シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ウエストワールド シーズン2(前半)

2018年09月10日 22時18分29秒 | SFドラマ
WESTWORLD Season 2 #1「夜への旅路」Journey into Night
 
J.J.エイブラムス,ジョナサン・ノーラン,リサ・ジョイ,ブライアン・バーク,アンソニー・ホプキンス,エド・ハリス,ジェームズ・マースデン,エヴァン・レイチェル・ウッド,タンディ・ニュートン,ジェフリー・ライト
メーカー情報なし
 
新シナリオ披露パーティでの惨劇から2週間後。バーナードは浜辺でデロス社の捜索チームに発見される…。"目覚め”を経たドロレスは、ゲストたちを殺害し続けていた。惨劇を逃れた黒服の男は、傷を手当し再び馬に乗って出発。結局パークに留まったメイヴはへクターと再会し、シナリオライターのリーを案内役に娘を捜すことに…。
以下、ネタバレあらすじです
 
バーナードと重役のシャーロットは、デロス社が一体の重要なホストを受け取るまで救助を送る気はないと知る。廃棄されたホスト、ピーター・アバナシーを捜すことになる。だがバーナードに機能不全の予兆が出ていた。黒服の男は少年時代のフォード博士のアンドロイドに出会い「次のゲームは君のためのゲームだ」と告げられる。
 
全てを覚えているドロレスは人間の世界をも奪おうとしていた。一方、デロス社の捜索チームは別のパークのベンガルトラが境界を越えていて、パーク内に湖が作られていることを知る。更に大量のホストたちが浜辺に打ち上げられていた。何が起きたかはバーナードの記憶にかかっていた。だが彼は自分が全員殺したという。
 
 
WESTWORLD Season 2 #2 「再会」Reunion
 
J.J.エイブラムス,ジョナサン・ノーラン,リサ・ジョイ,ブライアン・バーク
メーカー情報なし
 
ウエストワールド開業前、出資を求めてローガン・デロスにプレゼンをするため、ドロレスらアンドロイドたちは現実世界へ連れて来られていた。ドロレスは初めて見る世界の見事さに感動する…。ローガンの父ジェームズに、人間の本性を観れるのはパークだけだとウィリアムが説得する。引退を決めたジェームズに余興を用意する。ドロレスは前にも外の世界に来たことを覚えていた。ドロレスに恋をしたウィリアムはパークの建設に着手する。そして彼女に"未来"を見せるのだった。
 
反乱後、テディはドロレスから真実を見せられる。デロス社から約800人もの対策チームが送られてくることを知ったドロレスは、ある作戦を実行する。その途中、ドロレスたちは娘を捜すメイヴらと擦れ違う。黒服の男はローレンスを救い出し、共に西へ向かう。パライアでエルラゾ(ジャンカルロ・エスポジート)を仲間に引き入れようとするが失敗。「自力でプレイしろ。”彼方の谷”で会おうウィリアム」とフォード博士の伝言を言い渡される。仲間を増やしたドロレスは武器を手に入れ人間を滅ぼす気だった。
 
 
WESTWORLD Season 2 #3「実力と運」Virtù e Fortuna
 
J.J.エイブラムス,ジョナサン・ノーラン,リサ・ジョイ,ブライアン・バーク
メーカー情報なし
 
植民地時代のインドをテーマにしたパークでホストに襲撃されたグレースは、逃げるために川を渡りウエストワールドへ辿り着く…。ピーターを捜すバーナードたちだが、ピーターはコンフェデラードス(傭兵)に捕まり、一緒に彼も捕らえられてしまう。ドロレスはコンフェデラードスを率いるブリガム大佐と手を組むことになるが、そこで父ピーターと再会する。ピーターも彼女が娘だったと覚えていた。膨大なデータを抱えるピーターは不具合が出ていてドロレスはバーナードに助けを求める。
 
娘を捜し森を彷徨うメイヴたちは、前世でメイヴと娘を襲った部族に襲われる。地下施設に逃げ込み、修理係と共にパークの北へ。一方、シャーロットは部隊と合流し一掃作戦に出る。待ち伏せていた連合軍と一戦を交える。ドロレスはコンフェデラードスを囮にして敵を引き寄せて爆破する。その頃、機密ファイルの解読に成功したバーナードはある事実に驚愕する。ウエストワールドにたどり着いたグレースは謎の部族に発見され、北の端へ向かったメイヴたちは侍に襲われる。
 
 
WESTWORLD Season 2 #4「スフィンクスの謎かけ」The Riddle of the Sphinx
 
J.J.エイブラムス,ジョナサン・ノーラン,リサ・ジョイ,ブライアン・バーク
メーカー情報なし
 
デロス社の経営権を娘婿のウィリアムに譲ったジェームズ・デロスは、ある閉鎖された部屋で生活させられていた。そこへウィリアムがやってきて全く同じ会話をしたことを知らされる。ジェームズは脳卒中で7年前に亡くなっていて、彼を再現していた。前と同じ不具合が起きたためウィリアムはプロセスを終了させる。そして何十年も経ったある日、年老いたウィリアムが現れる。認知停滞期が起き149回目の実験も失敗。娘のジュリエットは自殺しローガンも薬で死んだと明かす。そして倫理観のカケラもなく死んだ方がいい人間もいると告げる。
 
