしいー。海外ドラマにかけてる金額が6万4216円。見てる本数からしたらCSがいかにコスパ悪いか分かりますね。
デジタルレンタルやセルの金額は出してないけどざっくり1万5000円くらいかな。
来年はCSをぐっと減らして配信中心にしてデジタル配信を買ったとしてもCS代より安く済みそうですね。
金額に出してみるとCS代がアホくさく感じますね。これを機に契約を見直そうかなー。みなさんも計算してみると良いかも?
去年は「フレンズ」10シーズンにチャレンジしましたが、今年は「新スタートレック」S3〜S7までチャレンジ出来たことが良かった。来年は何にチャレンジしようかなー?
2018年は200本(シーズン)目指したいと思います!
29日あたりに「独断と偏見で選ぶ海外ドラマアワード」を発表しますのでお楽しみに〜♪
↓応援ポチッと!お願いします

にほんブログ村

恒例となった年末企画の「海外ドラマアワード」に向けて、今年視聴した海外ドラマをまとめてみました。
これを集計することで、本数だけでなくコストパフォーマンスも分かるんです。一体、どこが最もコスパが良かったのか?
2016年に視聴した海外ドラマは138本でしたが、2017年に視聴した海外ドラマは何本あったでしょうか?
<スターチャンネル> 10本

◆ナイト・オブ・キリング

◆エクソシスト S1

◆TABOO S1

◆ビッグリトルライズ

◆クォーリーと呼ばれた男

◆ゲームオブスローンズ S7
◆GIRLS S6 《終》
◆LEFTOVERS S3 《終》
◆ファーゴ S3
◇ホテルハルシオン S1

![]() | エクソシスト DVDコレクターズBOX |
アルフォンソ・ヘレラ,ベン・ダニエルズ,ハンナ・カスルカ,ブリアンヌ・ハウイー,ジーナ・デイビス | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
スカパーのハリウッドセットかハリウッドセットMAXで契約してるので単品加入よりは安く済んでます。セット料金なのでおよそ月額1200円くらい。新作が思ったより少なかったので10本は少ないような?
<WOWOW> 6本

◆スキャンダル S4
◆ペニードレッドフル S2
◆ペニードレッドフル S3 《終》
◆アメリカンゴシック

◆ピウス13世

◆エージェント・オブ・シールド S4
![]() | ヤング・ポープ 美しき異端児 [DVD] |
ジュード・ロウ,ダイアン・キートン,シルヴィオ・オルランド,ハビエル・カマラ | |
KADOKAWA / 角川書店 |
2ヶ月しか加入してないので料金は安く済みました。ペニードレッドフルのために加入してピウス13世も観れたのは良かった!
<LaLaTV> 3本

◆マスターズオブセックス S2
◆マスターズオブセックス S3
◆マスターズオブセックス S4 《終》
マスターズ〜が連続放送だったのは助かった。でもシーズン進むにつれて面白くなくなっていたのが残念。
<FOX> 5本

◆レギオン S1

◆TWD7後半、TWD8前半
◆ホームランド S6
◆プリズンブレイク S6
◆アトランタ S1

![]() | レギオン ブルーレイBOX [Blu-ray] |
ダン・スティーヴンス,レイチェル・ケラー,オーブリー・プラザ,ジーン・スマート | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
新作はほぼスルーしてしまったので視聴数増えないですね。アトランタは一挙放送だったから良かったけど週一だったらキツかったかも?
<AXN> 5本

◇ナイトシフトS1
◆ダラス S3 《終》
◆ゴッサム S3
◇ARROW S5
◇スーパーガール S2
DCドラマ中心に見てるので本数は増えないわー。シカゴシリーズみたいにどんどんアローバース放送して欲しかった。
<スーパードラマTV> 3本

◆スパナチュ S10
◆Grimm S5
◇ビッグバンセオリー S9
新作がイマイチ過ぎて、見てるのは去年と全く同じ3本。一時はスパドラが視聴本数多かったのになぁ。
<イマジカBS(シネフィルWOWOW)> 2本

