私でした、どうも。
今回は雄武のとある喫茶店に興味をそそるメニューがあると聞いてぶらり探検してきました。
目的の喫茶店には駐車場があるんだかないんだかよくわからん❗ということで近くの道の駅おうむにしれっと何食わぬ顔で車を停めることにしました。
せっかくなのでてっぺんにあるUFOみたいな物体(スカイキャビンというそう)にでも上っててみましょうかね。
無料のエレベーターで何の苦労もなくキャビンに上がると雄武の街並みとオホーツク海を存分に見渡せるので、これは流氷の時期に来たらさらにすんごいことになるんじゃないでしょうか。
ただ一面ガラス張りなので太陽光をもろに全身に浴びてもうアッツアツ❗3分で退散しました……
1階にはダッタンそばも食べられる売店もあったのでぜひ再訪したいと思います。
さて道の駅から歩く事5分でお目当ての喫茶JUNに到着です。
先客の人は路上駐車しているのでやっぱり道の駅に車を停めて正解でした。
お店は昭和レトロ感たっぷりでゆったりとしたソファーに座るとなんだかとても落ち着いてしまいます。
メニューはパスタやポークジンジャーにピラフなど軽食が充実していました。(ドリンクメニューは割愛)
今回私が挑戦するのはメニュー中段、カツ2枚+ハンバーグのカツカレースーパーはらぺこサイズ(1,900円)ではなく、1ランク下のカツカレーはらペコサイズ(1,450円)です。
私は大食いに自信がない訳でもないのですが、この後にラーメンも食べたいと思っているのではらぺこサイズにしておきました。
出前の電話が何本かあったようなので15分ほど待ってカツカレーはらぺこサイズのおな~り~❗
ワカメスープとサラダが付いてきて、ドレッシングが3種類添えられているのがかなり嬉しいですねー。
驚いたことに大きなお皿の中にお茶碗4杯くらいのご飯とたっぷりのカレールーに、ロースカツ1枚と福神漬もご丁寧に2つトッピングされていました👀
カレールーは甘口(追加料金でで中辛・激辛も選べるなり)で少しスパイシー、比較的さらっとしていてご飯が進む味でした。
さっくり揚がったカツはちょっと硬めに感じました。
お口直しのスープとサラダの効果もあって食欲が落ちずに10分ほどでカツカレーはらぺこサイズ、めしとったりぃ~❗
美味しかったのでカツカレースーパーはらムニャムニャ…も勢いで食べられないこともないかなぁと思いましたが、この量にカツをもう1枚とハンバーグはちょっと苦しいかもしれません。(これからラーメン食べに行きますが)
大食いに自信のある方、ぜひ挑戦してみてください。
いや、まいったね……
住所 北海道紋別郡雄武町栄町599
電話 0158ー84ー2304
定休日 月曜日❓