![]() | ウォーキング・デッド シーズン3 コンパクトDVDボックス |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス,スティーヴン・ユアン,チャンドラー・リッグス | |
KADOKAWA / 角川書店 |
The Walking Dead Season 3 #16 Welcome To The Tombs
[シーズン3最終回]
総督は捕獲場を燃やしたミルトンを拷問する。そしてアンドレアが拘束されている部屋に入れ、彼女を殺せと命じる。ミルトンは踵を返して総督を殺そうとして返り討ちに遭う。酷い重症を負ったミルトンが死んで転化すればアンドレアを襲うのは目に見えていた…。
※以下、ネタバレです。
刑務所では引越しの準備が進められていた。カールはリックに腹を立てていて反抗的になっていた。ミショーンは引き渡すのを思い留まったこと、刑務所に来た時に受け入れてくれたことをリックに感謝する。リックは礼をするならカールにと答える。一方、総督は仲間が8人も殺されたと、リックたちへの復讐心を町民に煽っていた。しかしタイリースたちは刑務所に行くことを辞退し町に残る。総督たちが刑務所に乗り込み、一斉にウォーカーたちを始末していく。所内に侵入するが人は見当たらず、出て行ったと思われた。
ミルトンはペンチが落ちている場所をアンドレアに教え、自分が転化したら頭を狙えと警告する。アンドレアは街に戻ったのは皆を救いたかったからで、総督でさえもと救いたかったとミルトンに話す。その頃、刑務所では総督たちが物音がする方向へ向かうと、爆音と共にウォーカーが集まってくる。ウォーカーと闘いながらも一時撤退を余儀なくされる。少年が森を逃げていると隠れていたカールやハーシェルと遭遇。武器を渡そうとするがカールが殺してしまう。
リックたちはウッドベリーに攻めに行こうと話しているとカールも付いて行くときかない。ハーシェルはカールが無抵抗だった少年を撃ったとリックに話す。その頃、引き上げていたウッドベリーの一行だったが、総督が停車させて「戻って戦え」と命令。しかし町民たちは猛反発。すると総督は次々と町民を撃ち殺してしまう。生き残ったカレンは死体の下にいたため見つからずに済んだ。マルティネスとボウマンは一部始終を見てドン引き…。
アンドレアはペンチを取るのに四苦八苦していると、ミルトンの転化が始まっていた…。リックは殺した少年の件でカールを問題視する。しかしカールは見逃していればこっちが殺られると説明する。ウッドベリーへはリック、ダリル、ミショーンの3人で行くことに決まる。グレンとマギーは反撃に戻ってきた時のために残る。リックらは途中、乗り捨てられた軍用車2台と山のような死体を見つける。すると車の中から生存者のカレンが出てきて総督に殺られたと教えられる。
ついにミルトンが転化してしまい、アンドレアに襲いかかる。しかしまだ彼女は片方の手が拘束されたままだった。その頃、リックたちはカレンを連れウッドベリーに到着。護衛しているタイリースたちにカレンから総督たちに仲間が襲われたことを伝え、開門させる。襲撃するつもりだったが、総督がしたことで気が変わったことを告げ、アンドレアを探すのを手伝わせる。拘束室のアンドレアと転化して死んだミルトンを見つけるが、彼女は首元を噛まれていた…。
皆が無事で、ミショーンに仲間が出来たことを知り喜ぶアンドレア。「みんなを助けたかった」と話し、最後は自分でやると言ってリックから銃を借りる。そばでミショーンが見守る中、アンドレアは引き金を引く…。リックたちはバスにウッドベリーの住民たちを乗せ刑務所に帰還。新しい仲間だとカールに紹介する。
総督が狂いすぎてて、恐ろしかったーーー。ウォーカーなんかより総督のが百倍怖いよっΣ(´∀`;)
従わないからって殺される住民たちが気の毒すぎるわー。
さすがにマルティネスたちもドン引きだったもんなぁ。
あれは正気の沙汰じゃないないよね。ミルトンにアンドレア殺させようとするとこも・・・。
アンドレア結果的には死んじゃって悲しかったけど、泣けなかった。
農場にいた頃の頼もしい彼女だったら、もっと感情移入出来たかもしれないな。
ひとりくらいウザキャラいないと、つまんなくなるじゃーん!!
なんやかんや文句言いながら盛り上がれたのに…。
カールはちと心配だなぁ。見逃せば殺られるというのも確かだし。ただあの年齢で迷いもなく殺るのはね。
刑務所は老人に女性、子供ばかり引き取って大所帯になったけど大丈夫なのかい?
