![]() | ウォーキング・デッド シーズン3 コンパクトDVDボックス |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス,スティーヴン・ユアン,チャンドラー・リッグス | |
KADOKAWA / 角川書店 |
The Walking Dead Season 3 #3 Walk with Me
*「ブーリン家の姉妹」のデヴィッド・モリッシーがレギュラー入り
アンドレアとミショーンの目の前でヘリコプターが墜落し、そこへ男たちが乗った車が近づいて来た。ヘリの中を確かめる彼らは、生存者を助けているようにも、とどめを刺しているようにも見える。身を潜め様子をうかがう2人だったが、連れのウォーカーが騒ぎ始めてバレそうになり、ミショーンが首を切り落とす。
※以下、ネタバレです。
そして背後から近づいたのは、アンドレアの知る人物メルルだった…。彼らの集落へ目隠しされて連れて行かれた2人は、そこでウォーカーから隔離された街ウッドベリーの存在を知る。この街のリーダーは“総督”(デヴィッド・モリッシー)と呼ばれる男だった。メルルは出血死寸前だった時、彼らに救われたらしい。アンドレアはリックとダリルが戻ったが、既にいなかったと説明。その後、仲間が大勢死んで探しにいけなかったと話す。農場でダリルは中心的存在だったが、ウォーカーの群れに襲われ皆とはぐれてしまったと経緯を語る。
アンドレアとミショーンは街を出たがるが、総督は朝まで待ってからじゃないとそれは許さず武器もその時まで預かるという。さらに負傷した兵士を殺したと指摘すると、転化し始めていたと弁解される。ここにいる男たちは元軍人ではなく、素人を訓練したという。廃墟に見えるが、診療所もあり住環境あ整っていた。ちゃんとした街になっていて74人が暮らしているという。総督が日没後の外出を禁止してから犠牲者は出ていないらしい。
救出したヘリの操縦士によるとキャンプでひとりが噛まれ、それから感染が広がったという。10人で逃げ出し、偵察のためにヘリを出したのだった。総督は残りの兵員をここで受け入れると申し出て、居場所を聞き出す。アンドレアがアトランタのグループでメルルと一緒だったことを知った総督は、もっと探れとメルルに命じる。
総督はミルトンにミショーンが連れていたウォーカーを調べさせていた。顎を壊し、両腕を切り落としいたのは「虫除け」になるからと知る。そしてメルルひとりにアンドレアと話をさせるのは間違っていると総督に苦言する。ミルトンは元の人格がウォーカーにあると考えていた。朝食の席でミルトンはミショーンに連れのウォーカーについて切り出す。何も答えないミショーン。
アンドレアはここにいれば安全と思っているのか?群れが来て襲われるかも知れないと話を差し替える。高い壁があり、診療所や食料もあると総督が答える。自分たちはここで再生できると考えていると告げる。ミショーンは武器を返せと迫るが、門を出てからだと釘を刺されてしまう。ミショーンは彼等を信用していなかった。アンドレアは7ヶ月も一緒にいたのにあなたがわからないと言う。
一方、総督はキャンプ地に乗り込み、ウェルズを保護していると告げに行く。みんなを迎えに来たと話した途端、隠れていた仲間が一斉攻撃。彼等の武器を回収し、物資を奪うのだった。ウッドベリーに戻り「パイロットを助けたが、仲間の元には壁がなくバイター(ウォーカー)に噛まれていた。物資をもたらした恵みに感謝しよう」と総督が皆に報告する。しかし、総督の部屋にはウォーカーや殺した人間の頭がホルマリン漬けにされ飾られていた…。そこには救出したパイロット、ウェルズの頭も…。
メルルたん!やっぱり生きておったね!!
しかもこんなに野蛮な連中と一緒じゃあ、ますます手を付けられない荒くれ者じゃないかー(ノД`)シクシク
総督怖いよーー!薄情過ぎる・・・。同じ人間なのにあっさり殺して、物資を奪うなんて。
それも自分たちが生き残る術なんだろうけどさぁ。
リックたちが合流なんてなったら即、戦争になるなぁ。
その時、ダリルはどっちに付くんだろう?メルルにこっちにこいって説得されそうだ。
しっかし、ホルマリン漬けで生首取っておくとか悪趣味すぎるよねぇ。
アンドレアはミショーンのこともっと理解してあげてもいいんじゃね?
今回は全くリックたちの場面がなくて寂しかったなぁ。。。次回に期待!
↓面白かった、参考になったと思ったらポチッと!
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
![]() | ウォーキング・デッド3 BOX-1 [Blu-ray] |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス | |
角川書店 |
![]() | ウォーキング・デッド3 Blu-ray BOX-2 |
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス | |
KADOKAWA / 角川書店 |
NETWORK:AMC / FOX
海外ドラマ見るならhulu
=====================
注意事項![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします
======================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします
======================
でも総督に毒気を抜かれたのか、おとなしくなっていましたね。
メルルと比べると、総督、ホント怖いですね。
みんなを守るためにはいろいろ必要なんだし、ミショーンそんなににらまないでーと途中までは思っていたんですが・・・自分より強い人はいらないって感じでしょうかね(ー_-)
ウォーカーは腕とあごがなくなると攻撃性が減るんですね!しかも虫除けにならぬ、ウォーカー除けになるとは!!