◆ポルダーク S2
◆セルフリッジ英国百貨店 S4 《終》
こちらも継続ドラマのみなので減る一方だった。
<チャンネル銀河> 1本

◆オスマン帝国外伝 S1

オスマンのために初めて加入しました!全話300話もあるので続けてS2以降も放送して欲しかった。2ヶ月間の加入だったので780円。
<ナショジオ> 1本

◆ジーニアス S1

これは録画を借りたのですがアインシュタインがどんな人物か分かって楽しめた。
<Dlife> 4本

◆殺人を無罪にする方法 S2
◆フォスター家 S3
◆エージェントカーター S2 《終》
◆SW反乱者たち S3
こちらも継続ドラマしか見てなくて特に増えていません。
<BS/地上波> 5本

◆クイーンメアリー S1後半
◇クイーンメアリー S2
◆シャーロック S4
◆女王ヴィクトリア S1

◇This is us S1

![]() | 女王ヴィクトリア 愛に生きる DVDBOX |
デイジー・グッドウィン,デイジー・グッドウィン,ガイ・アンドリュース,トム・ボーン,サンドラ・ゴールドバッハー,オリー・ブラックバーン | |
NHKエンタープライズ |
無料の地上波やBSがたくさん観れるのが一番良いんですけどね。
<Netflix> 107本

◆サバイバー宿命の大統領 S1

◆レモニー・スニケットの世にも不幸なできごとS1

◆ザ・シューターS1

◆ザ・シューターS2
◆トラベラーズS1

◆ダーク・ジェントリーS1

◆The100 S3
◆The100 S4
◆フロムダスク・ティル・ドーンS1

◆サンタクラリータ・ダイエットS1

◆フロンティアS1

◇フロンティアS2
◆新スタートレックS3
◆新スタートレックS4
◆新スタートレックS5
◆新スタートレックS6
◆新スタートレックS7 《終》
◆エクスパンスS1

◆エクスパンスS2
◆ヴァンヘルシングS1

◆ZOO S1

◆ZOO S2
◆ベターコールソウル S2
◆ベターコールソウル S3
◆アンブレイカブル・キミー・シュミット S2
◆アンブレイカブル・キミー・シュミット S3
◆僕と君と彼女の関係S1

◆Bitten S1

◆Bitten S2
◆Bitten S3 《終》
◆アイアン・フィストS1

◆グレイス&フランキー S1(おさらい)
◆グレイス&フランキー S2(おさらい)
◆グレイス&フランキー S3
◆オーファンブラック S4
◆13の理由 S1

◆狼の食卓

◆親愛なる白人様 S1

◆ピーキーブラインダーズ S3
◆センス8 S2
◆ハットフィールド&マッコイ
◆マスター・オブ・ゼロ S2
◆アンと言う名の少女 S1

◆チューインガム S1
◆チューインガム S2
◆クレイジーヘッド
◆ブラッドライン S3 《終》
◆ハウス・オブ・カード S5
◆フレークド S1
◆フレークド S2
◆赤い天幕
◆クックー S1
◆ラストキングダム S2
◆ジェーン・ザ・ヴァージン1(おさらい)
◆ジェーン・ザ・ヴァージン2(おさらい)
◆ジェーン・ザ・ヴァージン3×2
◆GLOW:ゴージャス・レディ・オブ・レスリング S1

◆クイーン・オブ・ザ・サウス S1

◆BrooklynNine-Nine S1

◆BrooklynNine-Nine S2
◆BrooklynNine-Nine S3
◆ロストボーイズ S1

◆ロストボーイズ S2
◆信じる者とよそ者

◆カレッジフレンズ S1

◆オザークへようこそ S1
◆ベルサイユ S1(おさらい)
◆ベルサイユ S2
◆ウェットホット・アメリカンサマー S1(おさらい)
◆ウェットホット・アメリカンサマー S2
◆iZombie S1

◆ザ・ディフェンダーズ S1×2

◆ユニークライフ S1

◆リジーボーデン外伝

◆ハイライフ S1前半

◆ジ・アメリカンズ S5×2
◆ナルコス S3×2
◆ボージャック・ホースマン S1
◆ボージャック・ホースマン S2
◆ボージャック・ホースマン S3
◆ボージャック・ホースマン S4
◆ホワイトゴールド S1

