![]() | ストレイン シーズン3 ブルーレイBOX [Blu-ray] |
コリー・ストール,デヴィッド・ブラッドリー,リヒャルト・サメル,ケビン・デュランド | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
The Strain Season 3 #9 Do or Die
ニューヨークを守り抜こうとするフェラルド市議だったが警官たちの反発に遭い、立場を失ってしまう。同じ頃、ガスとエンジェルは街から脱出してエンジェルの故郷へ向かおうとしていたが、街を出ようとする車の渋滞に行く手を阻まれることに。一方、荷の行方を探るために動き始めたパーマーは糸口をつかもうとしていた。
※以下、ネタバレあらすじです
1962年のマンハッタン。エルドリッチ・パーマーは父であるジェームス・オニールを訪ね投資部門で働きたいと頼む。だが、断られ「お前に対する義務は果たした」と言われ1万ドルの小切手を渡される。1992年、パーマーはオニールを見舞い、30年前の小切手で株に投資し富と業績を築けたと告げる。小切手を手に「義務は果たした」と同じ言葉をかけ「オニール工業を買収した。資産を売り払い残った会社は社名をストーンハートに変える」と言い復讐を果たす。だがオニールは「お前は復讐のために人生を棒に振るった、わしより年寄りに見える」と反論。
エフとダッチの元にフェットが訪ねてきて警察が街を見捨て危険になったと知らせてくる。一緒に街を出ようと言われるがエフとダッチはあと少しでマスターの信号を遮断する装置が完成するからと残ることにする。セントラルパークの地下へ向かった二人はストリゴイを捕獲し脳を調べる。
クインランが消え、セトラキアンは長老がマスターと組んだのではないかと疑念を抱く。大惨事の前に起こる日食について調べていた。街を出るべきだと言うフェットに、何が待ち受けようと今、戦うしかないと主張する。その頃、パーマーはある倉庫を制圧しデサイと荷を確保する。積荷の中身は核爆弾だった。アイヒホルストがロシアの闇市場で入手していたのだ。もう一つは彼が持ち去りサウスマンハッタンでの爆発に使われた。
一方、フェラルド市議は対岸のジャージーシティに合流しようとする。だが渋滞に巻き込まれストリゴイに襲われる。居合わせたガスとエンジェルが彼らを助け、一緒に川を渡ろうとする。隠れていたストリゴイが襲いかかりエンジェルとフェラルド市議、コワルスキーが感染してしまう。エンジェルはガスを逃がすため援護し、ガソリンが引火し辺りを焼き尽くす。
装置を完成させたダッチとエフは襲ってきたストリゴイで効果を試し成功する。二人はその動画をセトラキアンとフェットに見せに行く。だがフェットは装置は信じるが、これはダッチの作品でエフの手柄じゃないと批判する。エフがセントラルパークのことを持ち出し、フェットと殴り合いのケンカになる。セトラキアンが仲裁しているとクインランが戻り、長老たちは死んだと告げる。
2002年パリ、パーマーはオルセー美術館でアイヒホルストを呼び出し、一度は断った申し出を受けることにする。マスターが病気や老化から解放してくれると持ちかけられたのだ。対等な関係であることを条件に取引が成立する。現在、病人を装ったパーマーがアイヒホルストを待ち構える。だが白い血を授かったことを見破られる。パーマーは隠していた銃で彼を撃ち、一斉に撃たれたアイヒホルストはエレベーターシャフトから落下。パーマーはすぐさまセトラキアンに会おうとする。
フェットが怒るのも無理ない。きっとダッチとの関係にも気づいたはずだし、エフはダッチが作ったのを手伝っただけ。装置が完成したしいよいよ効果が発揮されるかな?
クインランはやっぱり生きてた!でも今回でエンジェル、フェラルド市議、コワルスキーが退場となってしまった。エンジェルが炎に包まれる時、レスラーだった頃の姿が見えた。あんな最期だったけど、ストリゴイに転化する前でまだ良かったのかも?
今回はパーマーの昔話が登場!父親との確執があって、その復讐心から上り詰めていたとは。そして最後はやってくれた!アイヒホルストはしぶといから生きてそうな気もするけど相当なダメージは与えられたはず。
次のシーズンフィナーレはどんな最後に?
↓面白かった、参考になったと思ったらポチッと!
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](https://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
![]() | ストレイン シーズン3 DVDコレクターズBOX |
コリー・ストール,デヴィッド・ブラッドリー,リヒャルト・サメル,ケビン・デュランド | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() | ストレイン/沈黙のエクリプス シーズン3第9話「崩れゆく街」<Amazonビデオ> |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
視聴環境:Amazonビデオ
©︎2009 シーサイド発