シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ARROW シーズン5 #10「ブラックサイレン」

2017年12月18日 23時15分46秒 | ARROW
Arrow - Season 5: Limited Edition
La-La Land Records
La-La Land Records


ARROW Season 5 #10 Who Are You?

 オリバーがバンカーに戻ってくると、そこにはローレルが立っていた。サラとレジェンドたちの協力によって命を救われたと話すローレルに、オリバーとフェリシティは困惑するが、戻ってきたことを奇跡と喜び、フェリシティがお祝いのパーティーを企画する。同じ頃、再び刑務所に逆戻りしたディグルは、脱走はせずに正面からウォーカー中将と戦うことを決意する。
※以下、ネタバレあらすじです

 ローレルを疑っていたフェリシティはローレルの邪悪なドッペルゲンガー、ブラックサイレンだと気づく。スターラボのパイプラインに閉じ込められていたブラックサイレンをプロメテウスが説得し本物のローレルを演じさせていた。正体がバレたブラックサイレンはプロメテウスの命令に従うことで自由と命を与えられていた。一方、オリバーはディグルを出すようにとチェイス検事に協力を頼む。彼はマローン刑事の死についてはプロメテウスがアローをハメたのではと思っていた。

 ブラックサイレンはプロメテウスに脅されてやらされていたと言ってオリバーを呼び出す。フェリシティは裏切ると疑ってチームに攻撃を指示。強力なキャナリークライの攻撃でローレルの像が破壊されてしまう。アース2でのオリバーは10年前に死んでいて、ブラックサイレンはセントラルシティでの一件から闇に堕ちていた。オリバーは環境が変わればブラックサイレンをローレルに戻せると信じ込んでいた。

 カーティスは刺されて撃たれて昏睡になった上にポールを失い、何のために戦っているのか分からなくてなっていた。オリバーとフェリシティはブラックサイレンの件で意見が食い違う。ローレルの死に責任を感じているオリバーは、ローレルとしてだけでなく罪を償う対象として見ていると告げる。停電の後に能力抑制装置が切れてブラックサイレンが檻から逃げてしまう。その頃、レネは出来ない事で悩むより出来ることがあると気づくべきだとカーティスを諭す。

 一方、チェイス検事はディグルを弁護し、移送させようとしているウォーカー中将を阻止しようとする。チームアローはブラックサイレンに仕込んだナノロボットから居場所を特定。プロメテウスも現れ、ジアゼパムを打つが効果はない。カーティスが作った能力抑制装置が効果を発揮しキャナリークライを止める。それで自信を取り戻す。その後、チェイス検事はディグルにわざと殴らせ、郡の条例を利用して移送を阻止する。ブラックサイレンはARGUSに移されることになり、オリバーはローレルの意思を継ぐブラックキャナリーを見つけようと決意。ハブ・シティにその女性がいた。

<ロシア>
 グレゴールに捕らわれたオリバーはブラトヴァを裏切ってコバールからいくら貰ったと指摘し、袋叩きにされる。するとコバールを殺す使命に囚われている、心の中に闇が存在するのは自分にあると考えているからだと指摘される。家族を与え兄弟として受け入れる、忠誠を誓うか死かの選択を迫られる。そんな中、オリバーを捜していたというタリアが現れ、弓矢で彼を救う。

ローレルが復活はさすがにないだろと思ったらやっぱりブラックサイレン。彼女はフラッシュ2×22に初登場しています。ローレルはしばしばウザかったけどブラックサイレンだと良いわ〜!本人も楽しんで演じてそうw ヴァンパイアダイアリーズもそうだったけどエレナはウザくても悪女のキャサリンは好きだった。
オリバーがアホみたいに信じてて笑ったwブラックサイレンが更生するわけないだろうがーーーー!
カーティスは元々オタク要員だったのに戦闘は無理ありすぎる。フェリシティの補佐的立場とかシスコみたいに武器作ったりのがチームに貢献できるよ。
2代目ブラックキャナリーを捜すようで楽しみだなぁ〜ハブシティの候補者はなかなかの美女だったわ。
ロシア側で登場したタリアがオリバーに技を教えてくれたのかな?タリアも今後絡んできそうで楽しみ!

↓面白かった、参考になったと思ったらポチッと!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

*エピソードリストはこちら
*アローバースガイドはこちら

ARROW/アロー<フィフス・シーズン>ブルーレイ コンプリート・ボックス(4枚組) [Blu-ray]
スティーヴン・アメル,デヴィッド・ラムゼイ,ウィラ・ホランド,エミリー・ベット・リッカーズ,エコー・ケラム
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

ブラックサイレン
グレッグ・バーランティ
メーカー情報なし


視聴環境:AXN



©︎2009 シーサイド発


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。