ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

ファインディング・ドリー

2016年07月17日 20時24分58秒 | 映画観賞(劇場)
本日はもう1作品、109シネマズ菖蒲にて映画「ファインディング・ドリー」を観てきました。

昨日公開になったばかりの最新作で、2D版を吹き替えで観ました。

【解説】
愛くるしいカクレクマノミのキャラクターたちが活躍するアニメ『ファインディング・ニモ』の続編。前作にも登場したちょっぴりドジな愛されキャラ、忘れん坊のドリーに焦点を絞って、彼女の家族捜しの旅に同行する親友ニモと仲間たちの大冒険を映し出す。『ファインディング・ニモ』『ウォーリー』で2度アカデミー賞長編アニメ映画賞に輝いたアンドリュー・スタントンが、本作も監督を担当。新しい仲間たちも加わった心躍る旅路に、大人も子供も引き込まれる。

【あらすじ】
カクレクマノミのニモの大親友であるナンヨウハギのドリーは、すぐに何でも忘れてしまう。ある日、子供のころの思い出がよみがえり、一念発起して家族を捜す旅に出ることを決意する。おっちょこちょいなドリーを心配したニモは、父親マーリンを説得してドリーの旅に同行する。

【感想】
めちゃくちゃ面白かったです。~ニモは13年前に公開されたと知り、もうそんなに月日が経ってしまったのかというかんじですね。物語の設定はニモの冒険から1年後の話なんです。本編前のおきまりの短編アニメーションも可愛かったですよ。鑑賞中にちょっと大きな地震があってびっくりしました。本当は3D版で観たかったんですが、後々Blu-ray 3Dで観ようと思います。エンドクレジットが始まっても帰らないでくださいね。最後に面白いワンシーンがありますよ。


ベビー・ドリーのキラキラステッカーをもらいました。

【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布


HiGH & LOW THE MOVIE

2016年07月17日 20時24分16秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「HiGH & LOW THE MOVIE」を観てきました。

昨日公開になったばかりの最新作です。

【解説】
EXILEや三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE らが所属するLDHと日本テレビがタッグを組み、ドラマやライブツアーなどが連動するプロジェクトの映画版。さまざまな不良チームが抗争を繰り広げるSWORD地区を舞台に、男たちのプライドを懸けた壮絶な戦いや生きざまを、迫力あるバトルを通じて描く。AKIRAやTAKAHIROなど EXILE TRIBE のメンバーが出演するほか、窪田正孝、林遣都、山田裕貴らが熱いドラマを盛り上げる。

【あらすじ】
とある一帯を支配する最強のグループ「ムゲン」が「雨宮兄弟」と激しい抗争を繰り広げた後、ムゲンが解散し雨宮兄弟も姿を消す。その後、頭角を現した五つのチーム「山王連合会」「White Rascals」「鬼邪高校」「RUDE BOYS」「達磨一家」の頭文字を取り街は「SWORD」地区といわれ、「G-SWORD」と呼ばれるグループが互いにしのぎを削っていた。そこへある男が帰ってきたことで、SWORD地区には不穏な空気が漂い始め……。

【感想】
連続ドラマを観ていないとちょっと理解できない部分もありましたね。僕はドラマは見ていないんですけど、あらすじだけはあらかじめ頭に入れておきました。暴力シーンが多いので子供にはあまりお勧めできませんが、アクションシーンなどは見応えがありますよ。エンドクレジットは最後まで観ましょうね。大発表がありますよ。


それほど大きくはないのですが、ワイドポスターをもらいました。


【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布


インデペンデンス・デイ : リサージェンス [3D]

2016年07月10日 20時00分46秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「インデペンデンス・デイ : リサージェンス」を観てきました。