◆スラッシャー S1
◆スラッシャー S2
◆グッドプレイス S1

◆グッドプレイス S2前半
◆スタートレック:ディスカバリー S1前半

◆アメリカン・ヴァンダル S1

◆バンザイ!キングジュリアン S1

◆バンザイ!キングジュリアン S2
◆マインドハンター S1

◆ストレンジャー・シングス S1(おさらい)
◆ストレンジャー・シングス S2
◆またの名をグレイス

◆The Sinner

◆ウォンテッド S1

◆ウォンテッド S2
◆パニッシャー S1

◆She's Gotta Have It

◆グリッチ S2
◆イージー S2
◆ザ・クラウン S2
◇トラベラーズ S2
去年の倍は見ていてついにネトフリだけで100本超えました。イッキ見できるのが大きいですよね。1年間丸々契約しましたが、これだけ見れれば元手以上です!一番コスパがいいのは分かっていたけどここまで安いと凄い!
<Hulu> 5本

◆マッドメン S7 《終》
◆死霊のはらわたリターンズ S2
◆ベイツモーテル S2
◆マスケティアーズ S3
◇タイラント3 《終》
2ヶ月のみの加入だったのであと2〜3シーズンは見たかったな。
<Amazonプライム> 14本

◆モーツァルト・イン・ザ・ジャングル S3
◆高い城の男 S2
◆ヴァイキング S4
◇スタートアップ S1

◆ゼルダ

◆スニーキーピート S1

◇TAKEN S1

◆ティーンウルフ6前半
◆アメリカンゴッズ S1

◆アイラブディック S1

◆トランスペアレントS4
◆プリーチャー S1

◆プリーチャー S2
◇ガールフレンド・エクスペリエンス S2
![]() | アメリカン・ゴッズ シーズン1 DVDコンプリートBOX(初回生産限定) |
リッキー・ウィトル,イアン・マクシェーン,エミリー・ブラウニング,パブロ・シュレイバー,クリスピン・グローヴァー | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
つい放置しがち、後回しにしがちなので来年は20本いきたい。
<デジタルセル/セル> 6本

◆オリジナルズ3
◆ヴァンパイアダイアリーズ7
◆ストレイン3
◆ヴァンパイアダイアリーズ8 《終》
◇フラッシュ3
◇レジェンドオブトゥモロー S2
これは1話単位でデジタルレンタルしてるのでコスパ良くはないですね。
2017年に視聴した本数は合計177本となりました。昨年が138本だったので39本増

では、この1年で海外ドラマにかけたお金はいくらだったか?
《CS》スカパープレミアム経由
ハリウッドセットMAXまたはハリウッドセットのいずれかをベースに契約。初月無料なので切り替え時は無料で利用できた。
☆ハリウッドセットMAX HD 月額3590円
(スターチャンネル、シネフィルWOWOW、ムービープラス、スーパードラマTV、AXN、AXNミステリー、FOX、LaLa TV、ディズニーch)
☆ハリウッドセットHD 月額2792円
(スターチャンネル、ムービープラス、スーパードラマTV、AXN、FOX、ディズニーch)
☆WOWOW 月額2484円
☆チャンネル銀河 月額648円
CS年間利用額:45,844円÷35本=1,309円
《配信サービス》
★Netflix HDプラン 月額1026円
12ヶ月利用:12,312円÷107本=115円
★hulu 月額1080円
2ヶ月利用:2160円÷5本=432円
★Amazonプライム・ビデオ 年額3900円
年額3900円:14本=278円
配信サービス年間利用額:18,372円÷126本=146円
ダントツでNetflixのコスパが良いですね!永久に契約しても良いわ。
金額出してみると恐ろしいー。海外ドラマにかけてる金額が6万4216円。見てる本数からしたらCSがいかにコスパ悪いか分かりますね。
デジタルレンタルやセルの金額は出してないけどざっくり1万5000円くらいかな。
来年はCSをぐっと減らして配信中心にしてデジタル配信を買ったとしてもCS代より安く済みそうですね。
金額に出してみるとCS代がアホくさく感じますね。これを機に契約を見直そうかなー。みなさんも計算してみると良いかも?
去年は「フレンズ」10シーズンにチャレンジしましたが、今年は「新スタートレック」S3〜S7までチャレンジ出来たことが良かった。来年は何にチャレンジしようかなー?
2018年は200本(シーズン)目指したいと思います!
29日あたりに「独断と偏見で選ぶ海外ドラマアワード」を発表しますのでお楽しみに〜♪
↓応援ポチッと!お願いします

にほんブログ村
©︎2009 シーサイド発