昨年2011年は、村下孝蔵さんの十三回忌でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/242.gif)
この「初恋」
は、僕が村下孝蔵さんを知ったきっかけの曲
でもあり、僕の生まれた1983年に発売された曲でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
今やいろいろなアーティストにカバー
されていたりするので、この歌は若い人でも知っている人は多いのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
【「初恋」をカバーした主なアーティスト】
三田寛子、今井由香、中澤裕子、KEN-JIN BAND、沢田知可子、OHIO PLAYERS、大久保伸隆、佐田玲子、平川地一丁目、高橋直純、島谷ひとみ、acid black cherry、佐藤竹善、GOING UNDERGROUND、加藤いづみ、さくらボーイズ、杏里、日野良一、美吉田月、GiG BEN、ジェイド、シン・スンフン、西脇睦宏、林志美、T.M.Revoluion、福山雅治、德永英明、清春 (敬称略/順不同)
最後に僕がオススメする村下孝蔵さんのCD
を紹介しておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](http://ws.assoc-amazon.jp/widgets/q?_encoding=UTF8&Format=_SL160_&ASIN=B00005G6SQ&MarketPlace=JP&ID=AsinImage&WS=1&tag=randyk-22&ServiceVersion=20070822)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=randyk-22&l=as2&o=9&a=B00005G6SQ)
↑入門編にオススメのベスト盤『林檎と檸檬』
![](http://ws.assoc-amazon.jp/widgets/q?_encoding=UTF8&Format=_SL160_&ASIN=B00276HO7C&MarketPlace=JP&ID=AsinImage&WS=1&tag=randyk-22&ServiceVersion=20070822)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=randyk-22&l=as2&o=9&a=B00276HO7C)
↑ライブ音源のベスト盤『GUITAR KOZO』
![](http://ws.assoc-amazon.jp/widgets/q?_encoding=UTF8&Format=_SL160_&ASIN=B000FJHF68&MarketPlace=JP&ID=AsinImage&WS=1&tag=randyk-22&ServiceVersion=20070822)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=randyk-22&l=as2&o=9&a=B000FJHF68)
↑トリビュート盤『絵日記と紙芝居』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/242.gif)
この「初恋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
今やいろいろなアーティストにカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
【「初恋」をカバーした主なアーティスト】
三田寛子、今井由香、中澤裕子、KEN-JIN BAND、沢田知可子、OHIO PLAYERS、大久保伸隆、佐田玲子、平川地一丁目、高橋直純、島谷ひとみ、acid black cherry、佐藤竹善、GOING UNDERGROUND、加藤いづみ、さくらボーイズ、杏里、日野良一、美吉田月、GiG BEN、ジェイド、シン・スンフン、西脇睦宏、林志美、T.M.Revoluion、福山雅治、德永英明、清春 (敬称略/順不同)
最後に僕がオススメする村下孝蔵さんのCD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/118.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
↑入門編にオススメのベスト盤『林檎と檸檬』
↑ライブ音源のベスト盤『GUITAR KOZO』
↑トリビュート盤『絵日記と紙芝居』
この「初恋」という曲は、この先永遠と歌い継がれていくでしょうね。
僕もカラオケのレパートリーに入っています。
僕は…もう若くはないですよ(汗)
亡くなられてからもうそんなに経ちますか…
僕もCD持ってたと思うので探して聞いてみようと思います。
名曲って色褪せないですよね。
ぜひ聴いてみてください!