昨日公開になったばかりの最新作で、IMAX3D版を字幕で観てきました。
この作品も4DX3D版が同時上映でしたが、迷いに迷ってIMAX3D版にしました。

【解説】
地球に攻めてきた侵略者と人類の激突を描いたSF大作『インデペンデンス・デイ』の続編。前作での闘いから20年後を舞台に、地球防衛システムを完備した人類が再び侵略者と対峙(たいじ)する。『ホワイトハウス・ダウン』などのローランド・エメリッヒ監督、『ロスト・ハイウェイ』などのビル・プルマン、『ディープ・カバー』などのジェフ・ゴールドブラムと第1作のメンバーが再結集。新たに『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのリアム・ヘムズワースらが加わる。壮大な物語と圧倒的な映像技術に息をのむ。

【あらすじ】
エイリアンによる地球侵略に人類が立ち向かい、およそ30億人もの命を失いながらも勝利を収めてから約20年が経過した。人類はさらなる襲来に備えようと、エイリアンが残した宇宙船の技術を転用した地球防衛システムを作り上げる。2016年7月、そんな人類を試すようにアメリカ全土を覆うほどの大きさを誇るエイリアンの宇宙船が出現。彼らは重力を自在に操る圧倒的な科学力で、ニューヨーク、ロンドン、パリといった都市を次々と襲撃する。猛攻撃は止むことなく続き、人類存続の要であった防衛システムも無力化してしまう。

【感想】
IMAXで予告編を何度も観ていたので、これは絶対観なければと思っていましたが、やはり迫力ありました。とにかく大きな宇宙船がやってきて、重力を操って町はめちゃめちゃに。出てくるエイリアンもなかなかすごかったです。前作を知らない人が観ても十分楽しめますが、ぜひ前作を観てから鑑賞することをお勧めします。


IMAX3D版先着特典としてキーホルダーと、109シネマズオリジナル特典としてポストカードをもらいました。

【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布


アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 [3D]

2016年07月02日 19時34分35秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」を観てきました。

待望の続編がついに公開になりました。
IMAX3D版と4DX3D版で悩んだんですが、この作品は映像がとても美しいので、より美しく鑑賞できるIMAX3D版を選択し、字幕で鑑賞してきました。

【解説】
「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をモチーフにした前作の続編で、アリスが時間の旅に出るファンタジーアドベンチャー。帰らぬ家族をひたすら待っているマッドハッターを助けるべく、アリスが時をさかのぼり奮闘する姿を活写。前作の監督ティム・バートンが製作を務め、『ザ・マペッツ』シリーズなどのジェームズ・ボビンがメガホンを取る。ミア・ワシコウスカやジョニー・デップなど前作のキャストが続投し、時間を司るタイムを、『ブルーノ』などのサシャ・バロン・コーエンが演じる。アリスをはじめチェシャ猫など人気キャラクターによる新しい物語に期待。

【あらすじ】
ワンダー号での3年に及ぶ船旅からロンドンに帰郷した後、青い蝶アブソレムにマッドハッター(ジョニー・デップ)のことを聞いたアリス(ミア・ワシコウスカ)。マッドハッターは、ワンダーランドで死んだ家族の帰りを待っていたのだ。ワンダーランドに着いたアリスは、白の女王(アン・ハサウェイ)たちから頼まれ、マッドハッターの家族をよみがえらせるべく、過去を変えようとする。時間の番人タイム(サシャ・バロン・コーエン)から時間をコントロールできる“クロノスフィア”を盗み、時間をさかのぼったアリスだったが……。

【感想】
待ってました!待望の続編ですよ。前にも書いたとおり、IMAX3D版か4DX3D版か悩んだんですが、この作品は映像がとても美しくできるだけ大きなスクリーンで観たかったので、IMAX3D版を選びました。やはり映像が美しくて、吸い込まれる感じがたまりません。ジョニーデップ演じるマッドハッターも相変わらずの変態!?ぶりで、とても面白かったです。これから鑑賞される方は、できるだけ大きなスクリーンで観るのをおすすめします。



【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布