シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ハンニバル シーズン1 #12「Releves(ルルヴェ)」

2014年05月03日 21時36分55秒 | HANNIBAL
Hannibal: Season 1 Volume 1 (Original Soundtrack)
Brian Reitzell,Brian Reitzell
Lakeshore Records


HANNIBAL Season 1 #12 Releves

 グレアムは無菌カプセルの中のジョージアに会いに行き、ショック療法で記憶を取り戻せるかも知れないが、思い出したくないのだと打ち明けられる。レクター博士は烏骨鶏のスープを持ってグレアムを見舞い、熱は認知症の症状でもあり体に無視できない事態が起きていると警告する。そしてジョージアが回復するのを恐れていると知る。
※以下、ネタバレです。

 ジョージアは無菌カプセルの中で髪をとかした静電気で焼死してしまう。記者のラウンズは模倣犯扱いされた直後にニコラスが殺されたことでやったのはグレアムではないかとアビゲイルに話す。無菌カプセルの中で焼死したジョージアの一件をうけ、グレアムはニコラス・ボイルからこのジョージアまで、一連の事件がミネソタの連続殺人の模倣犯の仕業であるという極論に到達する。クロフォードはグレアムが接点がない殺人を繋げているとレクター博士に相談。心の病だとしても支えようと言われる。

 そしてクロフォードはデュ・モーリア博士を訪ね、レクターとグレアムの関係について話を聞く。彼女も患者に襲われていて、襲ったのは元々レクターの患者で、彼は舌を飲み込んで死んだという。レクター博士も襲われ2人が死んだと切り込み、彼はグレアムのためにどこまでやるのかと尋ねる。グレアムを友人と思っていて、彼は友人が多くないから誠実に向き合うはずで、彼のような友人を持つことはグレアムのためにもなると答える。

 アビゲイルはニコラスを殺した時気分が良かった、だから嘘を付くのも楽だったとグレアムに話す。グレアムはホッブズを殺した時は怖かったが、力を感じたという。すると彼女は父が殺されて解放されたから気分が良かったと話す。一方、デュ・モーリア博士はクロフォードが訪ねてきて、グレアムに関するレクターの話が事実かどうか確かめに来た、襲われた件に関しては半分事実は伝えたとレクターに告げる。そしてグレアムにやっていることを止めるべきだと忠告。すると彼は関係に限界がきたと感じたら解放すると約束する。

 犯人がジョージアをすぐに殺さなかったのは時間がなかったのと彼女の証言が信用されないからで、自分をハメようとしたとレクターに話すグレアム。犯人はFBIか警察の人間で、犯罪に詳しく捜査状況を知る立場にある、ホッブズへの電話が始まりだと見解を話す。クロフォードの指示でホッブズがアビゲイルを連れ獲物を物色していた証拠が見つかる。クロフォードがグレアムの精神状態を案じるなか、彼は突如アビゲイルを連れてミネソタに戻ってしまう。

 ラウンズはアビゲイルがニコラスを殺した、彼女は本能的に嘘をついている、グレアムは何を隠す気なのかとクロフォードに話す。彼はレクター博士からグレアムが解離した状態から目覚めることがあり、別の人格が存在すると知らされる。話さなかったのはストレスか心の病かを見極めたかったからだと説明。アビゲイルが父親に加担していた証拠が見つかったと話すと、マリッサ殺害時グレアムはホテルに居たはずだが返事がなかった、サトグリフの時も現場にいて、ジョージアに最後に面会したのも彼だったと、グレアムに疑いを向ける。ホッブズの気分になると言っていた彼が今はアビゲイルと一緒にいることで増々疑いが強まってしまう。

 グレアムはアビゲイルとミネソタの小屋へやってきて、彼女がホッブズの囮だったと気づく。すると激しい頭痛に襲われ、気が付くと飛行機の中にいた。アビゲイルはグレアムを置いて自宅に戻るとレクター博士が待っていた。グレアムにバレていて、クロフォードにも知られたと分かった彼女は困惑する。レクター博士になぜ家に電話をかけてきたのか尋ねると、どうなるか興味があり父親と同類か知りたかったと言われる。そしてホッブズよりも多く殺したと告白されたアビゲイルは自分も殺されると覚悟する。

レクター博士の周到なやり方でグレアムが模倣犯として疑われちゃった~!
本当に解離もしているから行動の説明もつかないし、なんせ犯人と同調出来るから模倣も可能。
そろそろグレアムがレクター博士の犯行に気づきそうなのに、グレアムが疑われちゃ信用されないよね。
しかもアビゲイルもきっと殺されるから増々グレアムがピンチ!
そしてデュ・モーリア博士はどこまで気づいてるんだろう?
襲われた患者を殺したのはレクター博士なのは間違いないけど、彼の狂気を知ってのカウンセリングなんだろうか?
今回はお料理なくて、烏骨鶏スープだけで残念。でもあんな黒い肉のスープは飲みたくないわ…
次回の最終回でみんながどうなるか楽しみなのと同時にしばらく見れないのが寂しい。

↓応援ポチッ!とお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

*エピソードリストはこちら

HANNIBAL/ハンニバル Blu-ray BOX
ヒュー・ダンシー,マッツ・ミケルセン,ローレンス・フィッシュバーン,ジリアン・アンダーソン
KADOKAWA / 角川書店


視聴環境:スター・チャンネル



©︎2009 シーサイド発


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。