第5号 くりーむさん 2018年04月29日 20時18分06秒 | ニードルフェルトでねこあつめ デアゴスティーニから発売されている、「ニードルフェルトでねこあつめ」第5号のくりーむさんがようやく完成しました。 クリームさんの左脇の模様は、ハート型なんですよ。 【Randy.K's Information】
第4号 まんぞくさん 2018年04月08日 21時17分11秒 | ニードルフェルトでねこあつめ デアゴスティーニから発売中の、「ニードルフェルトでねこあつめ」から、第4号 まんぞくさんが完成しました。 さすがに4体目なので、だいぶ作るのに慣れてきました。 お腹をふっくら作るのがコツですね。 一緒に写っている猫缶を作るのが、今までで一番難しかったです。 どうしても缶詰じゃなくて、カーリングのやつに見えてしまいます。 【Randy.K's Information】
第3号 みけさん 2018年03月19日 22時20分22秒 | ニードルフェルトでねこあつめ デアゴスティーニから発売中の「ニードルフェルトでねこあつめ」第3号のみけさんが完成しました。 さすがに3回目の制作とだけあって、我ながら上手にできました。 【Randy.K's Information】
第2号 さばとらさん 2018年03月01日 22時33分21秒 | ニードルフェルトでねこあつめ デアゴスティーニの隔週刊「ニードルフェルトでねこあつめ」第2弾、さばとらさんが先日完成しました! ほぼ見本通り、我ながら上手にできました。 トラ模様を付けるところが少し難しかったです。 ダンボール製の爪研ぎは、完成品が付いていました。 【Randy.K's Information】
創刊号 しろねこさん 2018年02月19日 21時52分57秒 | ニードルフェルトでねこあつめ 今テレビCMでも話題の、「ニードルフェルトでねこあつめ」を始めることにしました。 1月末に創刊号が発売され、1週間おきに1冊発売になります。 すでに第2号が発売されていて、購入済みです。 創刊号は、ねこあつめ同様、最初にやってくる「しろねこさん」で、すでに1週間前に完成していたのですが紹介し忘れていました。 我ながら上手にできました。 形を整えながら専用の針でチクチク刺すだけなので、超簡単です。 【Randy.K's Information】