![]() | トゥルーブラッド <ファイナル・シーズン>コンプリート・ボックス (4枚組) [Blu-ray] |
アンナ・パキン,スティーヴン・モイヤー,アレクサンダー・スカルスガルド,デボラ・アン・ウォール,ルティナ・ウェスリー | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
True Blood Season 7 #4 Death Is Not the End
多くの命が失われる事件が再び起こり、サム、スーキー、ジェイソンはこの悪い知らせをボンタン始め他の町の人々に伝えなければならなくなる。一方、パムは自分とエリックがシュリーブポートとファングタジアに行くきっかけとなった出来事を思い返していた。
※以下、ネタバレあらすじです
シュリーブポートで判事(ジェリコ・イヴァネク)から商売をしてもらいたいとポルノビデオ店を案内される。統治局の諸経費に充てるため利益の8割を納めること、そしてエリックを管理下に置ける保安官に任命する。1996年、ヴァンパイアは実在しないと思っていたジンジャーがファングタジアを訪れエリックにハッとする。そして働きたいと申し出る。2006年、ヴァンパイアが存在を公表したことでジンジャーは店をバーに改装しファングタジアにしようと提案。でもパムがそのアイデア盗み暗示で忘れさせる。
スーキーはジャクソンに息子アルシードの訃報を伝え、ジェイソンはホイトに母の死を伝える。スーキーはアーリーンの子供たちに必ず見つけ出すと約束する。ホリーは記憶がなくスーキーは思い出す手助けをしてファングタジアに監禁されていたと突き止める。サムはニコールを救いたくてファングタジアへ向かおうとし、戦いにはヴァンパイアの協力がいるとジェイソンに止められる。
負傷したジェシカは食事を摂らず心配したジェームズはビルに助けを求める。訪ねてきたスーキーは妖精3人の死よりも監禁されている友達を救うのにありったけの助けがいると説得。スーキーは戦いに備えビルに血を与え、ジェシカはラファイエットから血をもらい回復する。ジェイソンとサムは保安官ケヴィンの妻ロージーに夫の訃報を伝え、今夜仇を取ると話す。仲間以外に声をかけて集まったのはマイケルとキースだけだった。そこへエリックとパムが駆けつける。
スーキーはエリックと再会するが彼が感染していてショックを受ける。恋人だったアルシードが死んだと知り、人生を立て直したいと言ってたのに狼人間と付き合うなんてと苦言される。今朝亡くなったと聞かされエリックは謝る。エリックはスウェーデンで雪崩を引き起こし村がひとつ潰れたこと、南米にアフリカそしてヨーロッパと世界を見てきたと近況を報告。そこへメーカーに捨てられたウィラが激怒して乗り込んでくる。
エリックとパムも加勢しV型ヴァンパイアとの戦いに挑む。サムがネズミに変身して人質たちに助けに来たヴァンパイアについていけと伝える。パムとビルが乗り込むとアーリーンは連れ去られた後だった。エリックとスーキーが中に入れてもらい、アーリーンを救おうとする。自警団が火炎瓶を投げ込み、ヴァンパイア対V型の戦いが始まる。死にかけたアーリーンはテリーの声が聞こえていた。スーキーは彼の幻影を見せ、この世に止まらせキースの血で助かる。
懐かしい面々がまた続々登場ですね!判事にジンジャー、ホイトにテリーまで!ホイトまた出てきてくれて嬉しいなぁ。
リーゼントのエリックが見れるとは〜〜!エリックはいつの時代でもステキ☆パムのソバージュも似合ってたけどもw
ファングタジアでの戦い壮絶だったけど、ヴァンパイア軍団に負傷者がいなそうで良かった。アーリーンも死にかけてたし、エリックにも一瞬焦ったけども。
でもアーリーンはV型ヴァンパイアに血を吸われたから感染してるってことよね。人間はどんな症状になるんだろう?
↓参考になったと思ったらポチッと!
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
![]() | トゥルーブラッド <ファイナル・シーズン>コンプリート・ボックス (5枚組) [DVD] |
アンナ・パキン,スティーヴン・モイヤー,アレクサンダー・スカルスガルド,デボラ・アン・ウォール,ルティナ・ウェスリー | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
![]() | 第4話「死は終わりじゃない」(字幕版) |
Gregg Fienberg,Daniel Kenneth,David Auge,Alan Ball,Alan Ball,Brian Buckner,Angela Robinson | |
メーカー情報なし |
視聴環境:hulu
*執筆当時の情報であり現在掲載されているかはご自身でご確認ください
トゥルーブラッド シーズン7字幕版<Amazonプライム・ビデオ>
©︎2009 シーサイド発