なーんか総督の暴走で終わってずっしりくるものがかなったなぁ。んで、総督たちどこ行ったキョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
メルルたんご臨終の前回のがフィレナーレっぽかったのに。
↓面白かった、参考になったと思ったらポチッと!

![]() | ウォーキング・デッド3 BOX-1 [Blu-ray] |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス | |
角川書店 |
![]() | ウォーキング・デッド3 Blu-ray BOX-2 |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス | |
KADOKAWA / 角川書店 |
NETWORK:AMC / FOX
海外ドラマ見るならhulu
=====================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします
======================


*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします
======================
総督はもう狂ってますね!ありゃ仲間といえどドン引き状態…
リックの代わりにカールがアブナイ感じになっちゃったので心配ですね。
引き続き刑務所なのかな?次シーズンに期待!
⇒mideyさん
キャサリンのパパとは全く違って面白いですね。
前回のがシーズンフィナーレっぽかったですよね。アンドレアとメルル順番逆なら良かったかも!?
良心的な人間ほどウッドベリーでは長生きできないもんだったのかも?
ダリルの今後の活躍が楽しみですね。
⇒チャッピーさん
総督には引きましたね…。また新しい仲間でも見つける気なのかなぁ?
アンドレアにもっと共感出来たら悲しめたのになぁ。メルルの死を悲しむダリルには勝てませんでしたね。
カールも前から危なっかしいので心配ですが、今後はウザキャラなしの方向性で行くとか…?
⇒生姜通さん
はみ出し者のおかげで助かったのかも知れないですね。襲撃が早かったら準備も出来なかったろうし。
仲間がどんどん減っていき辛いなぁ。
予測しにくいのがこのドラマの魅力ですね。
⇒よしたろうさん
あの総督が簡単に諦めるはずがなさそうですね~。
準備を整えたらいつか復讐にやってきそうですね。
アンドレアの死はあまり悲しめなかったですよね。でもおっしゃるとおり残った者へのメッセージになりましたね!
4人も死んじゃってましたか!そりゃ死にすぎだ!!
おお、ウォーカーとバイターって使わけてたんですね。
⇒エビ蔵さん
そうですね、成し遂げられなかった人が死んでるのかも知れないですね。
うんうん。総督は見つけたら即、抹殺すべし!!
リックにはカールという課題が残りましたね。
⇒くめぞうさん
総督に善はまったーく感じないですね。もう悪そのもの!ウォーカーより始末が悪い。
うーん、少なからずシェーンの影響も受けているんでしょうかね?
BOX当選!おめでとうございます!
⇒ココさん
さすがにあのふたりもドン引きして何も出来ずでしたね。そりゃそうだw
総督はきっと虎視眈々と復讐の機会を伺うでしょうね。
ミルトンは合流できたら良かったのになぁ。アンドレアなりに頑張ってくれましたね。これで妹に逢えますね。
マルチネスとボウマン(っていう名前だったんだ)本当にドン引きしてました。マルチネス、車のドア2枚越しに撃って~!って思ったけど、あまりの恐怖に固まっちゃてて残念…。
次のシーズンではまた新たな人々を洗脳して、戦闘員?揃えて現れるのかなぁ。ミショーンが生きてる限りは執念深いから絶対襲ってくるだろうし。それにリックはやっぱり良心の人、総督にとっては「危険人物」だから来るでしょうね。生かしておくと自分を否定された気がするから。
皆さん書いてらっしゃるけど、本当にカールが心配です。開始は1年後ですか?大きくなってそう…。でも、それも話の展開としてはいいですよね。ただ、私もシェーンの影響はあるな~って思いました。お年寄りや子供たちは人を殺さないけど、足手まといになるとかいうのかなぁ。
アンドレアは…まぁでも、らしい最期かも。「頑張ったよね。」って。自分でもあんな残忍な総督に惹かれてしまってたこと、後悔してたし。ミルトンは…残念でした。ハーシェルとの会話良かったですよね。私も合流したらいいのに…って思ってました。
あぁどうしよう。一番の楽しみが無くなってしまいました…。とりあえず「ウォーカー」と「バイター」の使い分けを探してみます。。。
マルチネス達のあんぐり顔が面白かったですね。
カールはなんだか、シェーンに言動が似てきたような気がするのは、ワタシだけでしょうか。
全然関係ないんですが、FOXのウォーキングデッドキャンペーンに応募したら、シーズン1のDVDボックスが当たってしまいました(*^▽^*)シーズン4まで、じっくり見返したいと思います。
なので、アンドレアのことは、薄々感じていたというか、さほど哀しみませんでした。
でも残された人の絶望感が結構きつかったですね…。
ホント、お願い、ここにコメント書いてる皆様、もし総督を見かけることがあったら、
迷わず殺して下さい。お願いします。
ローリの亡霊が見えないくなったリックの旦那、シーズン4以降の働きを期待してますぜっ!!