バーナードは行方不明だったプログラマー、エルシーをパークの岩穴の中で発見。バーナードは微かな記憶を辿り、岩穴の奥に作られた秘密のラボを見つける。そこにあった暗号化プログラムはピーターと同じもので、ラボで作っていたのはホストではなくジェームズ・デロスだった。バーナードはフォード博士に命じられて研究員たちを襲わせたと思い出す。
 
黒服の男は西へ向かう途中、ローレンスの家族が住むラス・ムダスの町へ寄ることに…。ドロレスに裏切られたクラドック少佐は黒服の男や人々を捕らえる。黒服の男は隙を突いて反撃しローレンスと家族を救い、そして実の娘と再会する。一方、謎の部族に囚われたグレースは同じく囚われたスタッブスと出会う。
 
 
WESTWORLD Season 2 #5「アカネの舞」Akane no Mai
 
J.J.エイブラムス,ジョナサン・ノーラン,リサ・ジョイ,ブライアン・バーク
メーカー情報なし
 
湖からホストの大量の死体が引き上げられるが、1/3のホストの制御装置はデータが入っていなかった。ドロレスとテディたちは久しぶりにスイートウォーターへ戻る。テディは本当の自分に目覚めかけていて、逃げて2人で暮らそうとドロレスに提案する。2人はセックスしたことで気持ちは本物だと確信する。だがドロレスは生き残るためテディの性格設定を変更してしまう。
 
日本の江戸時代を基にした“ショーグン・ワールド”に迷い込んだメイヴたちは、浪人ムサシが率いる一団に囚われ、町に連れて行かれる。メイヴはそこで芸者アカネとその娘サクラと出会い、自分の分身のようなアカネたちを見て驚く。そんな中、アカネはシナリオに反して将軍の手下を殺してしまう。その夜、将軍が送り込んだ忍者によってサクラがさらわれてしまう。
 
メイヴが妙案を思いつき一芝居打ってホストたちを停止させようとするが、将軍は先手を打ちメイヴの声が届かないよう大名たちの耳を焼いていた。将軍はアカネが舞を見せればサクラを解放すると提案してくる。サクラは背中に桜の木を彫られていた。メイヴは同じ境遇のアカネとサクラに同情し、新世界には自由があると告げる。ところが将軍はサクラを殺し、アカネに舞えと命じるのだった。アカネは舞いながら将軍の首を切り落とす。新しい声を見つけたメイヴが念じると侍たちは互いに殺しあうのだった。
 
<シーズン2 新キャラクター>
◆カール・ストランド(グスタボ・スカルスガルド)/デロス社の警備責任者
◆リーバス(スティーブン・オッグ)/ウェストワールドのホストで傭兵
◆クラドック少佐(ジョナサン・タッカー)/ウエストワールドのホスト、コンフェデラードスの指揮官
◆ジェームズ・デロス(ピーター・マラン)/デロス社の経営責任者でウィリアムの義理の父
◆ムサシ(真田広之)/ショーグンワールドのホスト、将軍配下の組頭で現在は浪人
◇アカネ(菊地凛子)/ショーグンワールドホスト、元芸者で女将
◇サクラ(祐真キキ)/ショーグンワールドのホスト、アカネの養女で芸者
◇ハナリョウ(TAO)/ショーグンワールドのホスト、ムサシの手下で弓の名手
 

エミー賞前に見なくちゃ!ってことで溜めてた録画を消化してます。
ドロレスは恐ろしいほど進化していて、本気で外の世界を乗っ取りそうな勢い。あのテディの性格設定変えちゃうなんて鬼だ!
ジェームズ・デロスは永遠の命を得たくて出資していたんですね。でもホストが自我を持つのとは別の問題で、人間の心はそう上手くはいかないんですね。それともデロスのような人間だからか?バーナードも似たようなもんだと思うけど再現性とは別なのかな。
ショーグンワールドはウエストワールドでは生温い流血好き向けらしいwそこら中に腸が飛び出た死体がゴロゴロしてた。
ホストの設定も似ていてアカネ=メイヴ、ムサシ=ヘクター、ハナリョウ=アーミスティスってな感じでした。だから最初は互いに警戒してましたね。真田さんの殺陣も素晴らしく、凛子さんの舞も斬新だったなぁ〜。サクラが殺されてしまって残念。
メイヴも進化していて目覚めていないホストを念じて操れるとは!アカネには叶わなかったけど、メイヴには娘を見つけてもらいたい。
 
↓応援ポチッ!とお願いします
 
アンソニー・ホプキンス,エド・ハリス,ジェームズ・マースデン,エヴァン・レイチェル・ウッド,タンディ・ニュートン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
 
 
視聴環境:スターチャンネル
 
 
©︎2009 シーサイド発


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。