ホント今回はダリルが見られなくて残念だったわー、次回が待ち遠しいぃ。
ブログ主様の投稿はもちろん、コメントのかたがたの反応も面白いですね♪
今回総督村の話がメインでしたが、リック村(笑)より人口も組織も繁栄してて、リックたちからしたらヨダレものですね~
ダリルとメルルの再開も気になる!
前回囚人ボスを殺したことでリックがイケイケになってきた感も含め、作品全体的にみんな攻撃性がエスカレートする様にドキドキしてます!
もしこんな世界になったら、この作中の未来では人類どうなってんだろーとか想像させられたり、次にどんな展開でびっくりさせてくるんだろーとか、毎回胸熱に見れると思った久々の秀逸作品!
忘れっぽいのでまたらるふさんブログで復習しながら見ようかな笑
私は海外ドラマのネタバレなしの軽いインプレッションレビューをやってます!
リンクさせてください♪
やっと娘に邪魔されない時間を見つけました。
(5歳の子供に見せちゃいけないってご指摘いただいていたので…)
第3話はリックも他の人たちも出てきませんでしたね。
でも超気になる総督の素顔とミショーンの素顔!!
荷物持ちっぽかった、両腕&アゴ壊されてたウォーカーて
だれなのー!?
そしてパイロットの頭も保管しちゃう総督って何者ーーー!!??
パイロットまでいたとは知りませんでしたぁ。
メルルと一緒にいたら、あのヤンチャぶりはなおってないでしょうし・・・
ミショーンがつれてたウォーカー・・・
荷物持ちに便利ですね ̄▽ ̄
重いもの持たせても文句いわんし(笑)
前回キャロルを覗いてたのが、
絶対にメルルだと思ってたので、、、
さすが、TWD 視聴者の予想の
さらに上をいくゼェ~
今回、刑務所側はまったく出てきませんでしたが、
しばらくは交互にやっていくんでしょうか?!
アンドレアは総督になびきそうで、
またまた波乱?の予感がします!
(-.-)y-~~
てかなんで助けてもらえたの!?w
総督あんなやつなのにメルルわ殺さなかったんだあww
いっつもうるふさんのブログ見させてもらってますヽ(^o^)丿
次が楽しみですっ♪
メルル生きてて良かった~♪確かに総督に毒気を抜かれててちょうどいいかも。
総督は独裁者って感じなのでリックたちと遭遇したら闘いは免れないでしょうね。
ダリルたちのシーンがないと寂しいですね。
⇒カミカゼさん
はじめまして。
やはりダリルとメルルの再会が一番気になります。
リックたちとは衝突して欲しくないけど、避けられないでしょうね。
リックのイケイケぶり嫌いじゃないです。S2の最終話では嫌な感じでしたが。
次もどんな展開が待ち受けているか楽しみですね!
⇒エビ蔵さん
ひとりでじっくり見れるイイ時間を見つけたようですね。
ミショーンは総督を怪しんでる反面、好意的なアンドレアが心配ですね。
連れのウォーカーはミショーンの身内っぽいですよね。
総督はパイロットが生きてると悪事がバレるから殺しちゃったっぽいな。。。
⇒えりももさんへ
ダリルはリックたちといるからいい面が引き出せてる感じがしますね。
やはりみなさん連れのウォーカーは荷物持ちに便利ってwww
⇒ひろししさんへ
あれがメルルではなかったなら、誰なんだろう!?総督が偵察に仕向けててもおかしくはないけど。
そうか、刑務所と交互に描かれていくのかな?交わる時が恐ろしいーーー!
アンドレアは権力者に弱そう・・・ww
⇒ゆんゆさんへ
メルルが助けられたのは、総督の元で戦う兵隊が必要だったから?と睨んでます。
これからもよろしくです。
うーん、生き残るための術とはいえ総督・・・えぐいなぁw
でも街の人にとっては、従ってる限りは『イイ人』なんだろうし、難しい哲学ですよね
廃墟からにしろ、無法者や弱者からにしろ、いまこの時点で生き残ってる人は何かしらの犠牲をむさぼって生き残ってるわけだろうし
でも、訓練された人間が自分の元へきたとき、自分の方針に従うか否か?
否の場合は大きな脅威になりえるから先に始末する
わからないでもないけど、徹底ぶりがガクブルものです
でも、街ではいい顔でとおってるし、こんな終末世界でも王様の椅子は座り心地いいんでしょうねぇ
この後、リックさん御一行とどういった形で絡んでくるのか楽しみ半分怖さ半分!
でもアンドレア・・・・シーズン2の終盤でちょっと見直しかけたけどやっぱりダミだぁ~
と言う感じになるんじゃないかと思います。
このまま物語が進んでいくと
総督の言い分も、
「そっかぁ・・・気持ちわかるなぁ・・・でもなぁ・・・」
みたいになるんではないかと・・・。
とりあえず総督は今は「悪」としてみんな見ていると思います
今後が楽しみですね。
生首にも実は意味があるとか・・。
ないかな?
総督の鬼畜っぷりはなにかキッカケがあったのかも知れませんよねぇ。
リックたちだって最初の頃ほど甘くはないし、生きていくために脅威になる人物は殺すのも仕方がないのかな?次回はリックたち出てきそうですね。
アンドレアはダメだぁー。権力に弱そう。
⇒リョウジさんへ
こんな世の中だと正義なんてあったもんじゃないですね。敵はウォーカーだけでなく人間でもある感じ。
総督がなぜあんなに非情なのか理由が知りたいですね。いづれ気持ちが分かるようになるのかな?
生首は研究のためなのか趣味なのかw??