シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

Dr.HOUSE シーズン6 #18「決闘」

2011年11月15日 13時38分06秒 | HOUSE M.D.
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス:シーズン6 バリューパック [DVD]
ヒュー・ローリー,リサ・エデルシュタイン,ロバート・ショーン・レナード,オマー・エップス,オリビア・ワイルド
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン


HOUSE M.D. Season 6 #18 Knigh Fall

 *「LOST」のリビーことシンシア・ワトロスがゲスト。

 ルネサンス祭りでウィリアム卿を演じていた男性が決闘のあとに目の出血を起こし倒れてしまう。ハウスは患者を診断する一方で、元妻サム(シンシア・ワトロス)と復縁したウィルソンに別れを迫る。
※以下、ネタバレです。

 患者は血腫の兆候はなく脳も正常だが、検査中に嘔吐してしまう。フォアマンと13番はルネサンス祭りを調べに行きと嘔吐物の中から牛の目を見つける。患者は睾丸や牛の脳ミソも食べていたらしい。皮膚反応検査中に頻拍を起こし発疹も見つかる。エピネフリの保存剤で頻拍を起こしたのだった。

 WPW症候群なら目の出血の説明もつくが、皮膚感染でMRSAに感染したと考えられ手袋をせずに触れたフォアマンも感染してるかも知れない。ハウスは患者を隔離させる。水疱が背中にも広がりMRSAではなくクロストリジウム属の可能性が出てくる。ハウスは患者の剣に付着していたツタウルシが発疹の原因だと主張。ハウスにも発疹が出ていた。

 その後患者が急変しウルシではないと判明。環境有害物を疑い旋毛虫症の治療と筋生検を指示。13番は患者に王の妃が好きなら告白するべきと助言。一方、元妻との復縁を認めなかったウィルソンだったがハウスと3人で食事することに。しかしハウスはゲイの男娼を連れて食事に参加。

 検査の結果、旋毛虫症ではないと分かる。フォアマンは見落とした可能性があるから検査し直したいと13番に相談。患者の脚が腫れ上がり腎不全を疑うが、苛立ったハウスは自宅を調べろと命じる。ウィルソンはサムが昔とは変わったとカディを説得すると「やってみればいい」と言われれる。

 超音波検査で何かが弾けたのを発見したチェイスとタウブ。一方13番たちは患者の自宅で魔術の本を見つける。ハウスは騎士の裏の顔は魔術師と錬金術師だと言う(笑)。鉛中毒を疑い嚢胞の生検を指示する。一方、ハウスは手料理をウィルソンとサムに振る舞い楽しいひと時を過ごす。サムとふたりきりになった時、ボロボロになったウィルソンを見たくないと忠告。お互いにウィルソンの前では仲の良い演技をすることに。

 鉛は見つからずハウスと13番は中世の格好をして13番とルネサンス祭りへ。薬局で毒ニンジンを発見、国王に売ったと分かる。しかし胃洗浄と活性炭治療を行ったものの容態が悪化。毒ニンジンなら既に死んでいるはず。ルーカスがサムの調査結果を持ってやってくる。そこへサムがやってきてウィルソンが大事なのは同じで、もう一度チャンスが欲しいと頼んでくる。

 肝臓で弾けたのは肝紫斑病の病変だった。不整脈と合わせて考えれば心内膜炎。つまりステロイドの乱用による症状に毒ニンジンが拍車をかけたと判明。13番は王から奪い取るのではなく、ただ愛を求めればいいだけと患者に助言。ハウスは調査資料を見ずに捨て、バイコディンを服用してしまう。

忙しくてなかなかブログに手を付けられませんでした。。。
元妻サムがLOSTのリビーだとは・・・!ハウスが知らない魔性の元妻か…
本当に心を入れ替えて、ウィルソンとうまくいけばいいけどどうなんでしょう?
ハウスと13番の中世の衣装似合ってたな~ww
何かと13番が役立っている気がするなぁ。病変を見つけたチェイスとタウブもお手柄ではあるけれど。
最後にハウスが手にしたのはバイコディン。大丈夫か!?


↓応援ポチッ!とお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス コンプリート ブルーレイBOX (初回限定生産) [Blu-ray]
ヒュー・ローリー,ロバート・ショーン・レナード,オマー・エップス,ジェシー・スペンサー
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

決闘
ジョン・C・ケリー,ケイティ・ジェイコブス,デイヴィッド・ショア,デイヴィッド・ショア,ポール・アタナシオ,ブライアン・シンガー,ギャレット・ラーナー
メーカー情報なし


視聴環境:FOX



©︎2009 シーサイド発


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナバコリア)
2011-11-15 16:45:11
私も見てみたくなりました^^面白そうですね^^
返信する
アナバコリアさんへ (ralph)
2011-11-16 01:00:32
ハウス先生はハマりますよ~♪
是非、視聴してみてください。
返信する
Unknown (ななし)
2011-11-16 07:03:34
いつも拝見させていただいております
初コメがツッコミで申し訳ないのだけど
最後にハウスが手にとったのはバイコディンを止めてから痛み止めに服用しているイブプロフェンですね
なのできっと大丈夫でしょう
返信する
Unknown (SKY)
2011-11-16 10:46:52
今回は、ハウスが時代劇モノの映画のセリフを多く引用し、最初はかなり難解でした。
特に、ロード・オブ・ザ・リングが何度か。
タウブのことをフロドやらゴラムとかですね。

ウィルソンの元妻(リビー役)がロストの頃より、老けた感が否めない。
話しの中では、年齢が近い設定だから、しかたないのか?

で、今回のハイライトは、2話続けての13番の胸でしょう。前回は、タウブに見せている後姿だったので、今回は寄せて上げての成果が・・・。
13番は、最初の登場時は、キャメロンと真逆の女性という印象だったけど、今ではキャメロンのような相談相手にもなり、キャラ変更。
ちょっと、すれてる感じが彼女の魅力なのに。
返信する
⇒ななしさんへ (ralph)
2011-11-17 00:30:22
いつもありがとうございます。
あれはバイコディンではなかったですか!
てっきりバイコディンだとばかり思ってしまいましたw
イブプロフェンなら服用しても安心ですね。あ~良かった。
返信する
⇒SKYさんへ (ralph)
2011-11-17 00:37:51
そう言えば時代物のセリフ多かったですねー。
タウブがゴラムって小さいからピッタリww
あ~リビーは随分と老けたかも…(´Д⊂ヽ
でもまさかリビーが元妻とは!
13番の胸、寄せまくってましたね~wwそんであの衣装似合ってた♪
13番はやっぱりキャラ変更?前はもっと強烈な印象でしたよね。バイなんだから女漁った話とかあってもいいのに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。