入院中の母方の祖父「じぃ」が、もうすぐ退院となるそうです
ブログには書きませんでしたが、入院した後、別の病気で違う病院に転院したんです
もともとは頭の血管から出血して手足がしびれたとうことで入院したんですが、薬の副作用なのか徐々に弱っていってしまいました
難病に認定される、難しい血管炎だそうです
そんな中、検査で“結核”の疑いがあるということで、病院を転院しました
結核に関しては、悪いものではなかったみたいで、血管炎の方も問題なさそうということで、退院となるそうです
とりあえず、一安心です
ただ先日、大腸炎症で入院した職場の映画好きの“慎さん”が、職場を辞めてしまいました
もうすぐ手術するそうで、職場復帰がしばらく困難だからみたいです
どこに入院しているのかわからないし、メールしても返信なし…
休み時間に映画の話ができなくなるのが、淋しいです
▼ブログランキング参加中!
▲クリックよろしくね♪
ブログには書きませんでしたが、入院した後、別の病気で違う病院に転院したんです
もともとは頭の血管から出血して手足がしびれたとうことで入院したんですが、薬の副作用なのか徐々に弱っていってしまいました
難病に認定される、難しい血管炎だそうです
そんな中、検査で“結核”の疑いがあるということで、病院を転院しました
結核に関しては、悪いものではなかったみたいで、血管炎の方も問題なさそうということで、退院となるそうです
とりあえず、一安心です
ただ先日、大腸炎症で入院した職場の映画好きの“慎さん”が、職場を辞めてしまいました
もうすぐ手術するそうで、職場復帰がしばらく困難だからみたいです
どこに入院しているのかわからないし、メールしても返信なし…
休み時間に映画の話ができなくなるのが、淋しいです
▼ブログランキング参加中!
▲クリックよろしくね♪
今日は19日ということで、僕の行きつけの映画館“109シネマズ菖蒲”(モラージュ菖蒲内)では、1,000円で鑑賞できる日です
↑モラージュ菖蒲の外観(映画館側立体駐車場)
ということで今日は、映画「桐島、部活やめるってよ」を観てきました
原作は、早稲田大学在学中に小説家デビューし、第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウさんの同名小説です
今作の主演に抜擢されたのは、神木隆之介くんです
神木くん、もう19歳だそうで、ビックリしました
童顔なのか、親しみがあるのか、中学生役でも大丈夫な気がします
田舎町の県立高校で映画部に所属する前田涼也は、クラスの中では静かで目立たない、最下層に位置する存在
監督作品がコンクールで表彰されても、クラスメイトには相手にしてもらえなかった
そんなある日、バレー部のキャプテンを務める桐島が突然部活を辞めたことをきっかけに、各部やクラスの人間関係に徐々に歪みが広がりはじめ、それまで存在していた校内のヒエラルキーが崩壊していく…
僕は最初、神木くんが“桐島”の役だと思っていたんですが、違うんですよね
若干ネタバレになってしまいますが、最後まで“桐島”は登場しませんでした
この映画を理解するには時間がかかりそうですが、それが逆によかったと思います
この夏ぜひ、劇場でご覧ください
↑劇場チケットの半券
↑原作の文庫本
↑主題歌「陽はまた昇る」
エンディングで流れた主題歌、高橋優さんの「陽はまた昇る」がすごく良かったです
力強いアコギの演奏が、なんだか懐かしく感じました
▼ブログランキング参加中!
▲クリックよろしくね♪
↑モラージュ菖蒲の外観(映画館側立体駐車場)
ということで今日は、映画「桐島、部活やめるってよ」を観てきました
原作は、早稲田大学在学中に小説家デビューし、第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウさんの同名小説です
今作の主演に抜擢されたのは、神木隆之介くんです
神木くん、もう19歳だそうで、ビックリしました
童顔なのか、親しみがあるのか、中学生役でも大丈夫な気がします
田舎町の県立高校で映画部に所属する前田涼也は、クラスの中では静かで目立たない、最下層に位置する存在
監督作品がコンクールで表彰されても、クラスメイトには相手にしてもらえなかった
そんなある日、バレー部のキャプテンを務める桐島が突然部活を辞めたことをきっかけに、各部やクラスの人間関係に徐々に歪みが広がりはじめ、それまで存在していた校内のヒエラルキーが崩壊していく…
僕は最初、神木くんが“桐島”の役だと思っていたんですが、違うんですよね
若干ネタバレになってしまいますが、最後まで“桐島”は登場しませんでした
この映画を理解するには時間がかかりそうですが、それが逆によかったと思います
この夏ぜひ、劇場でご覧ください
↑劇場チケットの半券
↑原作の文庫本
↑主題歌「陽はまた昇る」
エンディングで流れた主題歌、高橋優さんの「陽はまた昇る」がすごく良かったです
力強いアコギの演奏が、なんだか懐かしく感じました
▼ブログランキング参加中!
▲クリックよろしくね♪