でも口先だけはうまく執念深い総督だから、復讐の機会伺ってそうです。
アンドレアの死はたしかにそれほど泣けなかったけど、
「誰も犠牲者を出したくなかった」と言っていたり、ウッドベリー側の頃された人達も
人間同士いがみあって争う事が無意味な事でこんな世の中だからこそ人と人が手と手とりあって生きていかなければいけないとメッセージ残してくれた気がしました。
えーとこれでシーズン3合計のシーズン1から出演者が死んだ数は4人って、死に過ぎだー。
影が薄かったりマンネリズム打破の為とはいえなんかやり過ぎ感が少しあります。
蛇足ですがウッドベリー側が「ウォーカー」と「バイター」言葉使い分けているの気付きましたか?
もう一回見直したらどうやら、
野ざらしの群れでいるのを「ウォーカー」で、自分たちが捕まえて支配下に置いたウォーカーを「バイター」と呼ぶみたいです。
14話でもし総督に捕まらずに刑務所へ逃げこめていたら、企みを伝えられてしまった以上、総督は早めに刑務所を襲撃していたことでしょう。その対策が不十分だったリック達はその前に逃げ切れなければ、多く犠牲者を出していたか、全滅したかもしれません。
メルル、アンドレアという、はみ出し者の二人が結果的に時間稼ぎをしてくれたおかげでリック達は救われることになりました。
エピソードタイトルが″Welcome to the
Tombs″ですが、ドラマの中盤から「ようこそ
」だらけになってました。「ようこそ、罠へ総督、非情な世界へカール、死後の世界へ総督に殺された皆さん、刑務所へウッドベリーの皆さん、元の自分へリック、ローリーとT
ドックの眠る墓へアンドレア」
最終回を次回の予想がしにくいものにするあたりはウォーキングデッドの優れているところだと思います。
でもあんなおかしい人には皆ついていかない。
だから人数では勝っているのに自滅ですね。
らるふさんの言うとおり、前回のほうが手に汗握るフィナーレっぽかったですね。
今回の手に汗はアンドレアでしょうかね。
でもシーズン2ではともかく、シーズン3ではウザキャラなので、
生き残ってもミルトンにかまれちゃってもどっちでも良いかなという感じだったので、
あまりハラハラドキドキはしなかったですね。
あまり人には関わらないミショーンが、アンドレアをすごく心配して
「アンドレア、すごく熱いよ」
と言っていたり、
アンドレアの最後を看取るあたりは
ジーンときましたけど。
アンドレアの代わりのウザキャラはカールかなあ。
うーん、子どもが間違った方向に行ってしまうのはあまり見たくないけど。
あーー早く次が観たいですぅ!!
個人的な感想ですが、CSIでキャサリンの派手パパを演じていた人が、
まさかハーシェル役で仙人みたいになるとは思いませんでした。
らるふさんのおっしゃる通り、前回のメルルの死が最終回な印象が強かったです。
実際、ダリルの泣き顔見てうるうるきました。
総督嫌い過ぎて俳優自身まで嫌いになりそうです笑。
実際ミルトンには、もう少し生きていてほしかったな、と。
ハーシェルと話しているのが楽しそうだったので、
またそういったシーンが見れることを楽しみにしていたのですけど。
総督が更に悪い人格になってしまったと同時に、
ある意味良心的な立場だったミルトンとアンドレアが亡くなったのかなと思いました。
カールの暴走が心配ですが、次回はどうなるんでしょう。
カールやベスの若い子達がメインな話も見たいです。
ベスの歌はとても好きでした。
私はダリルファンなので笑、彼の活躍を一番楽しみにしてます。
かなり盛り上がった感ありましたが、
総督の異常さには若干引き気味です(笑)
やるだろーなー!って事は
全部してくれました。
最後の決着のつき方は少し肩透かしでしたが、
まぁ、来シーズンに期待!って事で。(・Д・)ノ
次も刑務所が主な舞台になるんですかね~?!
リックが回復した一方でカールの暴走。。。
心配です。
また一年待つのが辛っ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